Extraction of Hydrogen-Atom Positions of Synthetic Polymers from the2-Dimensional Neutron Diffraction Pattern Taken by an Imaging Plate System:A Comparison of Structure Information Analyzed by Neutron, X-ray, and Electron Diffraction Data
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2-Dimensional wide-angle neutron diffraction patterns have been measured successfullyfor the uniaxially-oriented samples of fully-deuterated and fully-hydrogeneouspolyethylene by using BIX-3 imaging plate system installed at the Japan Atomic Energy Research Institute.These data were analyzed in detail and the calculation of Fouriermaps allowed us to extract the positions of hydrogen atoms in the crystal latticeaccurately.The structural parameters obtained after refinement were compared withthose derived from the X-ray and electron diffraction experiments as well as thecomputer simulation result. The accurate determination of hydrogen atomic position byneutron technique makes it possible to perform the exact prediction of physicalproperties of polymer crystals in a quantitative manner.
- 日本中性子科学会の論文
著者
-
新村 信雄
日本原子力研究所
-
藤原 悟
日本原子力研究開発機構
-
大原 高志
日本原子力研究開発機構
-
田中 伊知朗
日本原子力研究所先端基礎研究センター
-
田代 孝二
大阪大学大学院理学研究科
-
栗原 和男
日本原子力研究所中性子利用研究センター
-
釜江 俊也
大阪大学大学院理学研究科
-
田中 伊知朗
日本原子力研究所中性子利用研究センター
-
大原 高志
日本原子力研究所中性子利用研究センター
-
新村 信雄
日本原子力研究所中性子利用研究センター
-
藤原 悟
日本原子力研究所中性子利用研究センター
関連論文
- ダイナミクス解析装置(DNA)の概要と研究の展開
- 供用を開始したJ-PARCの新しい生物用中性子回折装置(iBIX)
- 化学における単結晶中性子構造解析
- 新型生体高分子回折計(iBIX)の概要と化学・生命科学にもたらす新展開
- 中性子応力測定へのエリアディテクタの適用に関する基礎的研究
- 3P035 ヒトリゾチームの中性子結晶構造解析により観測された局在水素及び水和水による部位特異的ペプチド結合の歪み(蛋白質 C) 物性 : 安定性、折れたたみなど)
- 中性子単結晶構造解析, 生物回折計
- B型DNA+量体d(CCATTAATGG)の中性子結晶構造解析
- 結晶評価法の確立と蛋白質宇宙実験
- 水
- ラジオルミノグラフィ(RLG, 放射線測定ルミネッセンス輝尽性発光技術)11.中性子イメージングプレートの構造生物学への寄与
- 何故, 中性子イメージングプレートが実用化にまでいたったか? -98年度日経BP技術賞大賞を受賞して-
- 中性子回折法によるリゾチームの機能研究
- 中性子でみるタンパク質構造
- タンパク質の水素と水和水
- 中性子散乱によるリポソームの観察 : その実際
- 29p-A-6 中性子イメージングプレートを用いた中性子結晶構造解析
- 3P070 中性子散乱によるアクチンの運動特性の直接測定(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 単結晶中性子回折を用いた結晶相反応の直接観察
- 中性子と放射光の相補的な利用による創薬標的タンパク質の立体構造解析
- 3P008 ブタ膵臓エラスターゼ阻害剤複合体の中性子構造解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 新型生体物質中性子回析装置の開発と それによるタンパク質の水素位置 決定
- 1SH0900 概観 : 中性子が生物学に対して何が出来るか、出来ないか?(1SH Neutrons in Biologyの新たな夜明け〜大強度陽子加速器による中性子生物物理学の新展開〜,第48回日本生物物理学会年会)
- フェリチン結晶のモルフォドローム
- II. 放射線をイメージングする
- 時間分解測定を通して眺める結晶性高分子の構造経時変化
- 高分子構造 : 故きを温ねて新しきを知れば…
- 高分子結晶の構造と物性予測
- 超臨界流体クロマトグラフィー/フーリエ変換型赤外分光器システムを用いたn-パラフィン混合物の分離, 同定および定量解析の試み
- X線CCDシステムを用いた結晶重合反応の迅速測定
- 高分子液晶の相転移現象 : 構造変化の複雑さと協同性
- 繊維の力学極限物性予測のための総合システムの開拓と展開
- 情報の混乱と過多-そして統合… : 「海外高分子研究」編集を通じて実感したこと
- ポアッソン比
- 繊維図形
- 合成高分子の結晶構造解析における最近の進歩
- 1YP1-10 Photoactive Yellow Proteinの低障壁水素結合(1YP1 日本生物物理学会若手奨励賞選考会,第47回日本生物物理学会年会)
- イメージングプレートを用いた文化財非破壊検査技術
- リゾチーム結晶成長初期過程の中性子散乱による研究 : 有機結晶(バイオ関連)I
- 中性子イメージングプレートとその応用
- 生体物質中の水と水素(中性子構造生物学)
- 3.3 生体物質の構造解析
- 茨城県生命物質構造解析装置(iBIX)による水素・水和水の構造研究/産業利用
- 中性子が生物学に対してできること
- 中性子イメ-ジングプレ-ト
- 22aJA-3 臭化鉛一次元結晶の結晶構造と相転移(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 高分子の等温結晶化過程における微視的構造変化 : 熱測定に託する夢
- 中性子による物質構造解析 : 中性子イメージングプレート
- 中性子イメージングプレートの放射線計測への応用
- タイトル無し
- 酵素阻害剤複合体の中性子結晶構造解析による反応機構の解明
- Extraction of Hydrogen-Atom Positions of Synthetic Polymers from the2-Dimensional Neutron Diffraction Pattern Taken by an Imaging Plate System:A Comparison of Structure Information Analyzed by Neutron, X-ray, and Electron Diffraction Data
- タイトル無し
- タイトル無し
- Neutron structural biology, complementarity between neutron and X-ray
- タイトル無し
- タイトル無し