甲状腺刺激ホルモン受容体の可溶化分画におけるcyclic-AMP依存性蛋白燐酸化酵素に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The relationship between the thyrotropin (TSH) receptor and adenosine 3′ : 5′- monophosphate (cyclic-AMP) dependent protein kinase activity in bovine thyroid plasma membrane fraction was investigated.<BR>After solubilization of thyroid plasma membranes, the molecular sizes of TSH binding protein and protein kinase activities were compared using the sucrose density gradient technique.<BR>Cyclic-AMP dependent protein kinase 'activity was present in a soluble thyrotropin receptor fraction. The Km of this enzyme was 2.2 X 10<SUP>-6</SUP>M for casein substrate in the absence or presence of 10<SUP>-5</SUP>M cyclic-AMP. A [<SUP>3</SUP>H] -cyclic-AMP binding protein was also found in this fraction. The Ka for cyclic-AMP binding was 0.11 X 10<SUP>6</SUP>M<SUP>-1</SUP>, with 3 nmoles per mg protein of total binding capacity. After fractionation using a continuous sucrose density gradient, one of the several [<SUP>125</SUP>I] -bovine TSH binding peaks corresponded to a [<SUP>3</SUP>H] -cyclic-AMP binding peak. After fractionation on a sucrose density gradient containing 0.4M NaCl at pH 6.5, a major peak of protein kinase activity was stimulated by adding 10<SUP>-5</SUP>M cyclic-AMP. A peak of [<SUP>3</SUP>H] -cyclic-AMP binding activity corresponded to the same peak. Protein kinase activity in the receptor fraction was stimulated by adding 6 mg/ml bovine TSH. The soluble TSH receptor fraction also had an adenylate cyclase activity stimulated by TSH.<BR>These results suggest that some TSH receptors in thyroid plasma membranes have associated adenylate cyclase activity and cyclic-AMP dependent protein kinase activity.<BR>The receptor, cyclase, and kinase activities may exist in a functional primary receptor unit which is a component of thyroid plasma membranes.
- 日本内分泌学会の論文
著者
関連論文
- 0834 ブドウ糖とインスリンによる血管新生作用
- 21世紀の糖尿病療養 : 人間ドック, 健診の果たす役割
- 72)Actinobacillus actinomycetemcomitansを起炎菌として発症した感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 4.ケト-シスで発症し膵島抗体陰性の糖尿病患者の長期予後 -インスリン非依存型糖尿病とインスリン依存型糖尿病の連続性に関連して-
- 高齢者における橋本病の特徴
- リンパ球性漏斗神経下垂体炎による中枢性尿崩症にステロイドが奏効した1例
- 膀胱パラガングリオーマと副甲状腺過形成を多発した Rett 症候群の1例
- 歯性感染症から急性化膿性縦隔炎に進展した糖尿病の1例
- 可逆性の視床下部性副腎不全を伴ったバセドウ病の1例
- ヒトテロメラーゼ逆転写酵素プロモーターを利用した未分化甲状腺癌に対する腫瘍特異的遺伝子治療
- ポリ(ADP-ribose)ポリメラーゼによる核受容体転写制御
- 褐色細胞腫および副腎皮質ホルモンにより悪化した糖尿病患者におけるメトホルミン投与の血糖降下作用
- 甲状腺機能亢進症(Basedow病)における心房細動 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 細胞内信号伝達のメカニズム
- 21世紀医学の牽引車としての老年医学
- 高齢者のホルモン補充療法の意義
- 高齢者の甲状腺疾患
- 甲状腺機能亢進症(バセドウ病)における尿中PTHrP排泄の増加
- 抗甲状腺剤
- サイログロブリン合成障害による家族性甲状腺腫の1例
- 尿崩症と誤診されていた胸腺内副甲状腺腫瘍の1例
- MEN1型の遺伝カウンセリングとフォローアップ
- 原発性色素結節性副腎皮質疾患(PPNAD)と口唇の色素斑を認めたCarney症候群の1例
- 副腎腺腫によるCushing症候群に副甲状腺腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症を合併した1例
- 甲状腺のTSH receptorに関する研究 : TSH刺激に対するconcanavalin Aの2相性効果とそのpositive cooperativity
- Rat prolactin分泌におけるhistaminergic mechanism
- 甲状腺刺激ホルモン受容体の可溶化分画におけるcyclic-AMP依存性蛋白燐酸化酵素に関する研究
- ラット肝細胞におけるカテコラミン受容体のインターナリゼーションにおよぼす甲状腺ホルモンの効果