TRH試験による無症候性自己免疫性甲状腺炎の分類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thyrotropin-releasing hormone loading was performed on 91 patients with asymptomatic autoimmune thyroiditis. Four women had no response to this loading test and had high levels in serum total and free thyroxine (TT4, FT4) and in serum total and free triiodothyronine (TT3, FT3). These patients might be classified as subclinical hyperthyroidism (Group G). Twenty-four patients had normal levels of both basal and peak thyrotropin after loading and were classified as Group I. There were no significant differences between 45 controls (Group C) and Group I patients in serum thyroid hormone levels. Patients with normal basal and high peak levels of thyrotropin were included in Group II. The number of patients in this group was 53. The mean levels of basal and peak thyrotropin were 4.8μU/ml and 39.6 μU/ml, respectively, and were significantly higher than in Group C and Group I (PC0.005). In 10 patients classified as Group III with high levels of both basal and peak thyrotropin, serum concentrations of TT4, FT4 and FT3 were significantly lower than in the other groups (PC0.025); however, significant differences in TT3 could not be seen among them. Serum cholesterol levels gradually increased from Group C to Group III. There were significant differences between Group C and Group II (P<0.05).
- 一般社団法人 日本内分泌学会の論文
著者
-
遠藤 治郎
島根医科大学
-
野津 和巳
島根医科大学
-
野手 信哉
島根医科大学 第一内科
-
野津 吉友
島根医科大学 中央検査部
-
国司 博行
島根医科大学 中央検査部
-
桜美 武彦
国立霧島病院
-
岡 暢之
島根医科大学第1内科
-
岡 暢之
島根医科大学第一内科
-
狩野 賢二
島根医科大学中央検査部
関連論文
- グリコヘモグロビンの標準化に関する委員会報告(V)
- グリコヘモグロビンの標準化に関する委員会報告(IV)
- グリコヘモグロビンの標準化に関する委員会報告 (続)
- 82. 外表奇形ヒト胎芽に於ける十二指腸の発生 : 特に充実期について
- 抗甲状腺抗体スクリーニングで見いだされた甲状腺機能亢進症例の検討
- 島根県桜江町における住民の健康実態調査
- Apoprotein (a) phenotype : ラクナ梗塞の遺伝的危険因子
- 全自動 EIA 測定装置 AIA における LH 測定系の改良点
- 16.急性腹症を呈したエルシニア腸炎の1例(第21回日本小児外科学会中国四国地方会)
- PCR-RFLP法によるHLAクラスII抗原のDNAタイピング:SLE症例での検討
- 高プロラクチン血症と著明な下垂体種大を伴った出産後自己免疫性甲状腺症候群(橋本病)の一例
- β鎖構造異常LHの内分泌学的動態および産婦人科領域における臨床的意義
- TBII陽性, TSBAb陽性, TSAb陽性の経過中にTSAbが陰性化し甲状腺機能亢進と低下を反復した原発性甲状腺機能低下症の1例
- PCR法およびpopulation analysisにより同定し得たheterogeneous MRSA
- SI-8-追加発言 高血圧・脳卒中素因遺伝子の検索
- シンポジウム:臨床検査としての遺伝子診断とその可能性 無症候性脳梗塞の危険因子としての血清アポ蛋白(a)フェノタイプの解析
- 小児I型糖尿病例における免疫グロブリン
- 急性肝不全により死亡した甲状腺クリーゼの1例
- 抗T3自己抗体を認めた橋本病を合併したリウマチ様関節炎の一例
- 蛋白漏出性腸症による思春期遅発症の1例 (内分泌,興味ある症例-3-) -- (性腺)
- 特定集団における抗甲状腺抗体と血清TSH
- TRH試験による無症候性自己免疫性甲状腺炎の分類
- Differential sensitivities of long-term cultured cell lines derived from human haematopoietic malignancies to various anti-cancer drugs.
- Significance of anti-islet cell antibodies in patients with diabetes mellitus and autoimmune thyroid disorders.
- タイトル無し