急性期脳底動脈閉塞症のCT所見について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two cases of acute basilar artery occlusion, a 63-year-old male case and a 71-year-old female case were presented. The diagnosis of basilar artery occlusion was made by means of cerebral angiography and autopsy. The CT appearance within 24 hours after onset was an ill-defined decreased density of white matter of the occipital lobe and the cerebellum. The CT appearance beyond 24 hours after onset was a well-defined decreased density of the cerebellum and the occipital lobes, which was supplied by posterior cerebral arteries. Pontine lesion was not remarkable on the CT-image in our cases. Gross autopsy findings showed no remarkable lesion in the cerebellum and the occipital lobe in Case 2, who died 7 days after onset. Histologically, however, definite brain edema detected in these brain regions.
著者
-
柴山 麿樹
岐阜大学放射線科
-
平田 俊文
岐阜大学第2外科
-
坂田 一記
岐阜大学第2外科
-
広瀬 旭
大雄会病院脳神経外科
-
香川 泰生
岐阜大学第2外科
-
山田 弘
岐阜大学第2外科
-
藤掛 陽生
岐阜大学第1内科
-
小畑 正夫
岐阜大学第1内科
-
浅田 修一
岐阜大学放射線科
-
加藤 正孝
岐阜大学第2病理
-
山本 悟
大雄会病院脳神経外科
関連論文
- W3-1 CT による肺癌検診の現状と展望(肺野末梢小型腫瘤病変へのアプローチ)(第 21 回日本気管支学会総会)
- II-1. 気管支形成術後, 内視鏡的に経過観察中の扁平上皮癌症例(気管・気管支形成術と気管支鏡所見, 第 22 回東海気管支鏡研究会)
- 12. 皮膚筋炎を合併した肺同時三重複癌の1例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 3. 肺門型早期肺癌の 1 例(第 20 回東海気管支鏡研究会)
- 1. 興味ある気管支鏡所見を呈した腎癌の気管支転移(第 20 回東海気管支鏡研究会)
- 210 末梢発生肺癌の画像診断
- 115 選択的気管支造影と弯曲鉗子を応用した経気管支肺生検(TBLB (3))
- 23 末梢発生小型肺癌の気管支造影所見 : 伸展固定肺による, X線学的・病理組織学的検討
- Self-expandable metallic stent 留置拡張術を行った悪性腫瘍による気管・気管支狭窄の 3 例
- 3. 気管・気管支の悪性狭窄にたいする self-expandable metallic stent 留置拡張術(1) 気管・気管支狭窄, 第 6 回日本気管支学会中部支部会(第 38 回東海気管支鏡研究会))
- 2.CisplatinおよびEpirubicin hydrochloride,Mitomycin C-lohexol-Lipiodol Emul-Sionの経気管支動脈超選択的動注療法が奏効した肺門部肺腺癌の1例 : 第62回日本肺癌学会中部支部会
- 4. 気管浸潤を伴った縦隔内甲状腺癌の 1 例(第 31 回東海気管支鏡研究会)
- 14. 肺癌のMRI : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 4. 胸腺腫に合併した tracheopathia osteoplastica の 1 例(第 23 回東海気管支鏡研究会)
- M1-5 気道の狭窄性病変の画像診断 : CSG 法による detection と evaluation を中心に(気道早期病変の読み方)
- 13 末梢発生小型肺癌の進展様式 : 伸展固定肺標本の高分解X線CTによる解析
- 144 一小山村における肺癌集検の経験
- 1.5cm以下,末梢発生肺癌の検討
- S-I-2 試作補償増感紙 (CSG) による胸部単純写真の臨床的評価 : 肺門部気管支の描出能を中心に(気管、気管支の画像診断の進歩)
- 78 肺末梢腺癌の気管支造影像 : 伸展固定肺による検討(一般 1)
- II-C-3 肺癌に対するBAI、放射線同時併用療法の検討
- 7 肺野孤立性陰影における Conventional Radiography と CT 像との比較検討(肺野孤立性陰影の鑑別診断 (2))
- 80歳以上肺癌症例 : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- 肺小細胞癌 : 断層像にみられる気管支壁肥厚像と透亮像を中心に。
- 乳癌切除4年経過,37歳女性に見られた肺小細胞癌 : 中部支部 : 第31回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌に対する気管支造影併用経気管支肺生検の臨床的意義 : 診断
- 20.好酸球増多を伴った肺癌剖検例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 25.3D-CTにて病変の広がりを確認しえた再発を来した多発性肺過誤腫の1症例 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 8. 肺扁平上皮癌に合併した気管分岐部神経鞘腫の 1 例(第 8 回日本気管支学会中部支部会)
- 21.MinIP Algorithmを用いたSpiral CTによる気道の投影表示 : 肺癌切除例による検討 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 64 内視鏡的早期肺癌の診断基準 : 実体顕微鏡所見ならびに病理組織所見に基づく検討(気管支鏡診断 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-H-6 MiniIP Algorithm を用いた Spiral CT による気道の投影 3D 表示(呼吸器疾患に対する胸部 3 次元 CT による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 11.MIP Algorithmを用いたSpiral CTによる気道の投影表示 : 伸展固定肺による基礎的検討 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- 5 MIP Algorithm を用いたSpiral CTによる気道の投影表示 : 伸展固定肺による基礎的検討
- 4. Spiral CT による気道の 3 次元表示 : 伸展固定肺による基礎的検討(第 5 回 日本気管支学会中部支部会(第 37 回 東海気管支鏡研究会))
- 4. 肺腺癌を疑った肺胸膜炎の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 4 回 日本気管支学会中部支部会(第 36 回 東海気管支鏡研究会))
- 61 肺門型早期扁平上皮癌の気管支鏡所見 : 実体顕微鏡所見ならびに病理組織所見との比較検討(気管支鏡・肺門部早期癌)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 16.肺門型早期扁平上皮癌の気管支鏡所見 : 実体顕微鏡所見ならびに病理組織所見との比較検討 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- F-11 末梢肺腺癌のHRCT所見 : 病理所見との対比
- W1-1 気管・気管支病変の Spiral CT と気管支鏡所見の比較検討(CT による気管支 3 次元画像)
- Spiral CT をよる肺野型肺癌の臨床形態学的解析 : 三次元CT
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 19.末梢小型肺小細胞癌切除例
- Gc-7 肺の2次小葉に注目した抹消小型肺癌の進展様式の解析
- 75 肺の2次小葉に注目した末梢小型肺癌の進展様式の解析
- 10. 肺癌検診で発見された同時多発癌の 1 例(主題II. 一般演題, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- 12.肺癌集検で発見された早期肺癌(Ca. in situ)の1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 14.左上大静脈遺残に合併した肺扁平上皮癌の1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 4. 気管支ファイバースコープを用いて気道の粘液・繊毛輸送機能を検討し得た肺炎症例(第 3 回日本気管支学会中部支部会(第 35 回東海気管支鏡研究会))
- D-51 肺門型早期扁平上皮癌の気管支鏡所見 : 実体顕微鏡所見ならびに病理組織所見との比較検討
- 4. 気管支ファイバースコープで観察した気管の粘液・繊毛輸送パターンについて(第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 9.縦隔リンパ節腫大を主徴とし,診断に難渋した重複癌の1剖検例
- 159 気管支ファイバースコープによる気道の粘液・繊毛輸送機能の検討(気道の病態生理)
- 73 選択的気管支造影による肺末梢病変の診断 : 肺の 2 次小葉との関連の解析(画像診断 1)
- 14.診断困難であった気管支カルチノイドの1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 7. 乳癌気管支転移の 3 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- A-64 小児慢性便秘症に対する anorectal myectomy の適応について(ヒルシュスプルング病)
- 8. MinlP Algorithm を用いた Spiral CT による気道の投影 3D 表示の有用性(第 7 回 日本気管支学会中部支部会)
- 10.興味あるX線像を呈した転移性肺腫痕診断例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 3.肺の2次小葉に注目した末梢小型肺癌の進展様式の解析 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 22.診断困難であった同時多発肺癌の3例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 3. 内視鏡的早期扁平上皮癌の経過中に見られた肺小細胞癌の 1 例(第 30 回東海気管支鏡研究会)
- 9.胸部X線学的に診断困難であった同時多発肺癌の2例(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 18 気管支娘枝と気流, 粒子沈着 : 吸気および呼気における気道の形態変化の影響(形態・機能 1)
- MSI-7 内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療 : 気管支動脈内色素注入法の意義(内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療)
- 2. 興味ある気管支鏡所見を呈した炎症性気管支狭窄の 2 例(主題 I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 26 回 東海気管支鏡研究会)
- 81 経気管支生検と経皮生検 : その適応と限界(TBLB (2))
- 示-3 超選択的気管支造影による肺野末梢小型肺癌の鑑別診断
- 108 気管支動脈内色素注入による気管支鏡診断能向上の試み(Bronchial vessels)
- 試作胸部感度補償Screen(CSG)による肺門部肺癌の画像診断
- 気管支ファイバースコープ下にPolypectomyを行った気管乳頭腫の1例
- 肺癌診断へのCRの応用 : 基礎的・臨床的検討
- 62 気管支造影は時代おくれか(画像診断 (1))
- 5. 気管支動脈内色素注入法にて観察した,肺門部早期肺癌の1例(主題II.一般演題,第25回東海気管支鏡研究会)
- 気管支造影併用肺生検法 : 副作用について
- 径気管支的肺生検法からみた肺癌との鑑別診断 : 非特異性慢性炎症24例の経験
- 31 ストレス潰瘍に関する実験的研究 : 視床下部破壊 rat に対する薬物的交切, 迷切の影響(第30回日本消化器外科学会総会)
- ストレス潰瘍発生機序に関する実験的研究 : とくにクモ膜下出血関連ストレス潰瘍と自律神経・胃機能相関について
- 12 再建術式別にみた胃全摘術後の合併症の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 16. 術後 9 年を経過した Vesico intestinal fissure の例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 131 特異な経過をとった先天性肝内汁うっ滞症の1例
- 32.脳転移で発見された肺嚢胞に合併した肺腺癌の1例 : 第62回日本肺癌学会中部支部会
- 16.直腸肛門反射の伝達経路(特に家兎横切吻合モデルを用いて)(第17回 日本小児消化管内圧研究会)
- 先天性 Aganglionosis ラット腸管における Vasoactive Intestinal Polypeptide 陽性構造の分布 : Whole Mount法および免疫電顕法による観察
- 24.Hirschsprung病での肛門管律動波に関する検討 : 直腸癌前方切除術後症例との比較(第16回日本小児消化管内圧研究会)
- Hirschsprung 病手術症例の検討 : とくに術後排便機能と内圧検査所見について
- 325 直腸癌低位前方切除術後症例の排便機能と内圧学的所見について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 症例 4. 肺癌との鑑別が困難であった肺結核の 1 例(第 19 回東海気管支鏡研究会)
- P-54 リンパ腫様肉芽腫症と悪性リンパ腫の 2 例 : 気管支内視鏡所見の検討(示説 5)
- 58 大量喀血に対するオキシセル塞栓術の試み(気道出血)
- 2.肺門型肺癌に類似せる陰影を呈した非癌2症例 : 第17回支部会 : 中部支部
- 気道早期病変の読み方 : 画像診断の進歩を含めて : 司会のまとめ(第 13 回日本気管支学会総会特集)
- 司会のことば(気道早期病変の読み方)
- 3.岐阜県の肺癌集検と疫学的背景(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 透亮形成を伴える原発性肺癌症例のX線像--とくに薄壁空洞形成を中心に
- 緊張性嚢胞様空洞を呈した原発性肺癌の1例--そのX線像の推移を中心に
- 急性期脳底動脈閉塞症のCT所見について
- 新開発胸部感度補償増感 Screen による肺門部気管支の描出能改善に関する検討(気管・気管支の画像診断の進歩)
- Is Bronchography Outmoded?(第 2 回世界気管支学会)
- 2.無気肺のX線像とその軽気管支的バイオプシーについて : 第16回支部会 : 中部支部
- 2. 無気肺型肺癌のX線像とその経気管支的バイオプシーについて : 第16回中部肺癌研究会