Small group discussion (SGD) へのピア評価の導入と総括的評価としての妥当性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We adopted peer evaluation (mutual evaluation between students) for small group discussion (SGD) among first graders. The peer evaluation criteria were 5 grade scales for 5 fields: “preparation,” “remark,” “listening,” “activeness,” and “role.” A comparison with tutor evaluation clarified the validity of peer evaluation for summative evaluation. Although the average of peer evaluation (4.2 (4.0-4.4)) was higher than that of tutor evaluation (3.8 (3.7-4.1)) (p=0.0601, Mann-Whitney U test), the value of the correlation coefficient between peer evaluation and summative evaluation of SGD (average 0.35 (0.12-0.54)) was almost the same as that of the coefficient between tutor evaluation and summative evaluation of SGD (average 0.36 (0.24-0.42)) (p=0.6761, Mann-Whitney U test). Principal component analysis showed that the tutor could not evaluate “remark” and “listening” independently, while students evaluate “listening” independently from other evaluation criteria. The combination of peer and tutor evaluation may be multilateral evaluation for SGD. The questionnaire about peer evaluation for students showed that they recognized the value of peer evaluation and favorably accepted its use.
著者
-
前田 定秋
摂南大学薬学部
-
山本 祐実
摂南大学薬学部
-
西川 智絵
摂南大学薬学部
-
柳田 一夫
摂南大学薬学部
-
栗尾 和佐子
摂南大学薬学部
-
安原 智久
摂南大学薬学部
-
中村 三孝
摂南大学薬学部
-
曾根 知道
摂南大学薬学部
-
山口 貴史
摂南大学薬学部
関連論文
- 市販直後調査の臨床的評価市販直後調査より報告された副作用シグナルの特徴
- マウス角膜新生血管における血管周囲神経の分布と特性
- P1-043 中規模医療機関における疑義照会の内容分析と検討 : 第2報(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P1-156 中規模医療機関におけるインシデント事例報告とその解析(第2報)(リスクマネジメント,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-155 中規模医療機関における疑義照会の内容分析と検討(リスクマネジメント,来るべき時代への道を拓く)
- Trandolapril (RU44570)のラットにおける周産期および授乳期投与試験
- Trandolapril (RU44570)のラットにおける器官形成期投与試験
- Trandolapril (RU44570)のラットにおける妊娠前および妊娠初期投与試験
- Trandolapril (RU44570)のラットを用いた12か月の経口反復投与毒性試験および3か月間の回復試験
- P1-587 自己研鑽・参加型学習「薬系インターンシップ・ボランティア体験実習」の成果・効果(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- カルシウム拮抗薬ニフェジピンによる歯肉肥大への炎症刺激の関与
- 一酸化窒素によるカタラーゼの発現誘導を介した過酸化水素誘発アポトーシス抑制作用
- 初年次における分野横断的統合型薬学教育の試み
- peroxynitriteによる細胞死のIGF-Iによる抑制
- ニトロオレフィンへの立体選択的共役付加による(±)-γ-リコランの効率的全合成
- ニトロオレフィンへの立体選択的共役付加による(±)-γ-リコランの効率的全合成
- 6-Hydroxydopamine による小胞体ストレスの誘導
- 摘出ラット胸部大動脈の血管機能に対する高コレステロール血症の影響
- 薬学教育6年制とこれからの展望 質の高い薬剤師を養成するために大学が行うべき基礎教育とは
- 摂南大学薬学部における物理の補習教育効果
- レニウム触媒を用いたビタミンK_3の新合成法
- P-1260 「薬系インターンシップ・ボランティア体験実習」の3年間に渡る改善とその効果(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1230 調剤過誤シナリオを使用した模擬患者対応ロールプレイ実習 : アドバンスコミュニケーション学習(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬学部の基礎教育はどこへ向かうのか(シンポジウム26 臨床に活かす基礎教育-他職種との対話を通じた考察-,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- Small group discussion(SGD)へのピア評価の導入と総括的評価としての妥当性
- Small group discussion (SGD) へのピア評価の導入と総括的評価としての妥当性
- P2-644 3年次「薬系インターンシップ・ボランティア体験実習」受講者の3年後の追跡調査(薬学教育(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 摂南大学薬学部における物理の補習教育効果
- On the Way to New Pharmacy Education —Action of Young Educators and Reactions from Students
- 日-P1-083 自己研鑽・参加型「薬系インターンシップ・ボランティア体験実習」 : 卒後進路決定における効果(薬学教育(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)