A study of the isometric cervical extension strength of college american football players. Measured by a cervical extension machine.:—MEASURED BY A CERVICAL EXTENSION MACHINE—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to evaluate and compare isometric cervical extension strength (extension strength) of college American football players belonging to different level leagues at the eight cervical positions measured by a cervical extension machine (Medx Inc.) and give some suggestions for preventing neck injuries. The subjects were American football players at N University (n=41) belonging to the first-level league and at G University (n=32) belonging to the third-level league. The findings were as follows.<BR>1. The isometric cervical extension strength/body weight of players at N University was sig-nificantly higher than that of G University at 72°, 54°and 36° (a neutral cervical position) .<BR>2. The extension strength/body weight of the linemen at N University was significantly higher at 108°, 54°and 36°than that of the linemen at G University. While there were no significant differences between universities in the eight cervical positions of back players herein referred to as'backs'.<BR>In conclusion, it was shown that there were significant differences in the extension strength and the extension strength/body weight between teams of different levels. The differences tended to be larger between the linemen than between the backs. Therefore, it was suggested that the evaluation of neck muscle strength was important for preventing neck injuries especially caused by a mismatch of players at different performance levels.
- 日本体力医学会の論文
著者
関連論文
- サッカー選手の等速性筋力とMRIからみた下肢筋力特性 : アーチェリー選手との比較から
- 4.軽運動(ウォーキング)が前頭葉機能に及ぼす影響(一般講演,第138回日本体力医学会関東地方会)
- 1.大学スポーツ選手における椎間板変性とCILP遺伝子変異との関連性(一般演題,第144回日本体力医学会関東地方会)
- 大学アメリカンフットボール選手の頚部筋力に関する研究-競技レベル, 学年, 経験年数を指標としてー
- 35.競技レベルの異なるアメリカンフットボール選手の頚部筋力に関する研究
- 変形性膝関節症患者における足底板の影響 : 歩行時の足圧荷重中心軌跡による検討
- 腰痛を有する大学陸上競技選手の身体的特徴
- 上肢投球障害者への対策 : ZERO真下投げの有効性
- 463. 真下投げのバイオメカニクス : ボールリリースとステップ動作を中心に(バイオメカニクス,第62回日本体力医学会大会)
- 316. 競技レベルの異なるバレーボール選手の等速性筋力の比較(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 上肢投球障害者への対策 : 真下投げから次の展開
- 643. 年代別の肩・肘有痛部位と真下投げのVAS評価(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 401. サッカー選手とアーチェリー選手との筋力からみた競技特性(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 509.大学女子野球選手の真下投げにおける骨盤回旋運動の特徴(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 492.大学レスリング選手における腰椎椎間板変性と腰痛の関連性(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 465.高校アメリカンフットボール選手の頚部筋力に関する研究(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 462.大学柔道選手における腰痛および腰部器質的変化発生率の体重階級別比較(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 変形性膝関節症に対する運動療法の効果 : 下肢皮膚温を中心に
- 柔道競技者における動的な頚部筋力トレーニングが頚部の筋力と筋断面積に及ぼす効果
- 肘関節投球障害者へのリハビリテーション指導 : 真下投げの有効性
- 肩関節投球障害者へのリハビリテーション指導 : 真下投げの有効性
- 腰部画像異常所見の無い大学軽量級柔道選手における腰痛と体幹筋力および筋断面積との関係(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- アーチェリー選手の上肢筋力の特徴(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)
- 575.女子野球選手の真下投げにおける体幹回旋運動の特徴(バイオメカニクス)
- 463.大学バドミントン選手の外傷・障害(スポーツと疾患)
- アイシングが伸張性収縮後の遅発性筋痛に及ぼす影響
- 492. 柔道選手における椎間板変性とCartilage Intermediate Layer Protein (CILP)遺伝子多型との関連性(遺伝子,第62回日本体力医学会大会)
- 足関節内側靱帯損傷予防装具の比較研究 : X線ストレス像, アンケート調査, そしてパフォーマンステストによる調査
- 494.大学ダンス部員の身体特性とスポーツ損傷に関する研究(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 463.大学女子チアリーダーにおけるポジション別損傷比較(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 230.高タンパク質食がラット骨格筋酸化能に与える影響(栄養・消化,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- in vivo モデルを用いた肉離れ損傷発生機序の基礎的研究
- 動物の摘出筋モデルを用いた肉離れ損傷発生機序に関する基礎的研究
- 525. 大学女子サッカー選手における肉離れと身体特性(スポーツと疾患)
- スポーツ損傷としての肉離れの疫学的調査
- 筋電図からみた2種に上体を反らす運動の比較
- I型およびIV型コラーゲンゲルを用いた細胞培養
- 484.投球動作中の荷重中心軌跡と体幹運動との時間的関係(【バイオメカニクス】)
- 401.投動作中の荷重中心軌跡と股関節回旋運動との関係
- 358.小学生における真下投げ練習の有効性
- 234.投動作トレーニングとしての真下投げの有効性 : 目標位置の変化による体重移動の変化
- 525.MRIにおける筋挫傷再受傷モデルの修復過程 : アイシングの効果について(【スポーツ医学的研究】)
- 437.MRIを用いた筋挫傷モデルの解析 : 再受傷(re-injury)に関して
- 56.筋挫傷モデルでの筋損傷度と各種臨床パラメーターとの相関
- 5. 体幹筋群と大腿四頭筋の等速性収縮時におけるMdPF動態(第128回日本体力医学会関東地方会)
- 371. 行射時における筋電図動態と performance との関係(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- Archery 行射時の Clicker 前における上肢筋活動の動態(神経・感覚, 第59回日本体力医学会大会)
- 72. 大学ウエイトリフティング選手の体幹筋力と筋形態の特徴(トレーニング)
- 82. 尾部懸垂がラット筋内のTGF-βsの発現に与える影響(運動器,第62回日本体力医学会大会)
- 大学女子バレーボール選手におけるアキレス腱炎の発症因子に関する研究
- 大学女子サッカー選手におけるハムストリング肉ばなれの発生要因に関する研究
- 382.24時間勤務が免疫能および主観的疲労感に与える影響(生活・健康)
- 51. 血流制限下のレジスタンストレーニングにおける効果転移(運動器, 第61回 日本体力医学会大会)
- 328. 繰返しの筋運動がラット骨格筋のAKT/mTOR/p70S6Kシグナル伝達経路の活性化に及ぼす影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 239.三種の体幹の屈伸時における筋の放電量の動態についての一考察
- 074T60102 一輪車実施校と非実施校における50m走、握力、筋量の比較(07.発育発達,一般研究発表)
- 持久能力と遺伝子多型III : エリスロポエチン受容体遺伝子変異
- ダンスにおけるスポーツ損傷の特徴 : 2,118症例の疫学的調査
- 113.マウス筋-腱複合体におけるI型コラーゲンα2鎖転写活性の分布(【運動器】)
- 219.尾懸垂後の再負荷(reload)がマウス下腿骨格筋のI型コラーゲン転写活性に及ぼす影響
- 217.マウス骨格筋のI型コラーゲン転写活性に及ぼす尾懸垂の影響
- 32.再会合させた関節軟骨II型コラーゲンの性状
- 399.エンダモロジーが筋出力・筋硬度に及ぼす影響について(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 64.サッカー選手の身体特性と恥骨結合炎に関する研究
- 524.頚部筋に対する種々な筋力トレーニングが等尺性頚部伸展筋力と筋断面積に与える効果 : サービカルエクステンションマシーンを応用した複合トレーニング(【スポーツ医学的研究】)
- スポーツ選手の頚部筋力とMRI
- 58.大学アメリカンフットボール選手の頚部筋力の実態 : サービカルエクステンションマシーンを用いて
- Xポーツ種目・競技レベルによる頚部筋力の実態
- スポーツ種目と頚部筋力に関する研究
- 476.陸上競技選手の腰痛と整形外科的メディカルチェック(スポーツと疾患)
- 475.大学レスリング選手における体幹筋力と腰痛との関係 : 特に画像異常所見のない腰痛を有する選手に着目して(スポーツと疾患)
- 投球動作における体幹運動の役割 : 体幹運動と上肢投球障害
- 72. ラット骨格筋のエキセントリックトレーニングに対するサイトカイン応答(運動器, 第61回 日本体力医学会大会)
- アメリカンフットボール競技中に発生した損傷に関する研究 : 大学生チームと社会人チームを比較して
- 大学女子チアリーディングにおけるポジション別損傷比較とその身体特性との関係(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- 5.足関節装具着用が足関節損傷予防に与える効果 : X線ストレス像,アンケート調査,パフォーマンステストからの検討(第130回日本体力医学会関東地方会)
- 522. 足関節装具着用が足関節損傷予防に与える効果 : X線ストレス像からの検討(スポーツと疾患)
- 460.大学アメリカンフットボール選手の外傷・障害と身体的特性の関係について : 足関節外傷を中心として(スポーツと疾患)
- 251.摂取タンパク質量によるマウス骨格筋、腱でのI型コラーゲンα2鎖転写活性の差(【代謝】)
- 570. ラット足関節柔軟性と腓腹筋伸展性における性差(スポーツと疾患, 第61回 日本体力医学会大会)
- 181. 真下投げにおける骨盤回旋運動の特徴(バイオメカニクス)
- 594. 伸張性収縮時の関節角速度の差がその後の発揮トルクに与える影響(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 356.アメリカンフットボール選手を対象とした新たな瞬間視力の測定方法について
- 77.視標の違いがスポーツビジョン(瞬間視力)に及ぼす影響
- 整形外科的メディカルチェックからみた大学サッカー選手の身体特性 : 特に股関節・骨盤を中心として
- 416.スポーツ選手の等尺性頚部伸展筋力と筋断面積
- サービカルエクステンションマシーンによる等尺性頚部伸展筋力と筋断面積との関係
- 91.エキセントリックトレーニングがラット骨格筋に及ぼす効果(運動器,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 297. 下腿三頭筋エキセントリック収縮後のラット足関節の柔軟性の経時的変化と加齢との関係(運動器)
- コラーゲン細線維の形成とその制御
- 腰痛を有する大学レスリング選手の心理的特徴 : 心理的コンディションインベントリーにおける検討
- 540.大学レスリング選手の腰痛と筋力に関する研究(【スポーツ医学的研究】)
- 腰痛を有する大学レスリング選手の身体的特徴
- 545. 成人クラシック・バレエ愛好者の損傷に関する実態調査(スポーツと疾患)
- 大学男子サッカー選手との比較による大学女子サッカー選手の外傷・障害の特徴
- 大学アメリカンフットボール選手の等尺性頚部伸展筋力に関する研究 -サービカルエクステンションマシーンを用いて-
- 動的バランス能力の加齢変化と等尺性膝伸展筋力との関係 : 定期的に体操教室に通っている20-85才の女性を対象として
- Relationship between isometric cervical extension strength based on a cervical extension machine and the cross-sectional area of neck muscles.
- A study of the isometric cervical extension strength of college american football players. Measured by a cervical extension machine.:—MEASURED BY A CERVICAL EXTENSION MACHINE—
- A study of neck muscle strength in college american football players-Based on performance level, year and experience-.:—BASED ON PERFORMANCE LEVEL, YEAR AND EXPERIENCE—