症例報告 アナフィラキシーショックを呈したライチによる口腔アレルギー症候群の1成人例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 26-year-old woman with a history of allergy to mangos and several kinds of spices developed anaphylactic shock after eating lychee. Oral tickling and itching of the throat preceded anaphylactic shock. Prick tests showed a positive reaction to lychee. Using patient's serum FEIA was positive to lychee and some kinds of pollen including mugwort pollen. Our diagnosis indicated that this patient suffered from oral allergy syndrome with anaphylactic shock due to lychee. This patient had a history of nasal allergy, anaphylactic shock due to mangos and skin symptoms such as itching and a rash after eating foods including hot spices. Some allergens of lychee are known to have a common epitope of the IgE and show cross-reactivity to allergens of other foods such as fruit, vegetables and spices. We speculated that the allergic symptoms of this case were caused by pathogenesis of pollen fruit syndrome due to profilin, which was a common allergen among foods which had made this patient ill in the past.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
家城 光志
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
黒川 真嗣
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
鈴木 慎太郎
あそか病院内科(呼吸器・アレルギー):昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
足立 満
昭和大学医学部内科学講座呼吸器アレルギー内科学部門
-
鈴木 慎太郎
あそか病院内科
-
茂木 健太郎
昭和大学医学部内科学教室 (呼吸器・アレルギー内科学部門)
-
家城 光志
昭和大学医学部内科学教室 (呼吸器・アレルギー内科学部門)
-
黒川 真嗣
昭和大学医学部内科学呼吸器・アレルギー部門
-
黒川 真嗣
昭和大学医学部内科学教室 (呼吸器・アレルギー内科学部門)
-
足立 満
昭和大学医学部内科学呼吸器・アレルギー部門
関連論文
- Prick by Prick Testが診断に有用だったアワビによるアナフィラキシーの1例
- 酸化ストレス--気管支喘息の病態における役割 (第1土曜特集 気管支喘息Update) -- (喘息の病態メカニズムに関するトピックス)
- マウス気管支喘息モデルにおけるTARCの発現に対するステロイドの効果
- 追加発言:EBMに基づく吸入ステロイド薬の使用意義
- O42 BALB/cマウスにおけるロキシスロマイシンによる副刺激分子の発現抑制効果
- 156 アレルギーマウスにおけるトシル酸スプラタストによる副刺激分子の発現抑制効果
- 288 気管支喘息におけるオステオポンチン(OPN)と好酸球性気道炎症の関連(気管支喘息-病態生理6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 273 簡易式の揮発性有機化合物負荷試験装置による化学物質過敏症診断の試み(職業アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-#2 アレルギー性気管支喘息におけるIL-33の発現と効果(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-4 気道上皮細胞におけるサイトカインシグナルとTLR3シグナルによるSTAT-1の役割と炎症性ケモカインの発現機序(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-1 マウス気管支喘息モデルにおけるIL-33の発現の検討(気管支喘息-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例報告 アナフィラキシーショックを呈したライチによる口腔アレルギー症候群の1成人例
- 394 IL-17Fによるp90RSKとCREBを介したIGF-Iの産生(気道上皮細胞と肺胞上皮細胞2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 341 成人アナフィラキシー症例の臨床的特徴とアドレナリン自己注射液の処方状況についての検討(食物アレルギー7,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-3 当院で経験した成人食物アレルギー症例の臨床的検討(食物アレルギー, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 372 呼気凝縮液中のReactive Oxygen Metabolites値の検討(気管支喘息-管理5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 納豆による遅発性アナフィラキシーを繰り返した1例
- P35 Easy asthma programを用いた喘息患者の長期管理(気管支喘息-管理1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 334 気管支喘息・咳喘息の長期管理による呼吸機能と気道過敏性の推移(気道過敏症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS39-6 モモによるアナフィラキシーを発症した一家族例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療4-アナフィラキシーを中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P190 IL-17Fの新たなシグナル伝達経路 : MSK1(サイトカイン・ケモカイン,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 388 気道上皮細胞における二本鎖RNAと各種サイトカインとの相互作用によるRANTESの発現とそのメカニズム(気道上皮細胞と肺胞上皮細胞1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-4 アレルギー反応におけるOPNの関与(アレルギー疾患の分子制御,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P26 IL-17Fによる気道上皮細胞からのIGF-Iの産生(気道上皮細胞,組織構成細胞, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 355 IL-17Fの下流シグナル伝達経路(気道上皮細胞と肺胞上皮細胞1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 197 難治性喘息にアレルギー性気管支肺アスペルギルス症を合併し,イトラコナゾールが著効したと思われる一症例(感染アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-8 二本鎖RNA刺激による気道上皮細胞のケモカイン発現に対する,吸入ステロイド薬の抑制効果とその作用機序(気道炎症2,ミニシンポジウム6,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 350 IL-17FによるIL-11の発現とシグナル伝達経路
- 150 気管支喘息患者血清を用いた酸化ストレス評価
- 224 インフルエンザウイルス感染による喘息の急性増悪についての検討 : 2004年冬季データからわかったこと
- 178 Interleukin(IL)-17Fによる気道上皮細胞からのIL-11の発現
- 138 肥満症がアレルギー性気道炎症に与える影響についての検討
- 32 気管支平滑筋細胞におけるEOTAXIN発現機序の検討
- 気道上皮細胞BEAS-2BにおけるEotaxinの発現と各種グルココルチコイド薬による抑制効果の比較検討
- 喘息マウスモデルにおける気道のI L-17F発現と Dexamethasone による抑制効果の検討
- MS12-8 Omalizumab(ゾレア^[○!R])によりQOLが著しく改善した難治性喘息の1例(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- オステオポンチンとアレルギー
- 85 気管支喘息発作における喀痰中ケモカイン濃度の変化
- 84 気管支平滑筋細胞におけるケモカイン発現に関する検討
- 気道の慢性炎症性疾患としての気管支喘息 (特集 喘息コントロール--問題点と対策)
- 5 喘息マウスモデルにおける気道のIL-17F発現とDexamethasoneによる抑制効果の検討
- P27-7 Omalizumabの投与により改善を認めたモモアレルギーの1例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P20-7 呼吸器患者における新型インフルエンザワクチンの安全性及び副反応の検討(P20 喘息治療,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O7-6 品川区における吸入ステロイド薬の普及の実態(O7 喘息吸入指導,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW3-2 アレルギー性気管支喘息における1L-33の発現と効果(MW3 サイトカイン・ケモカイン,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-8-1 咳喘息として治療されていた腎細胞癌の一例(P5-8その他,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P7-3 気道上皮細胞からのIL-33によるIL-17F産生(P7 シグナル伝達,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 420 急速減感作療法の経気道的抗原吸入誘発試験 (BPT) に対する影響
- MW13-2 オマリズマブの有効性を規定する因子に関する検討(MW13 抗IgE抗体療法,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-1-7 mFOLFOX6投与12コース目に発生したoxaliplatinによる薬剤性肺障害の1例(P5-1薬物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P3-2-1 原発性胆汁性肝硬変に合併した慢性好酸球性肺炎の1例(P3-2好酸球性肺炎・過敏性肺炎,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-3-2 高齢者喘息に対するサルメテロール/フルチカゾン配合剤(SFC)の効果に関する検討(P1-3気管支喘息治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ロキシスロマイシンのマウスにおける呼吸器系細菌感染に対する効果
- 平滑筋細胞におけるケモカインの発現とリモデリングにおける役割 (特集 気道リモデリングの発症機序と治療)
- 高張食塩水および蒸留水吸入による喀痰誘発法, 喀痰塗抹標本細胞分画測定法の基礎的検討
- 各種薬剤による培養ヒト気道上皮細胞のICAM-1発現抑制についての検討
- 培養気道上皮細胞におけるRANTES産生についての検討
- IL-17Fによる気道上皮細胞からのInterferon-γinducible protein(IP)-10の発現
- 上気道感染による喘息増悪とその予防に関する検討
- 385 気管支喘息発作における喀痰中ケモカイン濃度
- 419 急速減感作療法の気道炎症に対する影響
- 280 New IL-17 like cytokine(ML-1)と気道炎症
- 抗原吸入誘発後の誘発喀痰および血漿中Endothelin-1 (ET-1) 濃度の変化
- Platelet Activating Factorによる Thromboxane B_2の産生遊離に関する基礎検討
- IL-33による肺線維芽細胞からのeotaxin産生誘導 (特集 アレルギー反応の増強と抑制)
- 220 免疫細胞の各種表面マーカーの発現に及ぼすトシル酸スプラタストとLipid Aの効果
- 371 血清中ECP、喀痰中ECPおよびサイトカイン濃度の急性喘息発作治療における変化
- プロカテロールおよびアミノフィリン添加によるヒト末梢血単核球よりのサイトカイン産生抑制
- 185 新しいサイトカインIL-17Fによる気道上皮細胞からのGM-CSFの発現
- 2 平滑筋細胞におけるケモカインの発現とリモデリングにおける役割(気道のリモデリング : 炎症細胞と組織細胞の相互作用)
- 484 気管支喘息に対するFP吸入療法の喀痰中ケモカイン濃度への効果
- 186 気管支喘息発作における喀痰中ケモカイン濃度の変化
- P1-17-5 膵障害を伴った牛乳アレルギーの1例(P1-17 食物アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息の病態のパラダイムシフト (特集 気管支喘息包囲網--喘息死ゼロへ向けた最後の10年へ)
- 33 Interleukin-17Fによる気道上皮細胞からのCXCケモカイン:GROα,ENA-78の発現
- インターロイキン(IL)17による気道上皮細胞からのIL-6,IL-8の発現
- ウイルス感染と自然免疫(シンポジウム12 ウイルス感染とアレルギー疾患)
- 新しいサイトカインIL-17Fによる血管内皮細胞からのCXCケモカインの発現
- 507 ウイルス感染による気道皮細胞からのRAN-TES発現のメカニズム
- 485 ヒト気管支平滑筋細胞におけるケモカインの発現とステロイドの効果
- 4 ウイルス感染とケモカイン : innate immunityとの接点(シンポジウム7 感染とアレルギー疾患)
- 4 発現調節 : ケモカイン産生統御(シンポジウム5 アレルギー性疾患におけるケモカインの意義)
- 167 二本鎖RNAによる気道上皮細胞からのケモカイン発現
- 517 培養気道上皮細胞におけるEotaxin発現制御/ステロイドおよびβ2刺激薬の効果
- O49-5 気道上皮細胞からのIL-33によるIL-17F産生 : MSK1の関与(O49 気道上皮細胞・肺胞上皮ケラチナサイト・腸管上皮細胞などの上皮細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O49-4 気道上皮細胞における新規インターフェロン発現の検討(O49 気道上皮細胞・肺胞上皮ケラチナサイト・腸管上皮細胞などの上皮細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S16-1 IgEと気管支喘息 : 抗IgE抗体療法の現状と新たな展開(S16 気管支喘息の病態機序解明の新展開,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O14-2 樹状細胞におけるIL-33のTARC,MDC発現効果(O14 サイトカイン,ケモカインとその受容体,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Omalizumabの投与により合併するモモアレルギーの改善を認めた成人喘息の1例
- 235 ヒト気道平滑筋細胞におけるEotaxinの発現/Th2サイトカインによる調節
- 1 ステロイドによるエオタキシン転写制御のメカニズム
- 114 気道上皮細におけるEotaxin発現のTh1サイトカインによる制御およびそのメカニズム
- 症例報告 アナフィラキシーショックを呈したライチによる口腔アレルギー症候群の1成人例
- ローヤルゼリー入りクラッシュゼリー状サプリメントの摂取後に生じたアナフィラキシーの1例
- 難治性喘息の内科的治療戦略 (特集 難治性喘息の病態と治療)
- O59-3 樹状細胞におけるIL-33のTARC,MDC発現効果と伝達経路(サイトカイン・ケモカイン2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O47-2 クロレラ抽出物のマウス喘息モデルにおける気道炎症に与える影響(動物モデル2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O58-4 気道平滑筋細胞からのIL-17FによるIL-6,IL-8産生(サイトカイン・ケモカイン1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-217 当施設におけるアニサキスによるアナフィラキシー症例の臨床的特徴(アナフィラキシーの原因診断と治療,ポスター発表,一般演題)
- O61-1 IL-33の樹状細胞におけるIP-10, I-TAC, MIGの発現効果(O61 サイトカイン2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)