Laser Surgery for Perennial Nasal Allergy. 3rd Report; Its Mechanism. : -3rd Report; Its Mechanism-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The long-term effects of CO2 laser surgery for nasal allergy were described previously. The mechanism was then investigated by antigen provocation tests. Rhinomanometry and laser doppler velocimetry were performed during provocation tests before and two months after surgery. The ECP (eosinophil cationic protein) content of the nasal lavage fluid was also measured. The amount of ECP was significantly decreased after surgery in each patient, especially in those with a very good response to surgery. Nasal airway resistance was not altered by the surgery; however, its response to antigen provocation was significantly lessened. Nasal blood flow in patients with nasal allergy was less than that in normal subject, but the difference was decreased by laser treatment. These result suggest that laser surgery is effective for nasal allergy via the following mechanism: laser injure vaporizes the nasal mucosa to a limited depth producing secondarily a permanent scared layer. This scar persists for as long as 5 years, preventing allergic reactions and inhibiting the release of chemical mediators. The elimination of superficial capillaries and surrounding connective tissue prevents mucosal edema. This surgery affects the resistant vessel layer and not the capacitant vessel layer. Therefore laser surgery seems to be functional and minimum surgery for nasal allergy.
著者
-
久保 伸夫
関西医科大学
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
福武 知重
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
川村 繁樹
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
熊澤 忠躬
関西医科大学・耳鼻咽喉科
-
福武 知重
関西医科大学 耳鼻咽喉科
関連論文
- 5種の嗅素を用いた噴射式基準嗅力検査の臨床的有用性について : 多施設による検討結果
- 噴射式基準嗅覚検査の臨床的有用性について : 多施設による検討成績
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 顔面神経麻痺症例における高感度CRPの検討
- 低浸透圧刺激によって惹起こされた外有毛細胞のNO産生
- 鼻アレルギーの外科的治療-レーザー治療を中心に-
- 突発性難聴における高感度CRPの検討
- 浸透圧が聴覚機能に与える影響について
- YAMIK カテーテル法の臨床的検討
- MS32-#2 当科におけるシックハウス症候群・化学物質過敏症の経験(第3報)(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 術前下口唇麻痺を伴った顎下腺導管癌の1例
- MS7-11 ヒノキ森林地域での小中学校耳鼻咽喉科検診(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルギー性鼻炎に対する手術治療
- 両側耳下腺MALT型リンパ腫の異時性発生例
- 耳管開放症の外科的治療
- 立体形状マスク睡眠時装用のコンプライアンスと咽頭所見および睡眠状態への影響
- 242 びまん性好酸球性ポリープ症の病態
- PFAPAと自己炎症疾患
- 慢性副鼻腔炎に対するルリッド^少量長期投与-上顎洞機能検査を用いた客観的評価-
- MS20 基調講演(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スギ花粉症における血液中抗スギ花粉IgE抗体,総IgE,好酸球数,好塩基球数,NOの年間変動
- アレルギー性鼻炎に対するアルゴンプラズマ凝固療法
- 感覚異常疾患における患者とのコミュニケーション
- 僕たちの septorhinoplasty
- 鼻閉への対応 (特集 小児耳鼻咽喉科をめぐる最近の話題) -- (小児耳鼻咽喉科疾患治療の最前線)
- アレルギー性鼻炎の新しい治療薬開発の現状--経口薬を中心に (特集 アレルギー疾患開発中治療薬の現状) -- (耳鼻科)
- 花粉症の治療--外科的療法 (特集 花粉症の最新情報)
- ES2-1 鼻過敏症の薬物治療 : 抗ヒスタミン薬の使い方(アレルギー性鼻炎の治療-第二世代抗ヒスタミン薬の重要性,教育セミナー,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S6-1 上気道と下気道-構造と機能の相違 : Two ways, two diseases?(One airway, one diseaseの視点からの上下気道疾患の異同,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-5 オフィスにおけるアレルギー性鼻炎の診断と治療 : RAST陰性例の扱い(オフィスでのアレルギー診療, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 244 花粉曝露室における各種マスクの比較試験(花粉症7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アスピリン不耐症の下行説と wandering 現象
- レーザー照射の効果持続期間と適応 (特集 小児科医が知りたい・聞きたい『子どもの耳・鼻・のど Q&A』) -- (鼻炎,アレルギー性鼻炎)
- 副鼻腔手術中に発症した網膜中心動脈閉塞症
- 鼻過敏症に伴う難治性鼻閉・鼻汁に対する薬物治療と手術治療
- 抗ヒスタミン薬に求められるもの
- 耳鼻科領域における化学物質とアレルギー
- 2 炎症のエフェクター細胞としての好酸球(2)好酸球性副鼻腔炎・中耳炎
- 好酸球性中耳炎と副鼻腔炎 : 好酸球性副鼻腔炎とは何か
- 243 立体形状マスク装用時の花粉吸入量のCAE解析と風洞実験(花粉症7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 474 シックハウス症候群が疑われる臨床事例検討
- 粘膜下下甲介骨・後上鼻神経切除術
- 鼻アレルギ-と知覚過敏 (特集 アレルギ-と知覚過敏)
- アレルギー性鼻炎に対するレーザー治療 (第19回 日本レーザー治療学会プログラム・抄録集)
- 好酸球性副鼻腔炎 (特集 アレルギー疾患の病態形成における好酸球性炎症の意義)
- スギ花粉症に対する予防的レーザー手術 -トラニラスト季節前投与との比較-
- 315 スギ花粉症に対する季節前レーザー照射の経験
- 鼻内内視鏡下ヴィディアン神経切断術と粘膜下蝶口蓋神経切断術について
- 小児鼻アレルギーに対するCO_2レーザー下甲介粘膜焼灼術
- Parry-Romberg症候群
- 21 上下気道の一酸化窒素産生量の検討
- 鼻アレルギーに対するレーザー手術
- 鼻過敏症に対するレーザー治療
- 1 カプサイシンおよびカプサイシン配糖体による鼻過敏症治療(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)
- 204 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるヒスタミン拮抗薬の影響
- 炎症性メディエーターに対する培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞の細胞内Ca^動態
- 514 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるHistamine, LTD_4の影響
- 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞の細胞内Ca^動態に対するロイコトリエンの作用
- 437 化学物質過敏症と診断された鼻閉患者の一症例
- 抗ヒスタミン薬の光と影 (特集1 アレルギー性鼻炎の治療戦略)
- 非過敏性鼻炎 好酸球性鼻副鼻腔炎 (特集 アレルギー性鼻炎と非アレルギー性鼻炎をめぐって) -- (非アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎)
- 蝶口蓋孔へのアプローチ
- 抗ヒスタミン薬の臨床効果と現在の問題点
- 電子スコープによる乳幼児の鼓膜診断
- スギ花粉症に対するレーザー手術の効果
- 2 スギ花粉に対する経口薬物療法
- 6 難治性アレルギー性鼻炎に対する外科治療
- 咽頭喉頭領域のレーザー手術
- 3 上気道粘膜の過敏性 (13 アレルギー性疾患における気道粘膜と皮膚の過敏性)
- 抗アレルギー薬の適応と使い方 : 市販薬の有効性と安全性
- アレルギー性鼻炎における炎症性メディエーターの役割
- 気道防御における一酸化窒素 (NO) の役割
- 8 鼻内内視鏡下ヴィディアン神経切断術(ポスターワークショップ1 アレルギー性鼻炎の最新治療)
- 第101回アメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会年次大会 -サンフランシスコ-
- 最新のレーザー治療 : 各領域での実際(バイオメカニズムに関する最近の医学知識)
- 3. アレルギー性鼻炎に対するレーザー治療の検討 (3 アレルギー性鼻炎の治療と効果判定)
- 培養ヒト鼻粘膜血管内細胞におけるヒスタミンおよびPAFの影響
- 鼻過敏症に対する化学的知覚神経減過敏性療法
- 鼻過敏症に対する化学的神経変性療法
- 滲出性中耳炎貯留液のPAFおよび代謝関連物質についての検討
- 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるケミカルメディエーターの影響
- 3. アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序 : 発症における化学伝達物質の重要度 (7 アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序)
- 体循環より内リンパ嚢に浸潤した免疫担当細胞の増殖反応
- 内視鏡下鼻内手術におけるエピネフリン加コカイン麻酔の安全性と有効性
- 38.TDIによる実験的アレルギーに関する研究(第3報) : 鼻アレルギーモデルに関する検討( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 好酸球性中耳炎と副鼻腔炎
- 喉頭リンパ球増殖症をきたした慢性活動性EBウイルス感染症
- モルモットの内リンパ管閉塞による内リンパ嚢の組織学的変化
- 25前々からのアフローチによる前頭洞開放術
- Laser Surgery for Perennial Nasal Allergy. 3rd Report; Its Mechanism. : -3rd Report; Its Mechanism-
- Laser Surgery for Perennial Nasal Allergy. 2nd Report. Long-Term Management with Revapolization. : - 2nd Report; Long-Term Management with Revapolization -
- Laser Surgery for Perennial Nasal Allergy. 1st Report; Clinical Evaluation of Long-Term Effects. : - 1st Report; Clinical Evaluation of Long-Term Effects -
- 頭蓋底チーム医療における形成外科的アプローチと再建の工夫
- 電子スコープによる乳幼児の鼓膜診断
- 耳鼻咽喉科領域の神経ペプチドに関する免疫組織化学的研究-2-蝸牛血管における自律神経分布
- Onset of Central Retinal Artery Occlusion during the Endoscopic Sinus Surgery
- Clinical Study of YAMIK Sinus Catheter.
- Qualifying Processes of Otolaryngologist in the United States
- タイトル無し