Clinical Studies on Cefteram Pivoxil in the Field of Otorhinolaryngology.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cefteram pivoxil was used to treat otorhinolaryngological infections, and the following results were obtained:1) Clinical efficacy was excellent in 32 patients, good in 38, fair in 16 and poor in 6: 76.1% showed a good or excellent response.2) Bacteriological examinations showed that 25 strains were eradicated, 1 was decreased in number, 1 was replaced by other species, 3 were not effected and 4 could not be identified. The final total eradication rate was 86.7%.3) Adverse reactions: 1 patient had nausea and vomiting and 1 had a drug rash.4) These results suggest that cefteram pivoxil is very useful in the treatment of otorhinolaryngological infections.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
石山 哲也
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
窪田 志功
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
後藤 昭信
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高木 範男
諏訪赤十字病院耳鼻咽喉科
-
奥平 信正
長野県立木曽病院耳鼻咽喉科
-
由嬉 一郎
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
和田 清
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
河原 由和夫
長野赤十字病院耳鼻咽喉科
-
谷内 山仁
長野赤十字病院耳鼻咽喉科
-
武居 哲也
市立岡谷病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 両側耳下腺に多発したWarthin腫瘍の3症例
- 仮声帯に発生した線維組織球性腫瘍1症例
- 鼻性頭蓋内合併症の2症例
- 喉頭原発悪性リンパ腫の1症例
- 喉頭截開術を要した挿管性声門下肉芽腫症例
- 頚動脈血行再建後に頸部郭清術を行なった咽頭癌症例
- 上顎洞慢性副鼻腔炎根治手術の臨床統計
- 長野県における上咽頭癌の疫学
- 高齢者の重心動揺および頭部動揺の加齢変化
- 末梢前庭障害患者および中枢性平衡障害患者の重心動揺と頭部動揺
- 中耳真珠腫
- 重心動揺と頭部動揺からみた姿勢制御
- 対側外頸-中大脳動脈バイパス術(千葉大式)による頸動脈血行再建
- 嗅神経芽細胞腫の3症例
- 11.Chemovital Signの医科学的研究 : においと健康に関する研究・教育・地域活勤(一般演題,第6回産業神経・行動学研究会)
- 眼症状を主訴とした前頭洞・篩骨洞囊胞の12例
- 小脳橋角部腫瘍症例の聴性脳幹反応
- メニエ-ル病に対する漢方治療の経験 (前庭機能異常の研究-2-)
- 感音性難聴を呈したミトコンドリア病の2症例
- 頭頸部神経鞘腫・神経線維腫の統計
- 骨導補聴器の適応と有用性
- 骨導補聴器の臨床
- 声門下腺様嚢胞癌の2症例
- 多発性脳神経症状を呈したHunt症候群の1例
- 頚部neurinomaの1例
- 一側前庭機能障害を示した発作性頭位眩暈症例 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 初発症状によるメニエ-ル病経過の差異 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 多スポット視標刺激の重心動揺に対する影響 : 身体動揺の研究 第35報
- 島状広背筋皮弁による舌再建術について
- 頸部リンパ節転移で見出された鼻腔原発悪性黒色腫の1例 : 信州大学での1999年から2008年までの粘膜原発悪性黒色腫の検討を含めて
- 大胸筋皮弁による頭頸部再建術について
- 自覚的垂直位と前庭機能異常 : 身体動揺の研究・第40報
- メニエ-ル病に対する漢方治療の経験 (前庭機能異常の研究-2-)
- 滲出性中耳炎に対する柴苓湯の有用性
- 一側前庭機能障害を示した発作性頭位眩暈症例 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 側頭骨悪性線維組織球腫の1例
- Clinical Studies on Cefteram Pivoxil in the Field of Otorhinolaryngology.
- Angiofibroma in the Nasal Cavity; A Case Report.
- 頚部neurinomaの1例
- 初発症状によるメニエ-ル病経過の差異 (メニエ-ル病の研究-3-)
- タイトル無し
- 多発性脳神経症状を呈したHunt症候群の1例
- 喉頭血管腫の2症例
- 口腔底に生じた類皮嚢胞の一症例
- 骨導補聴器の適応と有用性
- 上咽頭原発の髄外性形質細胞腫の一症例
- メニエール病患者の身体動揺の特徴*
- 同心円運動型視標刺激による視野と身体動揺との関係
- 鼻性頭蓋内合併症の2症例