重心動揺の解析--重心動揺パタ-ンの定量化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
While few reports are available on the quantification of the pattern of the stabilogram, the objective classification of the pattern was attempted by Tokita in 1972, who recognized four patterns. We tried to quantify the pattern through a statistical approach in the present study.Analysis was done using the method of Wilks Λ. This consists in dividing a sequence of changes in the location of the center of gravity into successive groups of change in a certain unit time and comparing the mean change in the location among different time groups.As a result, the patterns of the stabilogram were quantitatively classified into three types, the fixed center, unfixed center and multiple center types. The Λ value at 12sec was 1.00-0.65 in the fixed center type, 0.65-0.35 in the unfixed center type, and 0.35-0.00 in the multiple center type. We then drew a graph from the unit time and Wilks Λ value, and named the curve thus obtained “Body sway pattern curve”.The multiple center type in the three patterns seems to have peculiar means that concern with the oculo-spinal reflex.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 前庭神経炎患者の Body Tracking Test を用いた動的体平衡機能の検討
- Body Tracking Test (BTT) の定量的評価法の検討
- 食道入口部近傍魚骨異物症例における3D-CTの有用性
- Body Tracking Testを使った動的体平衡機能の加齢による変化について
- Body Tracking Testによる追随機能の評価法
- 顎下腺に発生した oncocytic lipoadenoma の1例
- 重心動揺計を使った動的体平衡機能検査システムの開発 : Body Tracking Test システム
- "めまい疾患" 診療の実情について - 千葉県下のアンケートによる調査 -
- 方向感検査における刺激音とその関係について
- 咽頭痛,発熱を主訴とした血球貪食症候群例
- 片側性感音難聴を併発したサルコイドーシスの1症例 : 蝸電図ならびに耳音響放射による検討
- 突発性難聴の障害部位診断について : 蝸電図および誘発耳音響放射による検討
- 聴力正常者の誘発耳音響放射
- 片側性感音難聴を併発したサルコイドーシスの1症例
- 興味ある蝸電図所見を示した急性感音難聴
- 小児耳性頭蓋内合併症例
- 水痘に合併した小児顔面神経麻痺例
- スギ花粉症受診患者へのアンケート調査
- 喉頭浮腫を合併したムンプス例
- 3D-CTにてとらえた小児先天性真珠腫例
- 特異な経過をたどった外耳道異物の一例
- 3D-CTにてとらえられた先天性真珠腫の一例
- 重心動揺解析におけるWilksのラムダ(Λ)解析法 : 動揺型の定量化についての基礎的検討
- Body Tracking Testの視標移動速度について : BTTの条件設定,その2
- Body Tracking Test の視標移動と重心移動の関係 : BTTの条件設定, その1
- P195 疫学調査における重心動揺検査 : 検査時の指示の相違による影響
- 6.疫学調査における重心動揺検査 : 説明方法によるバイアス(第10回産業神経・行動学研究会)
- めまいの感覚について(第4報) : 誘発されためまい感と乗物酔いとの関係
- めまいの感覚について(第3報) : 温度眼振反応のめまい感と視運動性眼振反応の年齢による違い
- めまいの感覚について : 視運動性眼振(OKP)の解発と温度眼振のめまい感覚
- めまいの感覚について(第二報) : 回転感と眼振最大緩徐相速度との関係
- 聴力正常者のEOAE
- 重心動揺
- 頸部微小異物例
- 反復するめまいへの対応 : 主な内耳性めまい症例について
- 耳鼻咽喉科領域の3D-CT
- 鼻中隔穿孔をきたした小児のボタン型アルカリ電池異物例
- 鼻内手術は鼻腔形態形成術
- 学術 良性発作性頭位めまい症(BPPV)--鑑別診断のポイントと治療
- Body Tracking Test
- 良性発作性頭位めまい症の典型的所見と治療
- 臨床現場からみる紙文書電子化での長期保管の現実的見解 (特集 紙文書電子化後の活用と保管のあり方)
- メニエール病と近縁疾患との類似性
- 1/f と重心動揺
- クロイツフェルト・ヤコブ病の神経耳科学的所見
- 重心動揺計を用いた体平衡機能検査 : 重心動揺検査・電気性身体動揺検査
- 腫瘍との鑑別を要した副鼻腔真菌症
- 長期経過観察している瘢痕性類天疱瘡の女児
- 良性発作性頭位めまい症に対する非特異的運動療法について
- 更年期女性のめまい症状に対する検討
- 中耳より乳突蜂巣・外耳道へ広がる毛細血管性血管腫例
- 良性発作性頭位めまい症に対する非特異的運動療法について
- 更年期女性のめまい症状に対する検討
- 口蓋扁桃摘出術が有効であった膝関節水腫の1例
- 第70回日本めまい平衡医学会
- 重心動揺の解析--重心動揺パタ-ンの定量化について
- 両側前庭機能障害者のリハビリテーション効果-重心動揺速度よりみた訓練の評価-
- 平衡障害の日常生活動作による評価--塩酸ビフェメラン(セレポ-ト)の効果
- 末梢性耳性めまい症例に対するATPの薬量効果の検討--二重盲検試験による用量別薬効の検定
- Clinical evaluation of dilazep in patients with vertigo due to gerebrovascular disturbances - Dilazep alone and combined with a minor tranquilizer.:Dilazep Alone and Combined with a Minor Tranquilizer