New Application of Superconductivity. High Magnetic Field and Microbial Metabolism.:High Magnetic Field and Microbial Metabolism
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Extensive studies on the effect of a low intensity magnetic field on microbial activity have been reported. However, they are often controversial; the magentic fields are accelerative on the growth, or inhibitory, or noneffective. The inconsistency of the results is mainly because the experimental conditions were improperly controlled and well characterized microbial strains were not used. Following the invention of superconductive materials, high magnetic fields produced by superconductive magnets will be applicable to various microbial reaction control. In this paper, a super high magetic field of 11. 7 tesla (T) was imposed on the auxotrophic bacteria of Escherichia coli and the effect of the magnetic field was investigated under various nutritional and temperature conditions. The 11. 7 T was also imposed on E. coli where the bacteriophage lambda was lysogenic and carries a temperature-sensitive mutation in the phage repressor gene. The transition from lysogenic to lytic process was investigated. A new bioreactor which was operated under 7 T superconductive magnetic field was introduced.
- 日本高圧力学会の論文
著者
関連論文
- サツマイモ焼酎蒸留廃液の農地還元利用
- Bacillus subtilis NB22 を用いたトマト根腐萎ちょう病および青枯病の生物防除
- 2J14-5 新規の糸状菌 Geotrichum candidum Dec 1 のリグニン分解能力
- 352 コーン・スティープ・リカーの緩衝能を利用したバクテリアセルロースの生産(生物化学工学,代謝工学,一般講演)
- 479 アセタン合成に関与する新規糖転移酵素遺伝子のクローニングと解析(遺伝子工学,一般講演)
- 830 非白色腐朽菌Geotrichum candidum Dec 1を用いた酸素晒パルプの漂白(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 813 水溶性多糖の添加によるバクテリアセルロース生産の促進
- 737 Acetobacter xylinumのバクテリアセルロース生産におけるアセタンの役割
- 106 新規の糸状菌Geotrichum candidum Dec 1を用いたパルプ漂白廃液の脱色
- 新規技術の紹介 : 生物脱臭の歴史, 原理, 技術開発
- 広範なpH領域でスチレン除去活性が高い菌株のスクリーニングとバイオフィルターへの適用性
- 3B09-2 Rhodococcus sp. BTO62株を担持したオープン系バイオフィルターによるo-キシレンの除去(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3D10-3 Alcaligenes faecalis No.4と変異株L1の混合培養によるアンモニウム除去効率の向上(環境工学,一般講演)
- 2E09-4 応答曲面法を用いた枯草菌の固体培養条件の最適化と微生物農薬作用の向上(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2E14-4 Pseudomonas sp. SR-5を担持したオープン系バイオフィルターによるスチレンの除去挙動(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3J10-4 枯草菌のおから固体培養物による微生物農薬作用
- 1J14-5 Pseudomonas sp. SR-5 株によるスチレンの除去率に対する担体の効果
- 801 枯草菌のiturin A高濃度培養液による植物病抑制効果(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1027 枯草菌におけるキチナーゼの発現とその植物病抑制効果
- 842 海洋性細菌、Vibrio alginolyticusを固定したバイオフィルターによる高負荷アンモニアガスの除去
- 814 大腸菌に対する高磁場効果 : 対数増殖期におけるNaCl濃度依存性
- 131 固定化Alcaligenes faecalis No.4によるアンモニウムの除去特性
- アンモニアガスに対する脱臭剤の性能検定に関する研究
- 硫化水素ガスに対する吸着方脱臭剤の性能検定に関する研究
- 缶詰工場から排出される臭気の吸収法による除去
- 硫化水素ガスに対する吸着型脱臭剤の性能検定に関する研究
- 厨房排水処理施設から発生する悪臭のヨウ素酸添着活性炭による除去
- 水の蒸発に対する磁場効果とその発生機構
- 印刷工場における有機溶剤排出防止対策 II : 印刷機から発生する有機溶剤の拡散防止
- 印刷工場における有機溶剤排出防止対策 III : 触媒酸化法による有機溶剤の除去
- 印刷工場における有機溶剤排出防止対策 I : 活性炭吸着法による有機溶剤の除去
- バイオテクノロジーと脱臭
- 124 微生物による植物病の防除
- 「バイオテクノロジー」 : 軽部征夫, 早出広司編著, 朝倉書店(1994), A5判, 196頁, 定価3,090円 / 「バイオエレクトロニクス」 : 軽部征夫, 民谷栄一編著, 朝倉書店(1994), A5判, 158頁, 定価3,296円
- 高磁場中で生物化学反応がどう変わるか(夢・化学-21)
- II-2 土壌病害拮抗菌の生化学(II. 植物土壌病害の抑止対策)
- スラッジエキスによるメタン発酵の促進効果
- 従属栄養硝化細菌Alcaligenes faecalisとその生産物ヒドロキシルアミンによるRhizoctonia solaniによるトマト苗立枯病の防除
- 液体および固体培養を用いた枯草菌による抗菌物質の生産特性
- New Application of Superconductivity. High Magnetic Field and Microbial Metabolism.:High Magnetic Field and Microbial Metabolism