ラットのオペラント行動に対する向精神薬Penfluridolの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of penfluridol, a diphenylbutylpiperidine type psychotropic agent, on operant behavior were investigated and compared with those of chlorpromazine and haloperidol in rats trained on the following 5 schedules. Fixed ratio (FR 30) of food reinforcement and differential water reinforcement of low rate (DRL 20 sec) schedules were used for positively reinforced behaviors. Continuous (Sidmantype) and discriminated avoidance schedules were used for negatively reinforced behaviors. Conditioned suppression of response (CER) under FR 30 developed by stimulus presentation with electric shock was also applied. When 1 mg/kg of penfluridol was given orally, no change was observed in respondings of all the performances. At higher doses (2-8 mg/kg, p.o.), the respondings were inhibited in proportion to the dosage except in DRL performance, in which only correct response rate decreased at 8 mg/kg. These inhibitory effects were observed more apparently in the negatively reinforced behaviors than in the positively reinforced ones. Furthermore, a clear dose-effect relationship was obtained in the former. CER was not at all attenuated by 2-8 mg/kg of penfluridol, thus a diazepam-like effect was not confirmed. These behavioral effects suggested that penfluridol has neuroleptic properties similar to those observed with chlorpromazine or haloperidol. However, in general, the inhibitory effects reached the maximum level approximately at 16 hr and lasted for 2-3 days after oral administration of the drug. Intensity of the effect of penfluridol was estimated to be about 1/8-1/10 that of haloperidol, according to the results obtained in the avoidance performances.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
-
栗原 久
群馬大学医学部行動医学研究施設行動分析学部門
-
田所 作太郎
群馬大学医学部
-
奥泉 清子
群馬大学医学部行動医学研究施設行動分析学部門
-
代田 美智子
群馬大学医学部行動医学研究施設行動分析学部門
-
田所 作太郎
群馬大学医学部行動医学研究施設行動分析学部門
関連論文
- 急性毒性の検討を目的としたオペラント行動の利用 (第一回毒作用研究会記事)
- 群馬大学学生における温泉利用の実態調査
- 群馬大学学生における甲状腺腫についての一調査
- 群馬大学学生におけるアレルギー性鼻炎の罹病頻度に関する一調査
- 群馬大学学生の運動部員と非運動部員における健康状態及び体力の比較
- 群馬大学学生の食生活に関する一調査
- 群馬大学学生の外傷の実態調査
- ジアゼパムで誘発される線条体および海馬のアセチルコリン遊離抑制におよぼす柴朴湯の作用
- ラットの条件回避学習とカテコールアミン受容体 : 第3回 Behavioral Teratology 懇話会
- 頭がよくなる薬,ボケない薬 (知能って何だろう?)
- 幼若期にクロールプロマジンの投与を受けたラットの成熟後にみられる学習障害とカテコールアミン受容体の変化
- ラットの学習障害を中心とした行動異常の検出と行動奇形学への応用
- 5.行動薬理学から見たbehavioral teratologyへの要望 : Behavioral Teratology
- オペラント条件づけを利用したラット学習行動観察方法
- マウスの移所運動からみた methamphetamine 逆耐性の形成に及ぼす nicotine の影響
- Morphine および Morphine-6-Glucuronide (M6G) のマウス移所運動促進効果における差異 : Naloxone および Naltrindole の併用効果からみて
- マウスの概日リズムに及ぼすニコチンとエタノールの効果
- Assessment of the Anxiolytic and Amnesic Effects of Three Benzodiazepines, Diazepam, Alprazolam and Triazolam, by Conflict and Non-Matching to Sample Tests in Mice
- 抗不安薬のスクリーニング法(1) : Geller法
- マウスにおけるFebarbamate(MS-543)の行動薬理作用--移行運動,能動的回避反応および受動的回避反応による評価
- 薬物の反復投与による行動効果の修飾--逆耐性現象を中心に
- マウスにおけるNC-1100;1-(3,4-Dimethoxyphenyl)-2-(4-diphenyl-methylpiperazinyl)ethanol dihydrochlorideの行動薬理作用--移所運動活性および非連続回避反応に及ぼす効果
- ストレスとは何か--誘発要素とメカニズム (ストレスを科学する--メカニズムと最近の話題)
- 薬物依存に関する本
- マウス移所運動活性および非連続回避反応に及ぼすBuflomedilの効果
- マウスの移所運動活性,非連続条件回避反応および受動的回避反応からみたPropentofylline(HWA285)の行動薬理作用
- 薬物乱用の薬理学と弊害 (ドラッグ・エデュケ-ション)
- 覚醒剤依存・乱用 (嗜癖症)
- 動物実験でみる薬物依存 (嗜癖症)
- 薬物依存の薬理学的基礎 (嗜癖症)
- 薬物乱用の行動薬理学
- 行動毒性学
- マウスの自発運動活性,飲水行動およびラットの条件回避反応からみたAmantadineの行動薬理作用
- ラットの条件回避反応に対するcis-N-(1-Benzyl-2-methylpyrrolidin-3-yl)-5-chloro-2-methoxy-4-methylaminobenzamide(YM-09151-2)の抑制効果
- 麻薬等薬物乱用の根絶を目指して
- ラットのSidman回避反応の変化からみた向精神薬とd-amphetamineの併用効果
- 下垂体摘出ラットにおける飲水行動の日周リズムの変化 (内分泌の臨床をめぐって)
- マウスの自発運動活性,飲水行動およびラットの条件回避反応からみたAmantadineの行動薬理作用
- ラットの条件回避反応に対する cis-N(1-Benzyl-2-methylpyrrolidin-3-yl)-5-chloro-2-methoxy-4-methylaminobenzamide(YM-09151-2)の抑制効果
- マウスの移所運動促進効果からみたMethamphetamine反復投与による逆耐性現象とドパミンD2遮断薬Mosapramine(Y-516)の併用効果について
- マウスにおけるFebarbamate(MS-543)の行動薬理作用 移所運動,能動的回避反応および受動的回避反応による評価
- 薬物の反復投与による行動効果の修飾 ―逆耐性現象を中心に―
- マウスにおける NC-1100; 1-(3,4-Dimethoxyphenyl)-2-(4-diphenylmethylpiperazinyl)ethanoldihydrochloride の行動薬理作用:移所運動活性および非連続回避反応に及ぼす効果
- 麻薬と覚せい剤の類似点・相違点
- マウスの移所運動活性および非連続回避反応に及ぼすBuflomedilの効果
- Schedule-induced polydipsiaを利用したラットの飲水行動からみた甘味料の効果
- マウスの移所運動活性,非連続条件回避反応および受動的回避反応からみたPropentofylline(HWA285)の行動薬理作用
- マウスの移所運動活性およびシャトル型非連続回避反応に対するAmiridinの作用
- 各種中枢作用薬によるマウスの自発運動促進に対するCeruletideの抑制効果
- 簡便なマウス自発運動測定方法
- 三環系化合物Doxepinの行動薬理学的研究 : 3.接近-中断および接近-回避コンフリクト・スケジュールからみたDoxepinとDiazepamの作用の比較
- Methamphetamine, d-Amphetamine あるいはMorphine投与時のマウス自発運動促進効果の個体差
- ラットのオペラント行動に対する向精神薬Penfluridolの効果
- 糖尿病と成長ホルモンの関係
- タイトル無し
- Effect of Instant Coffee on Conditioned Suppression under Fixed Ratio or Fixed Interval Schedule of Food Reinforcement in Rats
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し