漢方療法が奏効した潰瘍性大腸炎の一症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1日10回以上の水瀉性血性下痢を主訴として来院した37歳男性の重症潰瘍性大腸炎患者に漢方療法を試み, 寛解に導入することができた。方剤の主体は人参湯であり, 出血を伴う場合には〓帰膠艾湯を加えた。漢方のみでは充分に症状の改善がみられなかった時期には, 短期間であるが, 少量のプレドニゾロン (総量265mg) を併用した。寛解に到達するまでの期間は, プレドニゾロンを主体とする従来の投薬方法に比較して遜色ないものであった。初診時より3年4ヵ月経過後も人参湯のみで再燃はみられず, 経過良好で通常通り就労している。便潜血反応 (+) の時には〓帰膠艾湯を併用している。この間サラゾピリンは全く投与されていない。人参湯のもつ抗炎症作用が潰瘍性大腸炎の再燃防止に奏効しているものと思われる。
- 社団法人 日本東洋医学会の論文
著者
関連論文
- II-184 小腸穿孔をきたした消化管アミロイドーシスの1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- I2-7 腸管吻合部潰瘍の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-228 胆嚢癌手術例の臨床病理学的検討 : 組織所見よりみた予後因子の解析(示-胆道-9(胆嚢癌))
- S-3 B 型慢性肝炎におけるセロコンバージョンと肝線維化に対する小柴胡湯の効果
- 肝線維症(前硬変)を背景に多中心性発生を示した微小肝細胞癌の1手術例
- C型肝炎に対するインターフェロン療法の約1年後に新たな疾患を発症した2症例
- 642 総胆管に発生した Composite tumor と平滑筋腫の合併例 : 臨床病理学的及び免疫組織学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 漢方療法が奏効した潰瘍性大腸炎の一症例
- 30C-01 カワリハラ茸及びイヌトウキの発癌プロモーター抑制作用
- I-B-7 春ウコン、秋ウコン、ガジュツの胆汁分泌作用に関する検討
- I-B-25 イヌトウキの葉に含まれる有効成分の検討
- セクレチンによる十二指腸潰瘍の治療
- 肝疾患と小柴胡湯 : その適応と副作用
- I-B-14 C 型慢性肝炎への生薬イヌトウキの応用
- I-C-18 C 型慢性肝炎の漢方療法第 I 報
- I-A-12 潰瘍性大腸炎の漢方療法第 II 報
- 45) HBe 抗原のセロコンバージョンと肝炎の予後について
- II-A-24 潰瘍性大腸炎の漢方療法第 1 報 : 症例を中心に
- 慢性肝炎の漢方療法-2-その東洋医学的弁証と治療効果について
- 尿膜管原発と考えられる腹膜偽粘液腫の1例
- 漢方療法が奏効した潰瘍性大腸炎の一症例
- Two cases which contracted new diseases after about 1 year of interferon therapy for hepatitis C.