腱板断裂保存治療例の長期予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to clarify the long-term results of conservative treatment cases of the rotator cuff tears. Participants are 100 patients (103 shoulders) who were diagnosed as rotator cuff tear with magnetic resonance image or arthrography in our institution from 1996 to 1999. We could follow up 65 shoulders by direct examination or telephone survey, and we could evaluate 43 shoulders, because we excluded 11 shoulders which were dead, 10 shoulders which were impossible to evaluate due to dementia and 1 shoulder which received shoulder trauma. The average age of 43 shoulders at the time of the diagnosis was 62 years old, and their average follow-up period was 13 years. We used the pain score (30 points) and the activities of daily life score (10 points) of Japan Orthopaedic Association Shoulder scoring system. The average of the pain score was 25.4 points, and the patients with no pain were 56%, and the patients with only slight pain were 33%. The average score of activities of daily life was 9.4 points, and patients with no disturbance in daily life were 72%. The patients which were less than 20 points / 40 points (pain score 30 points + activity of daily life score 10 points) were significantly younger in comparison with the others. In conclusion, in conservative treatment cases of the rotator cuff tears after 13 years from diagnosis, about 90% of patients had zero or only slight pain and about 70% had no disturbance in activity of daily life. However, the younger patients tended to have significant pain or disorder in daily life over 10 years later.
著者
-
西 登美雄
町立羽後病院整形外科
-
皆川 洋至
城東整形外科
-
島田 洋一
秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系整形外科学講座
-
島田 洋一
秋田大学大学院 整形外科
-
木島 泰明
町立羽後病院整形外科
-
菊池 一馬
町立羽後病院整形外科
関連論文
- 上腕二頭筋長頭腱病変に対する各種臨床検査の診断精度
- K-041 骨関節障害に対する超音波画像診断 : 理学療法が変わる(ランチョンセミナー3,チャレンジ・健康日本〜高齢社会における担い手を目指して〜,第45回日本理学療法学術大会)
- FESを用いたSWING-THROUGH歩行による対麻痺歩行の再建 : 歩行シミュレーションと臨床応用(機械力学,計測,自動制御)
- FESを用いたSWING-THROUGH歩行による対麻痺歩行の再建 : SWING-THROUGH歩行の生体負荷解析(機械力学,計測,自動制御)
- 坂道において介助者が車いすを押す動作の評価(機械力学,計測,自動制御)
- 臨床経験 頚椎後方拡大術後ハイドロキシアパタイトスペーサーの骨癒合評価
- 見てわかる 松葉杖・歩行器訓練 (特集 見てわかる 術後の早期離床に向けた病棟でできる術前訓練) -- (術前訓練)
- 腰椎椎間孔部神経根障害の臨床および画像的特徴
- 三次元超音波画像による腱板断裂形状評価の定量的検証
- 音速補正値による横紋筋の弾性評価とその臨床的な意義について : 腱板断裂患者における小円筋の弾性の特徴
- 腰部脊柱管狭窄症に対するPLIF
- 506 機能的電気刺激を併用した対麻痺者用パワーアシスト装具の開発(生体医工学,その他)
- 卒後研修講座 整形外科における医用工学先端医療
- 学童期における脛骨粗面部の発育特徴について : 超音波診断でオスグット病を予見する可能性
- 326. 棘上筋腱単独断裂の外転筋力
- 機能的電気刺激 (FES) の現状と将来展望
- 知覚・痛覚定量分析装置による腰椎疾患の痛みの評価
- 2-P3-45 MRIを用いた3次元前腕筋骨格モデルの開発(骨関節(基礎),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-39 機能的電気刺激を用いた対麻痺用パワーアシストの開発(補装具(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-5-22 加速度センサとジャイロセンサを用いた歩行遊脚期検出の試み : 健常人と片麻痺者における検討(脳卒中(評価(1)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 590 秋田FESローイングマシンを用いたローイング動作の解析(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 機能的電気刺激を用いたローイングマシンの開発
- 吸収性ポリグルコール酸不織布シートとフィブリン糊を用いた損傷硬膜修復 : 手技と初期成績
- 片側椎間孔進入後方椎体間固定(TLIF)の有用性 : 同一術者によるPLIFとの比較
- 化膿性脊椎炎に対する治療成績
- 若年性一側上肢筋萎縮症(平山病)に対する手術療法の経験
- 硬膜損傷および欠損に対する生体適合性代用硬膜の使用経験
- 胸椎膨隆型黄色靱帯骨化症術後の偽性髄膜瘤を長期経過観察した2症例
- 脊椎脊髄手術における硬膜欠損に対する生体適合性代用硬膜の使用経験
- 動的荷重の解析が可能な3次元脊椎モデルの作製
- 高齢者における動的座位バランスの評価(機械力学,計測,自動制御)
- 気管形成術後にハローベストを使用した3例
- 人工股・膝関節間の偽関節に対する大腿骨全置換術
- 橈骨遠位端骨折における LCP Extra-Articular DRP を用いた術後早期の治療成績
- 高齢者脊柱変形に対するインストゥルメンテーション手術の効用と合併症対策 (特集 脊椎インストゥルメンテーションのリスクとベネフィット)
- 症例報告 脊柱管内・外側にガス像を伴った腰椎椎間孔狭窄症の1例
- 507 非接触型センサを用いた遊脚期検出システムの開発(生体医工学,その他)
- 骨粗鬆症性脊柱変形と背筋力との関係--日米での比較 (第10回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 臨床経験 胸腰椎Chance型骨折(屈曲伸延損傷)の治療成績
- 骨粗鬆症患者のQOLと運動療法
- 胸椎黄色靱帯骨化症の長期手術成績に影響する因子の多変量解析による検討
- 棘上筋腱単独断裂の肩外転及び外旋筋力
- S0202-1-1 ローイング運動における身体負荷の評価(人体機能の支援と解析(1))
- B11 機能的電気刺激を併用した対麻痺者用パワーアシスト装具の開発(下肢と福祉機器)
- 一般住民における腰部脊柱管狭窄症の頻度ならびに脊柱アライメントと可動性の調査
- 腰部硬膜外脂肪腫症と両側椎間孔狭窄を合併した1例
- 病態の説明のコツ (特集 何をどう説明する? 腰部脊柱管狭窄症の患者指導のコツ)
- 1017 間欠的低レベルレーザー照射が筋疲労に及ぼす影響(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 296 上肢運動特性の空間的表現と車椅子最適設計手法の提案(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 機能的電気刺激(FES)の慢性期患者への適応 (特集 脊髄損傷リハビリテーション--現状・課題・展望)
- 胸椎に使用した椎弓根スクリューの骨内刺入精度
- B36 加速度センサとジャイロセンサを用いた歩行周期検出(生体計測・解析1)
- 足圧分布計による床反ベクトルの評価
- MR像における棘上筋筋萎縮の評価 : 矢状断像と冠状断像の比較
- 膝半月板損傷と鑑別が困難であった半月板嚢腫の1例
- 1G3-4 フィードバック型神経振動子コントローラによる下肢障害者用パワーアシスト装具の制御(OS1-2:ウェアラブルアシストシステムII,オーガナイズドセッション)
- 原発性脊椎腫瘍の手術成績
- リウマチ性脊椎疾患に対する手術成績
- 脊椎腫瘍に対する脊椎全摘術の手術成績
- 喫煙と腱板断裂
- 症例報告 造骨性変化と溶骨性変化が混在した多発性骨髄腫の1例
- 胸椎黄色靱帯骨化症の治療成績
- C7/T1脱臼骨折の1例
- パンチによる手の骨折例の検討
- 下肢外旋起立肢位における脊柱アライメントと背筋力変化 : 骨粗鬆症患者のための背筋運動療法に関する基礎的研究
- 腰椎黄色靭帯血腫の3例
- 精神疾患患者に対する脊椎手術の成績と問題点
- 馬尾腫瘍における臨床症状
- 不適切な胸腰椎・腰椎前方インストルメンテーションに対するサルベージ手術
- 胸椎椎間板ヘルニアの手術成績
- スポーツ医学における超音波画像診断 (特集 スポーツ診療における超音波画像診断)
- 整形外科領域における超音波画像診断の臨床的価値を検証する (特集 超音波画像診断の明日を解く)
- Ultrasound Diagnostic Imaging in Sport スポーツに役立てる超音波画像診断(1・新連載)超音波の時代がやってきた!
- 臨床経験 18歳以下の腰椎椎間板ヘルニア手術例の検討
- 弛みのないセメントレスカップの再置換手術
- 秋田大学医学部附属病院における針刺しによる末梢神経損傷例の調査
- 頚椎前方固定術後に生じるX線学的変化
- 経験 骨粗鬆症に伴う中・下位腰椎圧潰による後彎変形の治療とその問題点
- 腰椎椎間孔部神経根障害の臨床像および画像の特徴
- 橈骨遠位端変形治癒に対する骨移植を要しない矯正骨切り術
- 橈骨遠位端変形治癒に対する骨移植を要しない矯正骨切り術
- 経験と考察 人工膝関節再置換術への対応策
- 肩MRIにおける至適斜位矢状断像の検討
- MRIを用いた腱板小断裂の断裂腱評価
- 腱板小断裂の肩外転及び外旋筋力評価
- 脊椎脊髄手術における硬膜修復法 : 生体適合性代用硬膜
- 腱板断裂保存治療例の長期臨床成績 (特集 肩腱板損傷治療の長期成績)
- スポーツ損傷に対する超音波画像診断 : 下腿・足・足関節
- スポーツにおける肩関節脱臼予防装具の使用について
- スポーツ医学における超音波画像診断
- スポーツ診療における超音波画像診断
- 不安定型高度大腿骨頭すべり症に対する徒手整復治療例の検討
- 大腿骨頚部骨折の入院当日手術
- 脊椎・脊髄の機能解剖 (特集 新人ナース復習号 とりあえず知っておきたい 機能解剖と関節可動域)
- ページめくり装置の改頁機構の改良
- 腱板断裂保存治療例の長期予後
- 静止画頭と動画頭 : 超音波で考える 肩関節拘縮に対する超音波診療の実際 (整形外科リハビリテーション学会20周年記念講演)
- めざせ!エコーナース 観察力をみるみる上げるエコーの使い方(第4回)リンパ浮腫ってエコーでわかるんですか?
- A県内における学校運動器検診の実施状況と養護教諭の認識
- 整形外科領域の超音波エラストグラフイ