ITER-8-工学設計(核工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An overview of nuclear engineering design conducted during ITER conceptual design activities (CDA) is briefly reported. It includes design developments for two in-vessel components-blanket and shield, as well as the tritium fuel cycle. A consistent design of these components has been produced through CDA, and it will be continued by more extensive Engineering Design Activities in the following five years.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- IV. 工学R&Dの現状 5. ブランケットの開発 5. 2 銅合金とステンレス鋼の接合技術開発
- 216 核融合炉遠隔プラズマ切断システムの開発(第1報)
- 低誘導放射化フェライト鋼F82Hのガス放出特性
- IV. 工学R&Dの現状 5. ブランケットの開発 5. 5 中性子工学実験
- IV. 工学R&Dの現状 5. ブランケットの開発 5. 4 材料照射試験
- IV. 工学R&Dの現状 5. ブランケットの開発 5. 3 ブランケット・モジュールの製作と特性評価
- IV. 工学R&Dの現状 5. ブランケットの開発 5. 1 はじめに
- 4. 発電プラント開発における工学・材料(2050年にトカマク型実用核融合プラントを稼動させるために-ITERの役割とその後の展開-)
- 6. 低誘導放射化フェライト鋼を用いた原型炉用ブランケットの設計と今後の開発課題 : 低誘導放射化フェライト鋼の開発と核融合装置への応用
- 1. はじめに : 低誘導放射化フェライト鋼の開発と核融合装置への応用
- 7.トピックスG : 遠隔操作技術 : 18th Symposiumon on Fusion Technology(SOFT)報告
- 6.トピックスF : ブランケット技術と材料 : 18th Symposiumon on Fusion Technology(SOFT)報告
- JT-60真空容器壁の建設段階の清浄化処理
- 6. 工学設計概要
- ITER-7-工学設計(安全性,プラント)
- ITER-8-工学設計(核工学)