エナメル上皮線維腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The ameloblastic fibroma is known as a tumor of odontogenic origin characterized by proliferation of both epithelial and mesenchymal odontogenic tissues without the formation of hard tooth structures. The ameloblastic fibroma have been reported on only 29 occasions in the Japanese literature. An additional case of ameloblastic fibroma of the right mental region in a 16-year-old male is reported. The relevant features of ameloblastic fibroma were reviewed and discussed.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
関連論文
- 線維-骨性病変を伴った下顎骨単純性骨嚢胞の1例
- 上顎正中埋伏過剰歯の摘出1週間後に出現した著明な口蓋部血腫の1例
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した頬粘膜癌の手術経験
- インプラント経過不良例における臨床的検討
- 小児に発生した下顎骨の Garre 骨髄炎の臨床的観察
- 智歯歯胚の感染に起因した小児の下顎骨骨髄炎の1例
- 舌盲孔付近と舌尖正中にみられた血管系先天奇形の1症例
- 口腔悪性黒色腫のインターフェロン治療による免疫動態と臨床像の検討
- 口腔悪性黒色腫に対し Dacarbazine, Cisplatin 超選択的動注, Nimustine, Tamoxifen 併用化学療法と interferon 腫瘍内局注を施行した1例
- 診断に苦慮した転移性舌癌の1剖検例
- 未分化癌との鑑別が困難であった上顎に発生した悪性リンパ腫の1例
- 大学生(看護系学生)における生活習慣と歯の健康度得点との関連
- 大学生(看護系学生)における歯の健康度得点
- 星状神経節ブロックと血管柄付遊離組織移植を用いた進行性顔面半側萎縮症治療の1例
- 小児の陳旧性下顎骨骨折の1症例
- 唾石表層にみられた多層膜構造物の形態的観察 : タンニン酸グルタールアルデヒド混合固定法による
- 勃起性咬筋血管腫の1症
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するMidecamycin acetate (MOM) の薬効評価 : Josamycinを対照とする二重盲検比較試験成績
- 口腔外科領域各種感染症に対するセブブペラゾン (CBPZ, ケイペラゾン) の臨床使用成績
- DAV療法とIFN-β大量投与が奏効した悪性黒色腫の1症例
- A case of subacute necrotizing lymphadenitis.
- Malignant lymphoma of the maxillary gingiva-alveolar region. Report of a case.
- 鼻歯槽嚢胞の1例
- 頬部, 顎下部に発生した軟部好酸球肉芽腫の1例
- 顎骨中心性癌の 2 例
- 上顎に発生した平滑筋肉腫の1例
- Solitary trichoepithelioma of the upper lip: report of a case.
- エナメル上皮線維腫の1例