A case of adenoameloblastic odontoma in the maxillary anterior region.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of adenoameloblastic odontoma in the maxillary anterior region was reported. The patient, a 19 year-old woman, complained of occlusal pain at 2.<BR>In the first medical examination, swelling was admitted at 1-3 labial and palatal gingiva region.Radiograph showed a clearly demarcated radiolucent lesion at 2 In pulp test, 2 was non-vital, and 13 were vital.<BR>We performed enucleation and apicoectomy of 23.The tumor had a well defined fibrous capsule, so we easily removed the tumor.The tumor, presented globulary, was measured in a region of about 16 mm which included hard tissues.<BR>Microscopically, this tumor was encapsulated with thin fibrous tissues.The calcified tissues and odontogenic epithelia could be observed in the tumor.The calcified tissues were analogous to odontoma which contained regular and irregular dentinal tubules. The odontogenic epithelia revealed various patterns, i.e.sheet-like, adenomatoid and follicular struc tures.The adenomatoid structures were composed of cuboid cells, and the pscudoluminal region was occupied by fine fibrous materials.The present case was pathologically diagnosed as adenoameloblastic odontoma.6 months have passed, and there have been no symptoms of recurrence.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
黒柳 錦也
東京歯科大学歯科放射線学講座
-
村松 敬
東京歯科大学病理学講座
-
下野 正基
東京歯科大学
-
黒柳 錦也
東京歯科大学 歯科放射線学 講座
-
村松 敬
東京歯科大学 口腔外科学講座
-
野間 弘康
東京歯科大学
-
外木 守雄
東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
山 満
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座
-
矢島 安朝
東京歯科大学
-
井上 孝
東京歯科大学
-
高橋 周子
東京歯科大学歯科放射線学講座
関連論文
- P55.エナメル芽細胞の直接的なCa^輸送はNCX1・3によって仲介される(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- ヒト顎顔面奇形胎児屍体の観察 : 2. Holoprosencephaly (DeMyer I, II型)胎児のCTならびにMRIによる観察
- ヒト顎顔面奇形胎児屍体の観察 : 1.口唇裂・口蓋裂胎児のCTならびにMRIによる観察
- エックス線CT画像を読む : 4.頭頚部における組織隙の描出とその限界
- エックス線CT画像を読む : 2.造影CT像と病理組織像との接点
- 下顎臼歯部歯槽骨内に歯の沈下を認めた3症例とその文献的考察
- 乳児のオトガイ下部にみられた類皮嚢胞の一例
- TMD (Temporo-Mandibular Disorder) 患者における顎運動関連ミラーニューロンシステムの機能不全
- 咬合と睡眠との関連性について
- 口腔状態と睡眠についての研究 : 第1報 高齢者の口腔及び全身健康状態に関する疫学調査から
- 口腔前癌病変の癌化に伴ってヨード・トルイジンブルー染色テストに変化のみられた2例
- 病理学的にみたBTAテクニックにおける上皮付着の可能性--坪田論文に寄せて (生物学的審美補綴法 BTAテクニックで歯肉ラインを整える(2・完)BTAテクニックが成功する生物学的背景)
- 病理学講座における研究 : 臨床の現場において必要とされる情報, evidence を目指して
- 顎顔面領域視覚-運動統合機能障害と顎関節症
- P48.歯牙再植後における歯根膜細胞の増殖と動態(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P45.出生前後でマウス歯乳頭において発現減少をきたす遺伝子の検索(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P24.歯肉切除後のマウス再生付着上皮におけるlaminin-γ_2,integrin-β_4の免疫局在(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P23.ラット口腔粘膜初代培養細胞の接着・遊走におけるlaminin-γ_2、integrin-β_4、integrin-α_3の発現(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 唾液検査とオーダーメード治療
- 唾液腺-水と蛋白分泌の協調機構・形態/機能/遺伝子発現からの3次元的アプローチ
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 耳下腺におけるアクアポリンの発現と機能
- 4-META/MMA-TBBレジンに対する歯髄および歯周組織の反応
- 唾液タンパクが口腔癌に及ぼす影響
- 口腔癌患者と健常者における唾液中サイトカインの比較
- 唾液による口腔癌のスクリーニング検査 : プロテオームによるバイオマーカーの解析
- プロジェクト1:口腔機能による生体制御機構の解明 : 生体制御機構における唾液腺の機能と役割 : 981B03 シェーグレン症候群における腺破壊のメカニズムと涙液および唾液分泌の分子機構に関する研究 : 唾液分泌における蛋白および水の分泌機構について
- 大理石骨病の1例
- Paget骨病の1例
- 顎関節症IV型に対するスクリーニング法としての回転パノラマX線撮影法の診断的意義
- 上顎洞内に発現した明細胞型粘表皮癌の1例
- 新規体重計(四分割バランサー)による体重4分割値の変動について : 体重4分割値と咬合接触圧分布状態との関連について
- 口内法ディジタルX線撮影における患者被曝線量の推定
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第2報) : CCD方式のOrthophos DS^による画像とフィルムX線写真の比較
- X線CT3次元画像による顔面中1/3骨折の診断に関する基礎的研究
- エックス線CT画像を読む : 3.頚部リンパ節転移の評価
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第3報) : イメージングプレート方式のCombi-X^とPaxorama 2000^による画像とフィルムX線写真の比較およびアンシャープマスク処理の効果
- エックス線CT画像を読む : 1.線の見極め
- 東京歯科大学千葉病院歯科放射線科におけるエックス線コンピュータ断層撮影の臨床統計
- 唾液タンパクが口腔癌に及ぼす影響
- 唾液腺-水と蛋白分泌の協調機構・形態/機能/遺伝子発現からの3次元的アプローチ
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 唾液腺-水と蛋白分泌の協調機構・形態/機能/遺伝子発現からの3次元的アプローチ
- プロジェクト7 : 口腔アンチエイジングによる生体制御 : 唾液を検体としたエイジングマーカーの確立-唾液により老化は分かるか?-
- 唾液腺オステオポンチンの組織構築および唾液腺における機能解析
- 唾液タンパクが口腔癌に及ぼす影響
- 唾液腺オステオポンチンの組織構築および唾液腺における機能解析
- 唾液腺オステオポンチンの組織構築および唾液腺における機能解析
- 新しい口腔内挿入用センサーC-MOS型の特性と臨床応用
- 歯科用デジタルX線画像診断システムにおける画像ファイルフォーマットの汎用性
- 歯科用デジタルX線画像診断システムと付加フィルターの利用によって歯科診療所で行った線量軽減
- 口腔内挿入用のCCDセンサー, イメージングプレートおよびX線フィルムパケットのX線透過性
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第1報) : イメージングプレート方式のDenOptix^【〇!R】による画像とフィルムX線写真の比較
- エックス線CT画像を読む : 6.耳下腺腫瘍のCT所見
- 口内法ディジタル画像診断システム : 3.臨床への応用
- 隣接面初期齲蝕検出能に関する Computed Dental Radiography (CDR) の信頼性
- 歯科インプラント術前画像診断のための回転パノラマX線撮影装置による顎骨横断面断層像 : 一般断層像およびX線CT像との画像特性の比較
- 回転パノラマX線撮影装置による顎骨横断面断層像の画像特性
- Charge-Coupled Device方式によるディジタル回転パノラマX線画像の画質に関する基礎的検討 : アナログ画像との比較
- 歯科用ディジタルX線画像診断システムの線量応答が線形であることの問題点
- 口腔・顎顔面の形態,機能異常の3次元的評価ならびに回復,治療予測
- 歯料におけるデジタルX線画像診断システム--CCDセンサ-を用いた歯科用ディジタルX線画像診断システム
- 各種デジタルパノラマX線画像診断システムにおける画像処理アルゴリズムの比較
- DenOptix^ のパノラマ撮影用IPに対する光減衰低減の試み
- 現像液疲労に伴うEKTASPEED Plus Dental X-ray Filmの特性劣化について
- 軸椎歯突起と咬合平面との関係について : 頭位の変化による影響について
- エックス線CT画像を読む : 5.上顎洞の形態診断
- Dental Xeroradiographyの臨床応用--Xerox 110 Systemの評価
- 悪性筋上皮腫を癌腫成分とした多形性腺腫内癌の1例 : 免疫組織化学的検討
- 口腔領域に生ずる骨,軟骨またはセメント質を形成する病変の統計学的検索
- 下顎角部に発生し長期間経過後に再発した周辺性骨腫の1例
- 口腔紅板症の3症例
- 回転パノラマX線撮影法における下顎頭像の歪みに関する基礎的研究
- 歯科用X線発生装置からのX線出力 : コーンの先端における空気吸収線量率の測定
- X線多軌道断層撮影装置オプチプラニマートの画像特性
- 223.唾液腺造影におけるsubtraction法の検討(第40回総会会員研究発表)(ディジタル・イメージング-2 画像処理)
- 歯科X線101年--X線の発見と歯科への応用
- イメージングプレートを用いたディジタル口内法X線撮影システム Digora における照射線量補償のための画像処理
- 口内法ディジタルX線画像診断システムに対するK殻吸収端フィルターの有効性
- パノラマX線撮影装置PM 2002 CCのトランスバーサル スライシングシステムによる上顎大臼歯部横断面像の評価
- Computed Radiography システム DenOptix^における画像処理機能の FCR との比較による評価
- 320.Dental Xeroradiographyについての検討(第40回総会会員研究発表)(片面システム・電子写真)
- 新しいファントムによるX線画像システムの定量的視覚的性能評価法
- D感度口内法インスタントX線フィルムDI-T2の性能評価
- 口内法ディジタル画像診断システム : 2.画像処理機能について
- 口内法ディジタル画像診断システム : 1.口腔内挿入用センサーの特性
- CCDやIPを口腔内挿入用センサーに用いた歯科用デジタル画像診断システムのソフトウエアにおける画像処理機能の相互比較
- 歯科用デジタルX線画像診断システムの現状と将来
- 軟口蓋に発生した Epithelial-Myoepithelial Carcinoma の1例 : 免疫組識化学的検討
- 夢と研究
- Warthin腫瘍における上皮成分の免疫組織化学的検討
- 歯科材料に配合する造影成分のX線不透過性について
- CRT診断における微小信号検出能のCRT輝度依存性 : (2)明室下、暗室下観察の比較と brightness 調整の効果
- CRT診断における微小信号検出能のCRT輝度依存性 : (1)CRT機種間での相違とノイズの影響
- 熱刺激が培養歯髄細胞に及ぼす影響
- 下顎に発生した歯原性癌腫の2例
- CCDおよび storage phosphor を用いたディジタル口内法X線撮影における濃度補償方法の比較
- 歯科用のディジタルX線イメ-ジングシステム
- A case of adenoameloblastic odontoma in the maxillary anterior region.