上顎洞にみられたムコール症と思われる1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Mucorales are widespread in nature, subsisting on decaying vegetation and diverse organic materials. Although they and their spores show minimal intrinsic pathogenicity in normal persons, they can initiate aggressive and fulminant infection under certain clinical conditions such as diabetes mellitus, leukemia, or metabolic or immunologic deficiencies1). Here, we report a suspected case of mucormycosis of the maxillary sinus who was cured by chemotherapy, necrotomy and good control of diabetes mellitus, although side effects occurred with Amphotericin-B.
著者
-
吉岡 済
兵庫医科大学歯科口腔外科学教室
-
櫻井 一成
兵庫医科大学歯科口腔外科学講座
-
浦出 雅裕
兵庫医科大学 歯科口腔外科学講座
-
高橋 由美子
兵庫医科大学歯科口腔外科学講座
-
柳澤 高道
兵庫医科大学歯科口腔外科
関連論文
- 呼気炭酸ガスモニターを指標とした盲目的経鼻挿管
- 206 上顎に発生したUnicystic ameloblastomaの一例
- 口底癌術後に生じたNeuropathic painの1例
- ラリンゲルマスクの口腔外科手術における適応 : 口腔内分泌物の気管側への漏洩および術後合併症に関する検討
- 唾液腺腺様嚢胞癌におけるタンパク発現プロファイリング
- パルスフィールド電気泳動法を用いた染色体DNAフィンガープリントによるMRSAの臨床疫学的検討
- 口腔外科入院患者における MRSA 院内感染対策の検討
- B-18-930 免疫抑制時における骨髄移植患者の歯周病細菌に対する体液性免疫応答
- 下顎前歯部歯肉に発生した神経鞘粘液腫の1例
- 二重濾過血漿交換法が有効であった口腔粘膜尋常性天疱瘡の1例