呼吸困難をきたした口底類表皮嚢胞の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
長縄 吉幸
愛知学院大学歯学部第2口腔外科
-
堀田 文雄
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
北岡 豊
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
鍋谷 秀信
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
岸本 卓
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
青木 邦夫
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
柴田 芳孝
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
可知 久志
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
後藤 学
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
関連論文
- 1.口唇,口蓋裂児と両親に対する計量心理学的研究(V)(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 11.巨口症の12例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 針麻酔の口腔外科領域に於ける応用 (第2報) : 口腔外科小手術について
- 三叉神経痛に対する針刺通電療法
- 3歳の幼児にみられた唾石症の1例
- Piroxicamの抜歯・小手術後の炎症に対する効果 : 二重盲検法による比較検討
- Piroxicamの抜歯・小手術後疼痛に対する鎮痛効果 : 二重盲検法による比較検討
- 口蓋裂を合併したCornelia de Lange症候群の2症例
- 口唇に変形をきたした義歯性線維腫の1例
- 遊離植皮により裏打ちされた有茎皮弁による頬部全層欠損の再建
- 筒状皮弁中に腸骨片を遊離移植し皮弁と骨を-体として下顎の修復を行った1例
- Verruciform Xanthomaの1例
- 口腔外科に関する一般人の認識度
- 口腔筋圧測定の装置および方法について
- Garré氏骨髄炎について : 症例と文献考察
- 舌に発生した多形性腺腫の1症例
- 骨移植における血管像の変化に関する実験的研究 : 形態学的研究およびマイクロスフェアー法による血行動態測定
- 島状粘膜骨膜弁を利用し口蓋瘻を閉鎖した1症例
- 下唇癌が下顎神経を経て進展した1例
- 両側唇裂に対するSkoog変法の応用
- 犬咬傷による下唇欠損に対しdouble Z形成術と筋茎粘膜弁を適用した1例
- マウスにおけるCefotiam投与後の口腔組織内移行について
- 腫瘍切除後の頬部全層組織欠損に対するMalar Flapによる即時再建手術の経験
- 呼吸困難をきたした口底類表皮嚢胞の1例
- 下顎神経に沿って浸潤した下顎中心性癌の1例
- 下顎骨切除後の大耳介神経移植の経験
- 循環器疾患患者の抜歯時循環動態 : 第1報循環動態の安全変動域について
- 上顎切除後の顔面陥凹防止に対するMetal implantの応用について
- 即時再建手術を行った下囗唇癌の1例
- 歯牙を核とした上顎洞結石の1例
- 上顎に発生した血管肉腫の1例
- ネコの歯髄電気刺激に応じる三叉神経脊髄路核での誘発電位に対する針通電の効果
- 筒状皮弁内骨移植による皮弁・骨複合移植の実験的研究--とくに有茎弁切離の影響について
- 当教室における口蓋形成術とその言語成績 (1973. 3-1975. 9)
- タイトル無し
- タイトル無し
- Reconstruction of Cupid's bow using double Z plasty.
- Distribution of Cefbuperazone in the oral tissue of mice.