即時再建手術を行った下囗唇癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
大辻 清
愛知学院大学歯科部第2口腔外科学教室
-
長縄 吉幸
愛知学院大学歯学部第2口腔外科
-
小谷 易
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
-
岡 光夫
大垣市民病院歯科口腔外科
-
堀田 文雄
大垣市民病院歯科口腔外科
-
大辻 清
愛知学院大学歯学部第2口腔外科学教室
関連論文
- 17. 口唇・口蓋裂に関する実験的研究 : 第 51 報 揮発性麻酔薬と口蓋裂発現について(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 1.口唇,口蓋裂児と両親に対する計量心理学的研究(V)(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 11.巨口症の12例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 3歳の幼児にみられた唾石症の1例
- Vitallium cagting trayに自家腸骨およびSilicone (DMPS) の複合応用による下顎頭を含む下顎再建の1例
- Piroxicamの抜歯・小手術後疼痛に対する鎮痛効果 : 二重盲検法による比較検討
- 下顎骨に発生した顎骨中心性血管腫の1例
- 顆粒細胞エナメル上皮腫の1例
- フラジオマイシン・セルデント (コンク) の研究
- Verruciform Xanthomaの1例
- 最近経験した舌体部深在性膿瘍の1例
- 骨移植における血管像の変化に関する実験的研究 : 形態学的研究およびマイクロスフェアー法による血行動態測定
- 島状粘膜骨膜弁を利用し口蓋瘻を閉鎖した1症例
- 下唇癌が下顎神経を経て進展した1例
- 両側唇裂に対するSkoog変法の応用
- 犬咬傷による下唇欠損に対しdouble Z形成術と筋茎粘膜弁を適用した1例
- マウスにおけるCefotiam投与後の口腔組織内移行について
- 腫瘍切除後の頬部全層組織欠損に対するMalar Flapによる即時再建手術の経験
- 呼吸困難をきたした口底類表皮嚢胞の1例
- 下顎神経に沿って浸潤した下顎中心性癌の1例
- 下顎骨切除後の大耳介神経移植の経験
- 循環器疾患患者の抜歯時循環動態 : 第1報循環動態の安全変動域について
- 上顎切除後の顔面陥凹防止に対するMetal implantの応用について
- 即時再建手術を行った下囗唇癌の1例
- 口蓋裂二次形成術としてのVelopharyngeal Sphincteroplastyの成績 : 特にobturatorとの関連について
- 上顎に発生した血管肉腫の1例
- 14C-cyclacillinの実験的炎症巣への移行について
- タイトル無し
- Experimental study of reconstruction of mandibular ascending ramus using autogenous cancellous bone and marrow chip grafts.