顎関節部に発生した悪性線維性組織球腫の1症例
スポンサーリンク
概要
著者
-
川勝 賢作
大阪大学歯学部
-
川井 直彦
大阪大学歯学部歯科放射線学講座
-
河野 孝行
大阪大学歯学部第2口腔外科
-
青葉 孝昭
大阪大学歯学部口腔病理
-
吉村 安郎
大阪大学歯学部
-
中曾 三弥
大阪大学医学部病理学第1講座
-
高田 和彰
大阪大学医学部病理学第1講座
-
酒井 俊一
広島大学歯学部口腔外科学第1講座
-
吉村 安郎
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
-
河野 孝行
大阪大学歯学部口腔外科学第2講座
関連論文
- 口腔に発生した悪性黒色腫の6例について
- TOF法を用いたMR Angiographyによる顎動脈描出の試み
- デンタルコーン使用の際に於ける抜歯窩の病理組織学的検索
- Gross periostitis ossificans を呈する下顎骨骨髄炎
- 上顎エナメル上皮腫のMR画像 : 再発2症例
- 下顎頭の観察を目的としたMR撮像
- 72. MDH Isoenzyme に関する研究
- 71. Poly acrylamide gel による Disc および Thin layer electrophoresis のIsoenzyme 検出について
- 70. 齧歯類唾液腺の Isoenzyme に関する研究
- 9.歯周症歯肉における各種脱水素酵素の組織化学(第5回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏における歯肉嚢部再生組織の組織化学的観察(第二回総会講演要旨)
- ACTH, Cortisone投与白鼠の歯周組織の変化,主として内縁上皮の深部増殖と歯根膜線維との関係に関する実験的研究(第二回総会講演要旨)
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第III報 Alkaline phosphataseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第II報 Esteraseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第I報 コハク酸脱水素酵素の組織化学的証明
- 顎関節症の臨床的研究 : 第1報 顎関節症患者の統計的観察
- 奇形発生の要因に関する研究 : 口唇裂・口蓋裂発生の要因に関する血清疫学的調査
- 口唇口蓋裂患者の風疹ウイルスに対する血清疫学的調査およびマウスの実験的口蓋裂発生
- 10. 唾液腺 Esterase Zymogram
- 多発性歯嚢性歯嚢胞の1例
- 新局所麻酔剤プリマカインについて
- 22. 肺類澱粉小体の組織化学的、物理化学的研究
- 16. ウシ胎児の三叉神経節の組織化学的並びにZymogram的観察
- 皮膚および顎下唾液腺の実験的上皮性腫瘍の発癌過程における非特異性エステラーゼの変動に関する研究
- ヒドロキシアパタイトCa_(OH)_2(PO_4)_6の水溶液相からの結晶成長
- 畸型発生に関する実験的研究 第二報
- 畸型発生に関する実験的研究 第一報
- 新しい鎮痛・抗炎症剤Y-8004の抜歯後疼痛に対する薬効検定 : Double Blind Controlled StudyによるIndomethacinとの比較
- 乳頭腫, 白板症, 疣状癌腫に対するブレオマイシンの臨床使用経験
- 抜歯時における30%-N2O premixed gasの鎮痛効果について
- 顎関節部に発生した悪性線維性組織球腫の1症例
- 両側性斜顔裂症の1例
- 多発性根尖性セメント質異形成症と思われる1例
- 病理学的所見について (下顎悪性腫瘍の検討-1,2-)
- 臨床的所見について (下顎悪性腫瘍の検討-1,2-)
- Experimental and clinical evaluation of the local therapy with solid and oil bleomycin for the oral cancer
- タイトル無し
- タイトル無し