顎関節症の臨床的研究 : 第1報 顎関節症患者の統計的観察
スポンサーリンク
概要
著者
-
福田 道男
大阪市立大学医学部
-
岡本 次郎
大阪大学歯学部
-
吉村 安郎
大阪大学歯学部第2口腔外科
-
田村 浩一
大阪大学歯学部
-
高田 和彰
大阪大学歯学部
-
延藤 直弥
大阪大学歯学部
-
広瀬 伊佐夫
大阪大学歯学部
-
林 毅
大阪大学歯学部
-
吉村 安郎
大阪大学歯学部
関連論文
- 72. MDH Isoenzyme に関する研究
- 71. Poly acrylamide gel による Disc および Thin layer electrophoresis のIsoenzyme 検出について
- 70. 齧歯類唾液腺の Isoenzyme に関する研究
- 下垂体副腎皮質ホルモン連続過剰投与白鼠の唾液腺の変化に関する病理組織学的研究
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第III報 Alkaline phosphataseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第II報 Esteraseの組織化学的証明
- 正常唾液腺の組織化学的研究 : 第I報 コハク酸脱水素酵素の組織化学的証明
- 石灰化過程における牛歯牙エナメル質の物理化学的研究
- 顎関節症の臨床的研究 : 第1報 顎関節症患者の統計的観察
- 10. 唾液腺 Esterase Zymogram
- 顎外固定法による上顎骨折の三治験例
- 16. ウシ胎児の三叉神経節の組織化学的並びにZymogram的観察
- 新生児歯3例と胎児歯1例の組織学的観察と臨床所見
- 皮膚および顎下唾液腺の実験的上皮性腫瘍の発癌過程における非特異性エステラーゼの変動に関する研究
- 鎮痛薬とKallikrein-kinin系
- 埋伏智歯抜歯後疼痛に対するMcN-2783 (Zomepirc Sodium) の薬効検定 : 二重盲検法によるAspirinおよびPlaceboとの比較試験
- 乳頭腫, 白板症, 疣状癌腫に対するブレオマイシンの臨床使用経験
- 抜歯時における30%-N2O premixed gasの鎮痛効果について
- 顎関節部に発生した悪性線維性組織球腫の1症例
- 広範なfacial fibrous dysplasiaの1症例
- 静脈結石を伴う血管腫の1症例
- 開窓療法により嚢胞内永久歯を保存し得た濾胞性歯嚢胞の2症例について
- 両側下顎臼歯部に発生した巨細胞修復性肉芽腫の1例
- 最近遭遇した顎放線状菌症の2症例について
- イヌ顎下腺における唾液kallikrein分泌におよぼす交感神経作働薬の影響
- Three cases of intraoral foreign bodies in complications after removal of the impacted third molars.
- タイトル無し