上口唇正中部に発生した皮様嚢胞の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
迫田 隅男
九州歯科大学第1口腔外科学教室
-
円林 義一
九歯大・1口外
-
空閑 祥浩
九州歯科大学
-
安西 学
九州歯科大学口腔外科学教室第一講座
-
安藤 慎一郎
九州歯科大学口腔病理学教室
-
植村 和子
九州歯科大学口腔病理学教室
-
向野 明甫
九州歯科大学口腔外科学第1講座
-
円林 義一
九州歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
迫田 隅男
九州歯科大学口腔病理学教室
関連論文
- 両側に現われた先天性側頸瘻の 1 例
- 48. 両側下顎に発生した Fibrous dysplasia の処置にあたり骨移植によって再建した一例(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 51. 我が教室に於ける入院患者の統計的観察(昭和 21 年∿50 年まで)(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 下顎骨両側に現われた Fibrous Dysplasia の一症例について
- 口腔外科手術における術中輸血節減に関する研究
- 顎関節突起に発生した軟骨腫の 1 例
- 5. 口腔外科領域における乳幼児腫瘍症例について(第 13 回九州小児外科学会)
- 54. 仮性上唇正中裂の 1 例(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 同一口腔内に現われた矮小歯、異常結節および歯内歯を伴った一例
- 35. 局所自家骨小片移植における移植骨片の消長に関する実験的研究 : 第 2 報テトラサイクリンラベリング並びにマイクロラジオグラフィーによる観察(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯肉切除創の治癒経過にともなう神経線維分布の消長に関する研究
- 局所自家骨小片移植に関する病理組織学的研究 : 主論文の要旨
- 局所自家骨小片移植に関する病理組織学的研究
- 象牙質柵の閉鎖性についての病理組織学的検討
- 舌の創傷治癒に関する神経組織学的研究
- 凍結乾燥骨移植による線維性骨異形成症の1治験例
- 上口唇正中部に発生した皮様嚢胞の1例
- 偽性上唇正中裂の1例
- 上顎に発生したセメント質形成性エプーリスの1例
- 根尖性歯周組織炎より顔面-側頭部蜂窩織炎をきたした1症例
- 術中失血による術後貧血に関する臨床的検討
- Adenomatoid odontogenic tumorの1例
- 下顎前歯部および小臼歯部に発生したエナメル上皮腫の1例
- Klippel-Feil 症候群で粘膜下口蓋裂を合併した1症例の言語障害と治療
- 下顎歯肉に発生した移行上皮癌の1例
- 下顎顔面異骨症(Treacher-Collins症候群)の1例
- 上顎歯肉部に転移をみた原発性肝癌の1例
- 口腔癌患者の顎動脈撮影像 制癌剤動脈内注入療法中の2例について
- 巨細胞エプーリスの1例
- 球状上顎嚢胞の1症例
- 唇顎口蓋裂を合併したCornelia de Lange症候群の1症例
- 嚢腫性リンパ管腫の治験例
- Horizontal fracture of alveolar bone between lower right first molar and left second molar: Report of a case.