STK11遺伝子変異が関与する子宮頸部悪性腺腫の特徴
スポンサーリンク
概要
著者
-
村田 雄二
大阪大学大学院医学系研究科
-
中嶌 竜一
大阪大学大学院医学系研究科
-
上野 裕子
大阪大学大学院医学系研究科
-
藤井 信吾
京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学)
-
倉垣 千恵
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学
-
藤田 征巳
大阪大学大学院医学系研究科・医学部産科婦人科学教室
-
藤田 征巳
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学
-
中嶌 竜一
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学
-
上田 豊
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学
-
榎本 隆之
大阪大学大学院医学研究科器官制御外科学(産婦人科学)
-
土岐 利彦
信州大学大学院医学研究科産科婦人科学
-
小西 郁生
信州大学大学院医学研究科産科婦人科学
-
村田 雄二
大阪大学大学院医学研究科医学部器官制御外科学(産科学婦人科学)
関連論文
- K2-13 ラット母獣摂餌制限モデルにおいて分岐鎖アミノ酸(BCAA)摂取量が胎仔の発育及び成長後の血圧に与える影響(優秀演題賞候補演題4,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-506 マウス母獣摂餌制限モデルにおいて分岐鎖アミノ酸(BCAA)添加は胎仔発育を改善する(Group62 胎児・新生児3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-504 マウス母獣摂餌制限モデルにおいて蛋白摂取量が血圧及び心リモデリングに与える影響(Group62 胎児・新生児3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-500 胎生期低栄養モデルマウスにおける心臓局所renin-angiotensin (R-A) 系の変化と心血管障害発症リスク因子形成の関連(Group62 胎児・新生児3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-11 生体肝移植彼の妊娠・出産症例の検討(優秀演題賞候補演題2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 常位胎盤早期剥離 (特集 今,改めて"母子救急"を考える)
- P2-413 マウスにおける胎生期低栄養が成長後の耐糖能に及ぼす影響 : 新生仔期の一過性高レプチン血症の関与(Group 167 胎児・新生児I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-411 マウス母獣摂餌制限モデルにおいて蛋白質摂取量が胎仔発育およびinsulin-like growth factor-I (IGF-I)の遺伝子発現に及ぼす影響(Group 167 胎児・新生児I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-596 胎生期低栄養が成長後の心血管障害発症要因となる機序の解析 : 心臓局所renin-angiotensin系の視点から(Group 79 胎児・新生児VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-563 母体低栄養に起因する胎児発育遅延におけるグルココルチコイドの関与(Group 74 胎児・新生児II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9-21.Hemagglutinating Virus of Japan envelope(HVJ-E) vectorを用いた一過性遺伝子導入によるマウス着床期にかかわる転写因子の検討(第40群 生殖生理・病理5)(一般演題)
- P2-245 抗悪性腫瘍剤による卵巣障害機構と卵巣特異的防御因子の探索(Group62 感染症3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-310 抗悪性腫瘍剤による卵巣障害機構と卵巣特異的防御因子の探索(Group36 生殖生理病理10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-2 卵巣明細胞腺癌において,マイクロアレイ解析により特徴付けられる生物学的特性は特有の発癌環境を反映している(婦人科腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-48 卵巣癌腹膜播種の新生血管を標的として,ケモカインCCL19遺伝子導入胚性血管内皮細胞を用いて局所免疫賦活を目指した新規免疫療法開発の基礎的検討(高得点演題17 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- サポート下着着用による経腟分娩後の骨盤内臓下垂予防の試み
- 子宮頸癌骨盤再発に対する集学的治療として骨盤半截術を施行した1症例
- P4-161 卵巣癌におけるNKG2Dリガンド発現の臨床的意義(Group112 卵巣腫瘍11,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-74 マウス母獣の絶食時におけるThioredoxin binding protein-2の胎盤での糖輸送調節機構に関する検討(Group102 妊娠・分娩・産褥の生理8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-225 卵巣癌におけるメチル化は予後不良と相関し,TGFβ経路の抑制をもたらす(Group60 卵巣腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-204 卵巣癌の組織型によって特徴づけられる癌遺伝子シグナル伝達経路のマイクロアレイを用いた解析(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-135 TAMOXIFENによって誘導された子宮内膜病変の病理学的特徴と遺伝子変異に関する解析(Group50 子宮体部悪性腫瘍3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-28 再発子宮頸癌に対する骨盤内除臓術の臨床的検討(Group37 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-258 マイクロアレイの統計学的解析を用いた着床期ヒト・マウス子宮内膜における遺伝子発現プロファイルの解析(Group29 生殖内分泌1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-210 ゼラチン誘導体を用いたパクリタキセルDDS製剤の検討(Group24 卵巣腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-226 卵巣子宮内膜症性嚢胞の癌化における腫瘍内容液の関与 : 鉄を含む内容液が酸化ストレスをもたらす(Group132 腫瘍医学内膜症・腺筋症,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-161 婦人科悪性腫瘍に合併したTrousseau症候群の6例 : 卵巣癌は子宮頸癌・体癌に比べ凝固亢進状態にある(Group122 悪性腫瘍全般5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 広汎子宮全摘術と出血
- 手術の基本, 質の高さ, 洗練度とは? : 京都大学における子宮頸癌手術の歴史から学ぶ(第57回学術講演会講演要旨)
- 産科医療の現状と改革への提言(2)
- 子宮筋腫 : その発生機序に関する最近の知見
- 14-6.ヒト腸管細胞における母乳の抗炎症効果の検討(第66群 胎児・新生児1)(一般講演)
- 23-33.***脱に対する骨盤再建術時のTension-free Vaginal Tape(TVT)手術同時併用に関する臨床的検討(第113群 ***の病理)(一般演題)
- P1-275 ストレスが着床に及ぼす影響を解明することを目的とした新しいマウスモデルの作成(Group31 生殖生理病理5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- レプチン (今月の臨床 PCOS--新たな視点) -- (PCOSに関連した新しい分子,遺伝子)
- 255 Trophoblastの分化におけるEGFの役割 : hCGα遺伝子転写調節機構の解析
- 婦人科癌に関する臨床試験の現状 GOGO (Gynecologic Oncology Group of Osaka)
- P-158 腹水中SLPI(secretory leukocyte protease inhibitor)の解析子宮内膜症との関連について
- Mirror Syndrome と思われる症状に続発した産褥心筋症の一例(ポスター)
- 249 膜融合タンパクSNAP-25の受精時卵表層顆粒エキソサイトーシスにおける役割
- P1-584 ヒト胚子におけるFused Umbilical Arteriesの病理発生学的検討(Group 77 胎児・新生児V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-118 上皮性卵巣癌におけるtrophininの発現意義(Group 16 卵巣腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠時子宮動脈血流調節におけるグアニレートサイクレース系の関与(妊娠中毒症と血管作動性物質 : 新たなる展開に向けて)
- 271 子宮体癌におけるTransforming Growth Factor-β(TGF-β)受容体の遺伝子変異および発現消失
- 婦人科腫瘍委員会(平成18年度専門委員会報告)
- 子宮頸癌の分子病理学
- P1-173 卵巣癌の新生血管での局所免疫賦活を目指した胚性血管内皮前駆細胞によるターゲティング療法(Group18 卵巣腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-163 免疫抑制性補助シグナル分子PD-L1発現は卵巣癌の予後と相関する(Group16 卵巣腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-83 膀胱子宮靱帯分割処理に基づいた神経温存広汎子宮全摘術の成績(Group6 子宮頸部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-220 抗悪性腫瘍剤投与,及びその後に排卵誘発を加える卵巣障害モデルの作製とその分子生物学的解析(Group 143 生殖生理・病理VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-167 卵巣子宮内膜症の悪性化にともなうMR画像の変化(Group 135 内膜症・腺筋症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-85 子宮内膜癌におけるBDNFの関与(Group 11 子宮体部腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-56 婦人科癌再発症例に対する拡大手術の試み : 難治性子宮頸癌再発症例に対する骨盤半截術の経験(Group 7 子宮頸部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 原因不明の慢性骨盤痛の治療として腹腔鏡下右子宮円索切断術を施行した2例
- 低容量経口避妊薬の子宮蠕動への影響
- P1-396 MRキネマトグラフィー(シネMR)を用いた生理的子宮蠕動の評価および非生理的状態での変化とその意義(Group 54 不妊・不育XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 広汎子宮全摘術における術後障害軽減の工夫 (今月の臨床 子宮頸癌の治療--現状と展望)
- 拡大鏡(サージカル・ルーペ)を用いた広汎子宮全摘術 (特集 婦人科がんに対する新しい治療法の導入)
- わが教室における子宮頸がん手術 (特集 今,改めて"子宮がん"を考える)
- 9-26.ヒト子宮内膜におけるα1,6フコース転移酵素(α1,6FUT)の発現(第40群 生殖生理・病理5)(一般演題)
- 8-23.卵管におけるFractalkine(FRK)の発現とその機能解析(第34群 生殖生理・病理2)(一般演題)
- 先天性サイトメガロウイルス感染症の2症例:特にその病態と 胎児超音波所見との関連性について
- 産科医療の現状と改革への提言(2)
- 勤務状況の改善 (今月の臨床 周産期医療の崩壊を防ごう) -- (産科医師を増やすための方略)
- P-36 婦人科腫瘍細胞株に対する自殺遺伝子治療とbystander killing効果に関する検討
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)合併妊娠の産科的取り扱い
- レプチンによる交感神経活性化が妊娠中の血圧調節に及ぼす影響の検討(一般演題:ポスター)
- 子宮頸癌発症機構における Human papillomavirus (HPV)の役割と抗 HPV ワクチン療法の開発
- 子宮筋腫をめぐる最近の話題 (特集 EBMに基づく子宮筋腫の診療)
- 胎児情報とその評価
- 胎児低酸素虚血性脳障害の予測から予防・治療へ : 過去の軌跡とこれからの可能性(第57回学術講演会講演要旨)
- 胎児低酸素状態の病態と対応
- 胎児低酸素状態の病態と対応
- 胎児情報とその評価
- 子宮筋腫発生機序
- 現代医学の焦点(281)妊婦の栄養不足と子供の肥満
- ネダプラチン毎週投与による放射線化学療法:Phase I /II study
- 当科における若年者子宮頸癌の臨床病理学的検討
- 当科における初期子宮体癌の取り扱いについて
- 当科および関係病院で経験した婦人科疾患に合併した重症肺血栓塞栓症10例の解析
- 当科における境界悪性卵巣腫瘍の臨床病理的検討
- 子宮内膜症性嚢胞の経過観察中に形態が変化し卵巣癌と診断された3例
- 当科における子宮内膜症に合併した卵巣癌のMR所見についての検討
- 当院での産褥出血に対するUAE施行症例の検討
- 婦人科手術における深部静脈血栓症スクリーニングの有用性
- 当科における深部静脈血栓症合併妊娠の管理
- 当院での11年間の不妊治療後妊娠における妊娠・分娩についての検討
- 子宮奇形を合併した骨盤位症例における分娩様式の検討
- 体外受精後卵巣過剰刺激症候群を発症し内頸静脈鎖骨下静脈血栓症と卵巣茎捻転を合併した1症例
- 初回paclitaxel/carboplatin治療後再発した上皮性悪性卵巣腫瘍に対する化学療法
- 卵巣癌に対するpaclitaxel/carboplatin併用療法の組織型別抗腫瘍効果
- STK11遺伝子変異が関与する子宮頸部悪性腺腫の特徴
- 進行子宮頸癌に対するネダプラチン毎週投与による同時放射線化学併用療法(concurrent chemoradiation):phase I study
- 進行子宮頸癌に対する動注化学療法同時併用放射線治療 concurrent chemoradiotherapyの治療成績の検討
- 子宮頸部上皮内癌合併妊娠に対し,円錐切除・頸管縫縮術を施行した14例の検討
- 進行または再発子宮体癌に対するpaclitaxel+epirubicin+carboplatin併用療法―大阪大学および関連病院婦人科癌治療研究会(Gynecologic Oncology Group of Osaka;GOGO)共同研究GOGO‐Em1― : ―大阪大学および関連病院婦人科癌治療研究会(Gynecologic Oncology Group of Osaka ; GOGO)共同研究 GOGO-Em 1―
- 摂食障害をともない,不妊治療で妊娠した症例を経験して
- 当科における多胎分娩の臨床成績
- 当科で経験した子宮肉腫症例
- 20歳代から40歳代女性におけるPMS,PMDDの現状―月経前に認められる精神的,身体的症状へのアンケート調査成績―:─月経前に認められる精神的,身体的症状へのアンケート調査成績─