撹拌を付与した還元処理による製鋼スラグからのリン分離挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of temperature (1473–1873K) and slag composition (CaO/SiO2=1.2–4.0) on reduction of (FexO) and (P2O5) in steelmaking slag by carbon with mechanical stirring were investigated in laboratory-scale experiments. The results were summarized as follows.1) The reduction ratios of (FexO) and (P2O5) in steelmaking slag obtained in this research were 0–98% and 3–98%, respectively. These values were highly dependent on both slag basicity and the reduction temperature.2) (P2O5) was reduced by carbon and concentrated in iron, which was obtained by reduction of (FexO). Higher reduction ratios of (P2O5) exceeding 50% were obtained under the condition that the activity of (FexO) in the slag was less than 0.01. The (P2O5) reduction ratio decreased as the equilibrium phosphorus partition ratio between slag and metal calculated by slag composition and temperature increased.3) From the phosphorus mass balance before and after experiments, 1–29 mass% of unidentified phosphorus was confirmed. The ratio of unidentified phosphorus increased as the equilibrium P2 gas partial pressure calculated with an equation for the gaseous dephosphorization reaction increased. The mechanism of (P2O5) reduction in steelmaking slag was discussed based on the results of phosphorus distribution and observation of the reduced slag by EPMA analysis.
- 社団法人 日本鉄鋼協会の論文
著者
-
松井 章敏
JFEスチール(株)スチール研究所製鋼研究部
-
菊池 直樹
JFEスチール(株)スチール研究所製鋼研究部
-
菊 池
川 崎製鉄(株)技術研究所
-
菊池 直樹
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
高橋 克則
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
岸本 康夫
Jfeスチール スチール研
-
中瀬 憲治
JFEスチール株式会社スチール研究所製鋼研究部
-
石田 匡平
JFEスチール株式会社スチール研究所機械研究部
-
高橋 克則
JFEスチール株式会社スチール研究所スラグ耐火物研究部
-
松井 章敏
JFEスチール株式会社スチール研究所製鋼研究部
-
岸本 康夫
JFEスチール株式会社スチール研究所研究企画部
-
菊池 直樹
JFEスチール(株)
-
松井 章敏
JFEスチール(株)
-
石田 匡平
JFEスチール(株)
関連論文
- 還元性ガスを用いた高効率機械撹拌式溶銑脱硫処理技術の開発
- 千葉における高効率溶銑脱硫処理技術の開発 : 高効率溶銑予備処理プロセスフローの構築-3
- 転炉型溶銑脱燐時の上吹き酸素による酸化鉄生成挙動の基礎検討(マルチフェーズフラックスを利用した新精錬プロセス技術)
- 上吹き送酸による減圧下での溶鋼脱炭挙動(製鋼)
- 上底吹き転炉でのステンレス鋼脱炭反応速度に及ぼすスラグ組成と上吹き撹拌力の影 響
- クロム鉱石溶融還元速度に及ぼす炭材の影響 (クロム鉱石溶融還元速度向上技術の開発-1)
- 機械式撹拌炉内の固液混合に及ぼす邪魔板の効果(革新的高効率混合・分離リアクターの開発)
- 西日本製鉄所倉敷地区における溶銑予備処理の機能向上
- 千葉溶銑脱りん設備の改善
- 溶融Snモデルによるフラックスインジェクション時の粉体、ガスの挙動
- トピード溶銑脱りん反応速度に及ぼす温度、フラックス組成の影響
- 機械撹拌式溶銑脱硫速度に及ぼす溶銑温度,回転数の影響(革新的高効率混合・分離リアクターの開発)
- 低りん濃度域での溶銑脱りん反応速度に及ぼす温度、フラックス組成の影響
- 機械攪拌式溶銑脱硫反応速度に及ぼす溶銑温度, 回転数の影響 : 高効率溶銑予備処理フローの構築-1
- CaO系脱硫剤による溶銑脱硫反応に及ぼす炭化水素ガスの影響
- トピードカーでの溶銑脱りん反応速度に及ぼす酸化鉄供給速度, 溶銑温度の影響
- フラックスインジェクションによる溶銑脱りんでの酸素ガスの効果
- 上底吹き転炉での低炭素濃度域におけるステンレス鋼脱炭反応機構
- 溶銑への上吹き酸素による酸化鉄生成挙動の基礎検討
- 凝固シェルを考慮した電磁ブレーキ印加鋳型内の数値流動解析
- ヒートアイランド現象抑止舗装
- 格子ボルツマン法による転炉内二次燃焼の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 製鋼技術の課題と分析への期待
- 溶銑への上吹き酸素による酸化鉄生成挙動の基礎検討(第2報)
- 混合ガス上吹き法による低炭素濃度域での溶鋼の脱炭およびマンガン蒸発
- 転炉内二次燃焼に及ぼす炉内水素濃度の影響
- モデル実験およびDC磁場をもつ実機連鋳機における初期凝固シェルへの気泡・介在物捕捉シミュレーション
- 撹拌を付与した還元処理による製鋼スラグからのリン分離挙動
- MgOとAlを含有した連続鋳造用浸漬ノズル耐火物材質によるアルミナ介在物の付着防止
- 製鋼スラグによる閉鎖性海域における硫化物イオンの低減
- Behavior of Heat Transfer to Molten Metal by Burner Combustion with Addition of Raw Material Particles
- 鋼板での表面欠陥発生機構解明のための再現ラボ実験
- 製鋼スラグによる海水中の硫化物イオンの低減機構
- 機械撹拌における粒子巻き込み挙動に及ぼす底部傾斜容器の影響
- 19-13 製鋼スラグから製造したリン酸濃縮スラグの肥効(その1) : 三種類の試作リン酸濃縮スラグの肥効(19.肥料および施肥法,2012年度鳥取大会)
- 2041 変形性評価試験による鉄鋼スラグ水和固化体の圧送性に関する基礎的研究(施工)
- 転炉脱炭精錬におけるFetOダイナミック制御による低りん化技術の開発
- (3)デュアルコイル電磁石による表面処理鋼板の非接触通板制御装置(技術,日本機械学会賞〔2013年度(平成25年度)審査経過報告〕)