複数公共事業によるまちづくりプロジェクト・マネジメントにおける日向市デザイン会議の役割と機能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
まちづくりや地域再生においては複数の事業を組み合わせて良質な社会基盤整備を目指すことが多いが,それを実現するためには,個別事業を相互連携させるとともに,市民の公共空間の利活用を促して新たな地域価値を創造していくことが必要で,そのためのマネジメント技術が不可欠である.本論は,宮崎県日向市駅周辺のまちづくり事業のために設置された「日向市都市デザイン会議」を事例として,これが果たした複数の公共事業を総括するマネジメントの有効性について考察したものである.
- 社会技術研究会の論文
著者
-
出口 近士
宮崎大学工学部土木環境工学科
-
吉武 哲信
宮崎大学工学部土木環境工学科
-
辻 喜彦
宮崎大学大学院農学工学総合研究科 博士課程
-
辻 喜彦
宮崎大学大学院農学工学総合研究科
-
吉武 哲信
宮崎大学工学部
関連論文
- 土地区画整理事業におけるリスク特定と影響度の評価 : 組合施行を対象として
- 地域参画型コミュニティバスの利用動向と利用者の意識変化
- 自治会委託によるコミュニティバスの運行と利用者・運行関係者の意識
- 小学校の総合学習時間を活用したデザイン教育とまちづくりの連携の可能性に関する考察 : 宮崎県日向市立富高小学校における「日向市活性化塾」を題材として
- 土地区画整理事業におけるリスク特定と影響度の評価--組合施行を対象として
- 都市政策の総合性に対する市町村都市計画審議会の活用可能性に関する考察
- 深海波候および底質粒径を用いた沿岸漂砂量の推定
- 沿岸漂砂率に関する統計解析
- 集団移転方法を採用した土地区画整理事業費の縮減を支援するPMシステムの開発
- 衛星データを利用した浅海域の水深の簡易推定法
- 老朽化したモルタル吹付け法面の緑化
- 郊外大型店出店許可プロセスにおける審議会等の役割に関する課題 : 宮崎市市街化調整区域での開発許可経緯を事例として
- 宮崎市におけるイオンショッピングセンター進出への経過
- 土地区画整理事業における総仮住居期間の短縮手法とその実用性
- 宮崎市における地表面の被覆状況変化に伴う不圧地下水位の低下
- アスファルト舗装のオ-バ-レイ設計に関するFWD動的解析の一手法
- 散歩に適した空間整備がなされた地区における散歩行動の実態と散歩経路変化に関する研究 : 宮崎市天満橋周辺部を対象として
- 九州地方における市町村都市計画審議会の学識経験者委員の構成に関する研究
- 九州地方における市町村都市計画審議会の開催状況と委員との事前面談に関する考察
- 九州地方における市町村都市計画審議会の公開性に関する研究
- 都市計画手続きの変革期 : 都市計画審議会の運用に関する考察
- 地方都市圏における TDM 施策の適用可能性 : 地区内道路の安全確保を考慮した清武町における社会実験
- 統計的テクスチャを指標とした河川護岸表面の景観的特徴
- 線引き廃止後の土地利用と交通環境の変化 : 宮崎県都城市の事例をもとに
- SAR画像を利用した分光特性の類似性に起因する土地被覆誤分類の修正
- テクスチャ解析による宮崎県内の河川護岸の景観評価
- 衛星データによる地表の不浸透面積率の推算と流出解析への適用
- 海洋性リゾート計画に対する漁民の意識調査
- 漁業集落の生活環境と漁業の振興に対する漁民の意識調査
- 漁業集落に対する漁民の潜在意識調査
- 駐車場共同利用システム運用における利害関係の実態と調整上の課題
- ユニークな政策とまちづくり
- デンマーク計画法における小売商業の位置づけとその運用に関する研究
- 複数公共事業によるまちづくりプロジェクト・マネジメントにおける日向市デザイン会議の役割と機能評価
- 芸術家の居住地選択および居住環境評価に関する基礎調査
- 都城市の都市計画区域内における線引き廃止後の開発動向に関する考察
- 地方小都市における家庭系ごみの排出実態調査と原単位に影響する要因に関する研究
- 公共団体施行の土地区画整理事業における事業資金計画の破綻に関するリスクの評価
- 民間主体設置のモニュメントに対する行政の指導および許可システムに関する調査
- 定住創作家と住民との交流によるコミュニティ活性化のための交流マネージメントの有効性
- ノード間距離指標に基づいた道路網の構成法
- 地方小都市における家庭系ごみの排出実態調査と原単位に影響する要因に関する研究
- 海外都市の公共空間におけるパフォーマンス活動許可制度
- 組合施行の土地区画整理事業におけるリスク対策の評価と特徴
- 多様な主体の合意形成を目指す宮崎海岸侵食対策事業
- 組合施行の土地区画整理事業におけるリスク対策の評価と特徴