胆嚢原発悪性リンパ腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は76歳女性. 血尿の経過観察中に腹部単純CTにて胆嚢に腫瘤性病変を認め, 精査を行い胆嚢癌の診断のもと胆嚢摘出術を施行した. 病理組織学的な検索にて悪性リンパ腫(diffuse large B cell lymphoma)と診断された. 術後, 全身検索にて他臓器に病巣はなく, 経過良好にて退院となったが, 早期に再発を来し, 各種化学療法に抵抗し, 術後約6カ月で死亡した.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
- 2003-10-05
著者
-
水野 芳樹
名古屋市立東部医療センター東市民病院 消化器内科
-
勝見 康平
緑市民病院内科
-
高野 裕子
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床分子内科
-
高野 裕子
名古屋市立東市民病院第三内科
-
勝見 康平
名古屋市立東市民病院第三内科
-
勝見 康平
名古屋市立大学医学部第一内科学教室
-
水野 芳樹
名古屋市立大第二内科
-
小川 久美子
名古屋市立東部医療センター東市民病院病理診断科
-
熊田 和徳
名古屋市立東市民病院 第3内科
-
熊田 和徳
名古屋市立東市民病院第三内科
-
熊田 和徳
名古屋市立大学 第2内科
-
横江 正道
名古屋市立東市民病院第三内科
-
服部 孝平
名古屋市立東市民病院第三内科
-
金倉 みのり
名古屋市立東市民病院第三内科
-
西 祐二
名古屋市立東市民病院第三内科
-
小川 久美子
名古屋市立大学医学部第一病理
-
勝見 康平
名古屋市立大学医学部第1内科
関連論文
- 急性閉塞性化膿性胆管炎をきたし, ENBDとENGBD留置により治癒した石灰乳胆汁の1例
- 重症肝障害および汎血球減少症を初発症状とした急性リンパ性白血病の1例
- 32. 経過中腹腔内リンパ節転移により肝外性閉塞性黄疸を来たした肺癌の2例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 3.気管支鏡所見を追跡し診断に至った肺MALTリンパ腫の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 16.多発性骨髄腫に合併した肺腺癌の1例(第89回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-456 肺癌細胞株における pemetrexed 耐性規定因子としての thymidylate synthase の検討(抗癌剤・薬理動態2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 3.縦隔に再発した髄外性形質細胞腫の1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- 非結核性抗酸菌症と鑑別を要した犬糸状虫症の1例
- 25.悪性胸水との鑑別を要したドセタキセルによる片側性胸水の1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- CT検診で発見された気管気管支骨軟骨形成症の2例
- 16. 化学療法により低ナトリウム血症をくり返した肺小細胞癌の1症例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 6. Signet-ring cellを含む肺腺癌の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- ピリミジン系化学療法剤の副作用予知・防止システムの研究(第2報) : 健常成人のジヒドロピリミジン尿症の1例
- Pazufloxacin (PZFX) の感染性腸炎に対する基礎的・臨床的検討
- ラット肝癌肺転移モデルを用いた肺転移規定因子の検索
- 胃酸・ペプシン分泌からみた胃, 十二指腸潰瘍の病態に関する研究
- 狭心症を伴った冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 45 防御装置のついた器材の導入経験と針刺し事故の防止効果
- 東市民病院における針刺し・切創事故予防対策の効果 : 事故報告指数の適用と推定事故数
- 病院における針刺し・切創事故予防対策の基本
- 赤痢アメーバ症の大腸内視鏡的検討
- イレウス管内圧測定による癒着性イレウスの治療法の予測
- ジヒドロピリミジン尿症の家族検索 : ウラシル負荷/尿ピリミジン分析による保因者分析
- 慢性肝炎の治療中にグリチルリチン投与により低血糖発作を来した高齢者2型糖尿病の1例
- 91)洞性頻脈を伴った高血圧の循環動態 : 等尺性運動負荷試験による検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 89)悪性高血圧の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- PP-114 マウス膀胱発癌におけるp27の影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト表在性膀胱癌における臨床経過ならびに病理所見と分子遺伝学的特性との比較検討 : 第2報
- 11.針刺し・切創事故の予防対策 : 対策の実践課題と効果 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 76) 心拍数(R-R間隔)の律動的変動の臨床的意義(II) : 基礎的検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 虫垂憩室穿孔によると考えられる回盲部膿瘍に対し内視鏡下ドレナージを行った1例
- 胆嚢原発悪性リンパ腫の1例
- 異所性胃粘膜より発生した頸部食道腺癌の1例
- 心嚢液中のAD活性測定が有用であった結核性心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 96 十二指腸クローン病の1例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 53) 心拍数(R-R間隔)の律動的変動の臨床的意義(I) : 解析法と基礎的検討 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- Hematoxylin S solution を用いたセルブロック法の有用性
- P-169 心嚢液細胞診にて診断に苦慮した悪性黒色腫の1例(中皮・体腔液(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-108 へマトキシリンSを用いたセルブロック法(第一報)(口腔・その他(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-124 濾胞樹状細胞腫瘍の一例(リンパ・血液,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- B型肝炎ウイルスマーカーの非定型的出現様式の検討
- 繰り返す気胸と喀血で発見された血管型Ehlers-Danlos症候群の1例
- 肝にも肉芽腫病変を認めた大腸クローン病の1例
- 胆嚢原発悪性リンパ腫の1例
- 家兎胃粘膜器官培養法によるペプシノーゲン分泌の検討 : Epidermal Growth Factor (EGF) の抑制効果について
- 内因性EGFの胃酸分泌, 胃粘膜内粘液および塩酸潰瘍に対する作用 : 顎下腺摘出ラットにおける検討
- Enzyme Immunoassay 法によるヒト内因性 Epidermal Growth Factor の測定
- ペプシノーゲン分泌における calcium ion の役割 : 家兎胃粘膜器官培養法を用いて
- 自然分娩後に生じた巨大結腸症に経肛門的イレウス管による減圧術が奏功した1例
- 破骨細胞型巨細胞をともなった十二指腸上行部原発と考えられた悪性腫瘍の1例
- 亜有茎性病変の基部に粘膜下腫瘍様の病変を伴った食道pyogenic granulomaの1例
- An adult case of ileo-cecal intestinal duplication associated with intussusception, which is difficult to be differentiated from submucosal tumor.
- 空腸平滑筋芽細胞腫の1例
- A case of large intestinal malignant lymphoma manifested by various lesions.
- 喉頭転移で発見された肺腺癌の1例