Statistical Evaluation on the Correlation between Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography and Pancreozymin-Secretin Test-Structure and Function in Chronic Pancreatitis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to establish the criteria for diagnosis of chronic pancreatitis, it is important to know structure and function, i.e., pathological anatomy and function in chronic pancreatitisThere may be many causes of dispersion on evaluation of correlation between endoscopic retrograde cholangiopancreatography (ERCP) and pancreozymin-secretin test, that is, the multiformity in each of pathological anatomy and function, moreover in test itself, its procedure, manipulation, estimation of data in both of ERCP and pancreozymin-secretin test. Accordingly, it should draw stochastically statistical inference from data to know the correlation.The criteria for grading of ERCP was proposed for the diagnosis of chronic pancreatitis in 1972 by the authors, i.e., minimal, moderate and advanced stage. It is necessary to obtain visualization of the branches in ERCP for the above diagnosis, so manometric injection monitoring, prophylactic antiboitic use, sterilization of the manometer and cannula, and use of the following contrast material mixture, 1.0g of thiamphenicol aminoacetate HCl (Neomyson G) dissolved in about 6ml of saline and mixed 19ml of 65% meglumine diatrizoate (Angiografin) has been carried out for accomplishing ERCP with safety and effectiveness.Regression of total volume, total amylase output and maximum bicarbonate concentration of pancreozymin-secretin test on the grade of ERCP was calculated, and consequently, predominantly significant on the probability less than 0.1% in all of these three factors.Regression of frequency of abnormality below m-s and m-2s in three factors of pancreozymin-secretin test was predominantly significant on the probability less than 0.1% in both of m-s and m-2s.Evaluation of ERCP of cases in which ERCP and pancreozymin-secretin test did not coincide, i.e., which were beyond one standard deviation from regression line, revealed more remarkable difference in grading among the parts of the pancreas. This finding suggests the pathological multiformity in chronic pancreatitis, if the examination of ERCP and pancreozymin-secretin test were performed properly by the skilled hands and interpreted by the authorized investigators. Moreover this finding could explain the reason of this discrepancy with the assumption that pancreozymin-secretin test is functional mean value whereas ERCP is structural maximum value on the estimation. By means of sufficiently visualized ERCP, "structural mean value", i.e., "mean grade"G=∑fiGi/∑ficould be calculated.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
関連論文
- サクシニルトリアラニンp-ニトロアニリド水解活性におよぼす鉛の影響
- サクシニルトリアラニンp-ニトロアニリド水解活性におよぼすカドミウムの影響
- ミニカラムを用いてえたLDH_5活性値の検討
- 11. ファイバーガストロスコープによる生検および細胞診 (第12報) : 直視下洗滌細胞診における各種洗滌液の検討(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 3. ファイバーガストロスコープによる生検及び細胞診(第6報) : 直視下洗滌細胞診, 主として部位別成績について(V 一般講演(消化器に関するもの), 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 7.胃境界領域病変の細胞診 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 某事業所従業員の血清脂質値に及ぼす摂取栄養素の統計学的解析
- C-13. 内視鏡下膵液胆汁直接採取細胞診(第1報)(食道,膵臓 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 11. 消化管のブラッシング細胞診生検不適例での選択的応用(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 13.直視下洗滌細胞診における洗滌液の基礎的ならびに臨床的研究(第3報)(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 47. 胃直視下洗滌細胞診 : 2回以上施行症例の検討 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 7. ファイバーガストロスコープによる生検および細胞診 (第13報) : 直視下洗滌細胞診における各種洗滌液の検討,主として細胞化学的研究(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 17.N市における肺がんの疫学的検討 : 第25回肺癌学会中部支部
- 死亡(罹患)率の信頼性--とくに調査人口規模との関連について(資料)
- N市における肺がんの時・空間集積の疫学的検討
- 1.都道府県別身体臓器別がん死亡率の疫学的検討一肺癌と関連するがん発生部位について : 第22回支部活動 : 中部支部
- 剖検肺がん例の肺結核合併頻度 : 第2報 脳血管障害死亡及び胃がん死亡剖検例と対比して : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺がん発生のTime-Space Relationship(第2報) : 中部支部 : 第21回支部活動
- 剖検肺がん例の結核合併頻度 : 剖検輯報10カ年間の検討
- Record Linkageによる肺がんの疫学的研究(第5報) : 愛知県下新登録結核患者中の肺がん死
- 肺がんの時 : 空間集積
- N市における肺がんの疫学的研究(第1報) : 肺がん死亡者のtime-space relationship : 中部支部 : 第20回支部活動
- Record Linkageによる肺癌の疫学的研究 : 第3報 : 結核登録患者における喫煙歴 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- Record Linkageによる肺がんの疫学的研究(第2報) : 登録肺結核患者の喫煙歴と肺がん
- 19.Record Linkageによる肺癌の疫学的研究 : 第17回支部会 : 中部支部
- F-1. Record Linkageによる肺がんの疫学的研究 : 結核登録患者と肺がん : 疫学・生化学
- 血清 HDL-コレステロール値とその関連要因についての一疫学的研究 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- II-12.内視鏡下膵液胆汁直接採取細胞診(第2報)(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 消化器カルチノイドの細胞診
- S-III-3 膵胆管造影と細胞診 : ERCPと細胞診の不一致例を中心に(シンポジウム III : 膵胆管造影と細胞診, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 14. アングル付細胞診用ファイバースコープ G.F.C の使用成績(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 心房細動に関する臨床総計的観察 : 日本循環器学会第29回東海・第7回北陸合同地方会
- プロプラノロールの使用経験 : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 6.内視鏡下膵液胆汁直接採取細胞診(胆道・膵・十二指腸細胞診のその後の進歩, シンポジウムII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 某製鋼工場従業員を対象としてえたHDL-Cholesterol値とHDL-Phospholipid値の検討
- 消化器細胞診の回顧と将来の展望(特別講演I, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- SI-4.胃癌診断における細胞診と生検の位置づけ(シンポジウム I 胃細胞診の現況と問題点, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3. 食道炎の内視鏡診断 : 生検との対比(第10回 食道疾患研究会)
- 8.早期胃癌の剥離細胞の形態 : 主に胃生検組織片によるタッチスミアについて(II.シンポジウム, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 肝動注化学療法後の急性胃粘膜病変
- 疾病地域集積性の有意検定法 : 食道・胃・肺がんの市郡別死亡分布を例として
- 2. 胃癌フアイバーガストロスコープによる直視下洗滌細胞診(追加発表, シンポジウムII 胃癌の細胞診, 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 内視鏡的逆行性膵胆道造影法による閉塞性黄疸の鑑別診断
- 内視鏡的膵•胆管造影に関する研究
- 健康診断の疫学的評価方法について
- Screening for colorectal cancer in clinical practice: Evaluation of fecal occult blood testing on two successive days. : Evaluation of Fecal Occult Blood Testing on Two Successive Days
- タイトル無し
- タイトル無し
- 高脂血症におけるsulfo-phospho-vanillin反応法と脂質加算法による総脂質値の評価について
- タイトル無し
- Vibrio vulnificus 感染による敗血症のため急激な転帰をとった慢性肝炎の1例
- DIRECT MAGNIFICATION DURING ERCP:Discrimination between Carcinoma of the Pancreas and Chronic Pancreatitis by the Use of Convex Type and Concave Type in ERCP
- Statistical Evaluation on the Correlation between Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography and Pancreozymin-Secretin Test-Structure and Function in Chronic Pancreatitis
- B. PRESENT STATUS AND FUTURE PROSPECTS OF DIAGNOSIS AND TREATMENT FOR PANCREATIC DISEASES:PREFACE
- Studies on the lavage cytology of the stomach cancer under direct vision
- 2. Polyps of the Colon and Rectum: Some Aspects in Patients with Frank Colorectal Carcinoma
- 2. Early Carcinoma and Adenoma of the Large Intestine; Usefulness of Fecal Occult Blood Testing for Detection and Factors Relating to Bleeding