脂肪酸汚れの洗浄におけるオレイン酸の挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been shown in a previous paper that each component of a fatty acid mixture containing equal amounts of lauric, myristic, palmitic, stearic, and oleic acids is removed in the order of C<SUB>12</SUB>>C<SUB>14</SUB>>C<SUB>18 : 1</SUB>> C<SUB>16</SUB>≥C<SUB>18</SUB>, C<SUB>12</SUB>>C<SUB>14</SUB>>C<SUB>16</SUB>≥C<SUB>18</SUB>>C<SUB>18 : 1</SUB> at 25°C and 50°C, respectively, from cotton fabrics by an alkaline solution of sodium dodecylbenzenesulfovate. <BR>In this paper, the removal of each component of the mixture has been examined at 3°C and 10°C and the behavior of oleic acid in the removal of the soil mixture has been explained on the basis of the thermal characteristic of the mixture using the differential scanning calorimeter. <BR>Each component of the mixture was removed in the order of C<SUB>12</SUB>>C<SUB>18 : 1</SUB>>C<SUB>14</SUB>>C<SUB>16</SUB>≥C<SUB>18</SUB> at 3°C and 10°C. The endothermic melting curve of the mixture gave triple peaks near 5°C, 20°C, and 40°C and the mixture melted at 41.0°C. It was found that oleic acid took the phase separating within the mixture because a peak near 5°C shows the melting of oleic acid. <BR>Therefore, it is considered that the phase transition of the mixture accompanied by the increase in temperature changes the order of oleic acid in each fatty acid removal.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
-
皆川 基
大阪市立大学生活科学化
-
藤井 富美子
大阪市立大学生活科学部
-
小谷 利子
神戸山手女子短期大学
-
福本 律子
園田学園女短大
-
藤井 富美子
大阪市立大学家政学部
-
福本 律子
園田学園女子短期大学
関連論文
- JIS(日本工業規格)指標洗剤の無リン組成 (日本石鹸洗剤工業会委託研究)
- たん白質汚れの洗浄に関する研究 : ヒト・血液汚れの洗浄について
- 絹の染色に関する研究(第12報) : 南風原地方の琉球紬の染色について
- 絹の染色に関する研究(第10報) : 天然藍による絹の染色について
- 絹の染色に関する研究(第9報) : 久米島紬の天然色素染めについて
- 蛍光増白剤による絹の黄変に関する研究
- N-アシルアミノ酸による原毛洗浄と毛の構造特性に関する研究
- 絹の染色に関する研究(6) : タンニン加工絹糸の染色性について
- 絹の染色に関する研究(5) : クロルトリアジン系反応染料による絹の染色性について
- パ-フルオロアルカノイルパ-オキサイドによる絹の表面改質