騒音暴露によるラット自発運動量変化の週齢差
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of noise on the psychomotor activity of rats was measured using cages equipped with rotating wheels. (CLEA, Type LC-900, Tokyo)Sixty-four Wistar male rats were divided into 4 age groups-4, 7, 10, and 15 weeks old.Subjects were exposed to wide octave-band noise at 100dB (C), continuously for 13-14 days. The control group 32 rats was kept less than 40dB (A), i.e., "silent conditions".The following result were obtained;1. No signifficant difference in rat body weight was observed between the exposed and control groups at the end of the experiments.2. Exposure to noise inhibited spontaneous activity in the 4- and 7-week-old groups, but activity increased in the 10- and 15-week-old groups.3. It seems likely that noise effects psychomotor activity beginning between the eighth and tenth week in rats.
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- 日常生活動作の利き側に関する研究
- 牛生乳成分の分娩後逐日変動について
- 実験に供する雑種成犬の施設馴化に関する研究
- 精神衛生・その他(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 709 最高可聴閾の加齢曲線に対する騒音の影響(第3報)(騒音,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 胎生期騒音暴露が生後におけるラットの精神運動活性におよぼす影響
- 騒音暴露による副腎皮質系反応の人とラットとの差異
- 道路交通騒音とエンジン音との比較評価
- 指尖脈波律動の日間変動に関する研究
- 指尖脈波律動のパワースペクトル分析
- 1. 高血圧従業員に対する運動処方とその効果 (昭和57年度東海地方会)
- 低音圧レベル騒音曝露に対する血圧応答
- 低レベル騒音曝露条件下における曝露音圧レベル変化と指尖脈波反応出現との関係
- コロトコフ音の音響学的測定
- 若年女子の音楽聴取最適音圧レベルの信頼性に関する研究
- 指尖光電脈波の再現性に関する研究
- 視標形状が直立位身体動揺に与える影響
- 139. 肥満者の体型認知(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 916. 第一線管理監督者に対するリスナー化訓練の評価(精神衛生,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 脳内モノアミン含量に及ぼす2種と殺法の比較
- 老健法基本健康診断結果通知の翌年受診に与える影響
- 139. 放射線取り扱い技師の視力に関する研究(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 15.最高可聴閾値の信頼性に影響する宿主要因に関する検討(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- 424 最高可聴閾の加齢曲線に対する騒音の影響(第2報)(騒音,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 423 最高可聴閾に対する作業騒音の影響 : 就業前後の比較(第2報)(騒音,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 127 喫煙状況と定期健康診断時自覚症状(健康管理・健康診断,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 直立位姿勢制御からみた災害の人的特性に関する研究
- 振動工具使用作業者の聴力に関する研究
- 最高可聴閾値の信頼性に影響する宿主要因に関する研究
- 449 異文化適応に関する研究 : 一海外赴任者からの絵葉書による観察(精神衛生,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 932 特定企業におけるメンタル・ヘルス活動の実態(精神衛生,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 産業医学の視野の拡張
- 催眠の集中維持機能 (TAF) におよぼす影響
- 音楽要素別の血圧影響に関する研究
- ゴキブリの音響曝露に対する行動応答
- 騒音曝露初期の血圧応答 その2
- 休養とQOL (特集 高齢者と終末医療のQOL)
- 看護学生にみる生活習慣に関する自己認知と生活記録との関係
- 食行動問診と関連観察記録との関係
- 飲物摂取の年齢・季節差
- 1970年代日刊紙上健康記事と1990年代のそれとの比較
- 地域の保健情報に対する保健婦および学生の重要度判定に関する研究
- 睡眠状況認知と関連観察記録との関係
- ストレス・マネ-ジメント
- ラット集団におけるDominanceと脳内カテコ-ルアミン
- 同一の曲に二つの異なる編曲をした音楽を聴取させた場合の指尖脈波反応の比較
- 6.指尖脈波の変動性(その2)(一般演題,昭和63年度東海地方会)
- 9.標準状態指尖脈波の変動性(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- 万歩計の信頼性に関する研究
- 健康教育ポスターに使用された文字属性と注視との関係に関する研究
- 健康教育用視覚媒体の評価指標に関する研究
- 移動視標追視の労働生理学的評価
- 16.光電式と容積式の指先脈波形の比較(一般演題,昭和60年度東海地方会)
- 15.視追訓練援助の1例(一般演題,昭和60年度東海地方会)
- 複数回測定が身体動揺の測定値に及ぼす影響
- 急速・頻回眼球運動を要する視作業条件下におけるコンタクトレンズ装用の評価
- 光電式と容積式の指尖脈波波形の比較
- 身体動揺の左右動と前後動との関連および開眼時と閉眼時との関連に関する検討
- 母子健康手帳の利用に関する研究 : 小児科医師・保健婦・助産婦および母親について
- 騒音暴露による副腎皮質系反応の人とラットとの差異
- 日刊紙上健康記事に関する研究
- 騒音暴露に対するラット脳下垂体副腎皮質系の反応
- ストレス・マネージメント
- 騒-静尺度における評価語の程度表現値
- 151. 健康相談面接過程の計量言語学的指標化に関する報告(第5報)(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 日刊紙健康記事の授受関係
- 音楽の心身への影響 (音と人間)
- 音楽聴取時イメージおよび脈波反応の個人差に関する研究
- 4. 精神衛生上の諸問題(シンポジウム,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 視追訓練援助の1例
- 食塩濃度測定用試験紙によるみそ汁中食塩濃度測定経験
- 直立位姿勢における足開角度と身体動揺との関係に関する研究
- ラット飼育サイズと副腎皮質機能
- 騒音暴露によるラット自発運動量変化の週齢差
- ラット集団内Dominanceと自発運動量
- 重心移動として求めた身体動揺度の指標化に関する研究