わが国の平均出生時体重の年次推移 : 保健所別,単産・複産合計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the secular trends in the mean birth weight of total births (including the single and multiple births) at health centers, using the vital statistics of four prefectures: Iwate, Ishikawa, Yamanashi and Nara. We also compared the trends in the mean birth weight at the health center level with those at the prefectural and regional levels, which was reported in the previous paper (Ref. 1).1. Only in these four prefectures are the tables of frequency distribution of the birth weight of total births by sex and by health center available annually since 1961, and these tables are exactly the same or can be used as tables employed in the vital statistics of the Japanese government.The mean birth weights and their standard deviations of each available year (1961-72) were computed by sex and by health center (Table 1). Although there are tolerable fluctuations annually at the health center level, a remarkable increase of the mean birth weight is clearly noted (Fig. 1).2. The regression coefficients of the straight lines were computed from the time series of the mean birth weight. The mean birth weight in 1960 was then estimated from the regression lines. In three other prefectures besides Nara, the statistically significant negative associations are recognized between the linear regression coefficient (which corresponds to the annual increase rate of the mean birth weight of each health center between 1961 and 1972) and the mean birth weight of 1960-61 (Table 2). As we mentioned in the previous report, this negative association suggests that the annual increase rate during this period is closely related to the levels of the birth weight of each health center in 1960-61.Then, two kinds of the regression equations and the residual mean squares were computed from the two variables: the estimated mean birth weight in 1960 and the linear regression coefficient pointed above (Table 3).3. In order to investigate the areal differences of the mean birth weight in each of the four prefectures, the coefficient of the correlation in rank among the mean birth weight of each year (1961-72) was computed by sex. The frequency of the statistically significant positive association of the coefficient of the rank correlation is low in each prefecture. However, this frequency of the statistical association increases markedly when the summations are made at the health center level between two sets of prefectures (Iwate and Ishikawa, Yamanashi and Nara) in which the mean birth weight is nearly at the same level (Table 5). This fact suggests that it would also be possible to determine the areal differences of the mean birth weight at the health center level, if the choice is made of a prefecture with rather more health centers and/or, treating a few adjacent prefectures or one region all together.In each prefecture the coefficient of the variation of the mean birth weight was computed by sex in each year (Table 6). While the mean birth weight increases gradually, the areal differences tend to decrease.4. In conclusion, we would like to emphasize that it is advisable to apply the “mean birth weight” as a community health indicator at the health center level as well as the prefectural and regional levels, taking into consideration the rather remarkable annual fluctuations of the mean birth weight and of the occasionally undetectable areal differences among prefectures.
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- 患者記入票と医療機関記入票のレコードリンケージ
- 患者を対象とした新規の公的統計調査の意義と展望
- わが国における平均出生時体重の最終水準の推定(保健所別,単産・複産合計,1961-1972年)
- わが国における平均出生時体重の最終水準の推定に関する研究--県および地方別,単産・複産合計;1960年,1968〜1974年
- 患者の受療行動・満足度に関する調査項目の信頼性と妥当性
- 患者の受療行動調査調査票の信頼性と妥当性
- 患者の医療機関選択に影響する要因の分析
- 314. 産業保健学外実習に対する医学生の関心(1991年度)(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 324 産業保健学外実習に対する医学生の関心(1990年度)(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 331. 課題研究実習「工業団地の産業保健活動」に対する産業医大生の反応(1988年度)(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 330. 課題研究実習「企業における健康づくり」に対する医学生の反応(1988年度)(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 154. 公衆衛生学における産業保健教育 : 課題:「企業における健康づくり」実習と学生の反応(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 153. 公衆衛生学における産業保健教育 : 課題:「工業団地の産業保健活動」実習と学生の反応(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 137 課題研究における産業保健関連実習(健康管理・健康診断,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 633 某工業団地における産業保健実習(健康管理,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 9.学校・保健所・事業所における健康管理実習
- 117. 卒前教育における公衆衛生学の産業保健学外実習(健康管理,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 医療機関滞在時間と日常生活行動
- 22.職業訓練生の年齢と訓練成績(一般講演,昭和63年度九州地方会)
- 老人保健施設の在所期間と関連要因--在所者自身によるADL評価および生活満足度
- 老人保健施設入所者の在所期間の指標とその年次推移
- 公衆衛生学における学生の実習態度の評価-学外協力者に対する意見調査の活用,1990〜92年度-
- 都道府県別に観察した平均出生体重と平均在胎期間の季節変動の分析
- わが国における世帯の主な仕事と平均出生体重との関係(1984年)
- 小学校教員を対象とした医学生による健康教育 : B 型肝炎を題材として
- 33. わが国における世帯の主な仕事と平均出生時体重との関係(1984年) (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 765 わが国の労働災害統計の観察 : 業種別年令別推定発生率の年次推移:1980,85年(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 109 中小企業における定期健康診断の聴力検査結果について(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 2.工業団地における産業保健実習の経験とその評価(1985〜1990年度)(一般演題,平成3年度九州地方会)
- 1.わが国の労働災害統計の観察 : 労災発生率の業種間比較の試み(一般演題,平成3年度九州地方会)
- 10.学生の口頭発表を対象とした複数教員による学習評価
- 3.出生時体重計測に関する諸問題
- 2.沖縄県の平均出生時体重の季節変動について
- 201 定期健康診断における問診情報の解析(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 150 本学公衆衛生学における産業保健関連カリキュラムの変遷 : 1981-90年(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 104 わが国の労働災害統計の観察 : 年齢別発生数の検討(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 8.レポートを対象とした学習評価(教員相互間の比較)
- 16.那覇市内某医療機関における単産出生児の体格の年次推移(1955-1987年)
- 対数線形モデルによる低出生体重児発現に関連する要因の分析
- 薩南諸島の出生時体重に関する研究
- 老人保健施設における在所者の追跡継続率に関する研究
- 出生時体重の測定値に影響を与える要因
- 北九州市における地域保健医療の人的資源 その3 学校医の属性
- 北九州市における地域保健医療の人的資源 : その2産業医の属性
- 北九州市における地域保健医療の人的資源 : その1 医師の動向
- 那覇市内の2つの某医療機関における在胎週別平均出生時体重の差異
- 精度指標からみた東京都における乳がん検診の評価
- 中国の人口増加が二酸化炭素の排出におよぼす影響
- 人口と地球環境に関する包括的モデル構築に関する研究 (開発途上国における人口増加と地球環境問題の相互連関に関する基礎的研究)
- 北九州市における地域保健医療の人的資源 その4 社会福祉施設における医師の属性
- 22.某工業団地における産業保健実習(その2)(一般講演,昭和62年度九州地方会)
- 4.小グループによる課題研究実習(医師会活動の事例)
- 北九州市における産業医選任事業場と産業医の関連
- わが国の平均出生時体重の年次推移 : 県および地方別,単産
- わが国における20年間の平均出生時体重の年次推移 : 単産,全国・県別,性別,1969-88年
- 度数分布表から算出した平均出生時体重の補正 : 全国,単産,男女別,1969-88年
- 332. 医学生の産業保健に対する意識(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 248. 建学の使命と公衆衛生学の授業評価(1984-88年度)(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 26.母親の職業別平均出生時体重と調整MBW(平成元年度九州地方会)
- 12.筑豊地区見学実習8年の歩みとその評価
- 152. 公衆衛生学における産業保健教育 : 一般教育目標の設定と学生の反応(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 142. 技能開発センター職業訓練生の訓練成績に関連する諸要因の検討(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 128. 北九州地域における労働者の肥満度と血圧(健康管理,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 労働者に適用した肥満指標とそれらの相互関係
- 18.北九州地域における労働者の肥満度と血圧(その2)(一般講演,昭和60年度九州地方会)
- 25.公立小中学校における健康教育実習
- 9.母親の職業による平均出生時体重の相違について
- 136 父母の職業と平均出生時体重(健康管理・健康診断,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 2.セミナー方式による授業の導入について
- 18.母親の職業と在胎期間別平均出生時体重(1975,1980年)(一般講演,昭和61年度九州地方会)
- 沖縄県の出生時体重に関する研究-3-
- わが国の平均出生時体重の年次推移 : 保健所別,単産・複産合計
- 那覇市内某医療機関における過去20年間の在胎週別平均出生時体重の推移について
- 那覇市内某公立病院における過去10年間(1966∼1975年)の胎児発育曲線の推移について
- わが国の大都市における平均出生時体重の年次推移(単産,1969-1980年)
- 19.産業保健と地域保健医療実習(一般講演,昭和60年度九州地方会)
- 階級数の異なる出生時体重度数分布表における平均値と標準偏差の一般的表現法
- 出生時体重の度数分布表の階級数と平均値の変化 : 県,保健所,市町村別
- 2. 北九州市における産業医の受け持ち事業場の属性について (昭和57年度九州地方会)
- 1. 北九州市における産業医の属性について (昭和57年度九州地方会)
- わが国の平均出生時体重の年次推移(県および地方別,単産・複産合計)