Perseveration observed in standardized aphasic tests.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to analyze retrospectively the perseverative responses which appeared in Japanese standardized aphasic tests : the Standard Language Test of Aphasia (SLTA) and the Differential Diagnostic Test of Aphasia (DDTA) . Sixty-four aphasic patients served as subjects : 30 for SLTA and 34 for DDTA. Results indicated that perseveration was observed significantly more frequantly in the naming task than in the repetition or oral reading tasks ; also, degree of perseveration correlated significantly to the severity of aphasia. In the naming tasks in both tests, patients with less than 4 months after onset of aphasia showed more perseveration than those with more than 4 months. Perseverative responses decreased during their recovery courses. Three types of perseveration—total, partial and other types—were observed in both tests, with significantly higher incidence of the total type than the partial type in SLTA, but with similar incidence in DDTA.
- 日本音声言語医学会の論文
著者
関連論文
- 細胞質内封入体を伴う特異な家族性失調症-生検直腸の超微形態所見-
- 細胞質内封入体を伴う特異な家族性失調症-組織学的,組織化学的および電子顕微鏡的検討-
- IC-8 父・母・娘の関係と摂食障害(摂食障害II)
- IID-28 2児を出産した神経性無食欲症の1例(摂食障害VII)
- C-12-57 青少年期におけるIBS関連の症例に対する身体感覚認知を主とした治療(消化器)
- II C-16 思春期・青年期における過敏性腸症候群患者の臨床特徴(小児・思春期I)
- I-F-40 青少年期のQOL質問表(金沢医科大学版)の作成と妥当性、信頼性の検討(臨床応用・QOL)
- I-B-25 男子摂食障害の2例 : 特に生物学的側面について(摂食障害・臨床II)
- I-B-22 摂食障害の臨床的研究(摂食障害・臨床II)
- I-D-6 児童・思春期の心身症に対する芸術療法 : 適応と意義、その問題点(芸術療法(シンポジウム関連演題))
- I-E2-21 「心身医学科」開設後1年間のあゆみ(心身症診療)
- I-E2-7 遺糞症の臨床的研究(内分泌・泌尿器)
- 10. 現代社会とAnorexia nervosa : 1治験例から(第14回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 相貌失認の長期経過
- 相貌失認および色覚喪失を呈した両側後大脳動脈領域梗塞の1例 : 特にovertlyに同定できない熟知相貌に対するcovertな認識について
- 相貌失認とコバート認知
- 純粋失読の病理所見 (Disconnexion Syndromes)
- IC-26 神経性食思不振症を発症した一卵性双生児姉妹(摂食障害VI)
- 14.心気症における慢性重症化の問題について(第15回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IF-12 看護職員のメンタルヘルスに関する調査(ストレス・メンタルヘルスIII)
- 2. 心因性疼痛により半側下肢の廃用性萎縮を来した1例(第14回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IE-11 注意欠陥・多動障害児における心身医学的問題(小児・思春期II)
- IE-10 児童, 思春期における爪・指かみの習癖について(小児・思春期II)
- I-D-2 長期療養児の情緒的発達への援助について(小児I)(一般口演)
- II-B-27 長期療養児の社会適応, 精神発達について(4.小児・思春期)
- 3.S状結腸過長症にみられたEncopresisの1例(第9回日本心身医学会中部地方会抄録)
- 「プライミングとコヴァート認知」座長記
- 交叉性失語をめぐる最近の知見
- 11.術後に心気症状を示した患者のロールシャッハ反応の特徴(第1回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 日本語版62項目のToken Testの妥当性に関する量的および質的研究
- 鼻咽腔閉鎖機能検査法について
- Perseveration observed in standardized aphasic tests.