微量スズの抽出分離と比色分析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
フェニルフルオロンによるスズの比色定量法は最近各方面の注目を浴びているが,妨害元素の除去法が確立されていないために実用範囲が限られている.著者は溶媒抽出法を用いて妨害元素から微量のスズを分離する方法を研究した.<BR>錯体形成剤としてチオシアン酸アンモニウムを用い,種々の条件でスズを溶媒抽出してその抽出率を測定し,さらに各種共存イオンとの分離について検討をおこなった.その結果チオシアン酸アンモニウム(1<I>M</I>)-H<SUB>2</SUB>SO<SUB>4</SUB>(0.5<I>N</I>)-酒石酸性溶液から酢酸エチルを用いてスズを抽出し,溶媒を揮散させたのちフェユルフルオロンで比色すれば妨害はモリブデンのみであることがわかった.次にモリブデンとスズの抽出分離法を検討し,これらの結果から金属アンチモン中のスズの分析法を定めるとともに種々の試料中に含まれる微量スズの分析法として広く適用できる抽出比色分析方法を確立した.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- クラウンエーテルポリマーによるアルカリ金属の分離
- 金属の電解分析法 (分離と濃縮-2-(特集)) -- (電解分離)
- 水酸化ナトリウム溶液を用いる金属の電解分析
- シュウ酸塩溶液を用いる金属の電解分析
- 酢酸塩溶液を用いる金属の電解分析
- ギ酸塩溶液を用いる金属の電解分析
- ピロリン酸塩電解液を用いる金属の電解分析
- トリエタノールアミン支持電解液を用いる金属の電解分析
- 各種電解液におけるパラジウム,セレン,テルル,ヒ素,鉄,マンガン,クロムの電解分析
- セレン中の微量ヒ素の迅速定量
- 浮遊選鉱液中の微量ナトリウムエチルザンセートの定量
- 微量スズの抽出分離と比色分析法
- ローダミンBを用いるアンチモンの吸光光度定量法の二,三の改良点について
- 定電位電解分析法による銅合金の分析法
- EDTA支持電解液を用いる金属の電解分析
- 定電位電解分析法の研究-5・6-
- 定電位電解分析法の研究-3・4-
- 定電位電解分析法の研究-1・2-
- 定電位電解分析法の研究-7-
- シアン性溶液の電解 : 定電位電解分析法の研究(第7報)
- 3 電解分離 : 3・1金属の電解分析法
- 水酸化ナトリウム溶液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第15報)
- シュウ酸塩溶液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第14報)
- 酢酸塩溶液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第13報)
- ギ酸塩溶液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第12報)
- トリエタノールアミン支持電解液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第11報)
- ピロリン酸塩電解液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第10報)
- 各種電解液におけるパラジウム,セレン,テルル,ヒ素,鉄,マンガン,クロムの電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第16報)
- セレン中の微量ヒ素の迅速定量
- 浮遊選鉱液中の微量ナトリウムエチルザンセートの定量
- 微量スズの抽出分離と比色分析法
- ローダミンBを用いるアンチモンの吸光光度定量法の二,三の改良点について
- 定電位電解分析法による銅合金の分析法 : 定電位電解分析法の研究(第9報)
- EDTA支持電解液を用いる金属の電解分析 : 定電位電解分析法の研究(第8報)
- 定量位電解分析法の研究(第5〜6報)
- 定電位電解分析法の研究(第3〜4報)
- 定電位電解分析法の研究(第1〜2報)
- 炎光分光光電光度計によるCa,Mgの同時定量法
- タイトル無し
- コバルトの電解分析
- 酒石酸による鉄の紫外部吸収光度分析