高分子量アミンによるヨウ化力リウム-硫酸系からの金属の抽出 : 分析化学への高分子量アミンの応用(第5報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヨウ化カリウム-硫酸系から高分子量アミンを用いて,銅,カドミウム,ビスマス,鉛,インジウム,鉄(III),亜鉛,ガリウムなどの抽出を検討した.金属塩の溶液を一定量とり,これにヨウ化カリウムおよび硫酸(鉛の場合のみ硝酸を使用)を加え,10vol% Amberlite LA-1キシレン溶液で金属イオンを抽出し,硫酸濃度またはヨウ化カリウム濃度の変化に対する金属イオンの抽出率の影響を調べた.その結果,銅,カドミウム,ビスマス,鉛,インジウムの抽出率はきわめて大きく,最適の条件で抽出を行なえば,いずれも約99%以上の抽出率を示した.一方,鉄(III),ガリウム,亜鉛の抽出率はきわめて小さく,いずれも約2%以下であった.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 環境分析における標準物質と分析値の精度に関する研究
- 連続溶媒抽出/相分離法を用いた高感度分光光度測定システムの開発及び鉄, 銅, アルミニウムの同時定量への応用
- 高感度分光光度測定システムを用いる陸水試料中の微量銅イオンの定量
- フローセルとマイクロコンピューター利用による分光光度計の高感度化
- 溶媒抽出/誘導結合プラズマ発光分析法による浄水場排出汚泥中のカドミウム,鉛,銅,亜鉛及びニッケルの同時定量(品質管理・工程管理のための分析化学)
- ケイ酸塩中の鉄,アルミニウム,チタンのキレート滴定
- カラム法を用いたトリオクチルメチルアンモニウムクロリドによるカドミウムの抽出濃縮と黒鉛炉原子吸光法による定量(:分離(その1))(予備濃縮分離)
- 連続溶媒抽出相分離法を用いた高感度分光光度測定システムによる微量銅の定量
- トリオクチルメチルアンモニウムクロリドによる抽出と炭素炉原子吸光法による人体臓器中のタリウムの定量
- カプリコ-トによる海水中のカドミウムの抽出とフレ-ムレス原子吸光法による定量