弱塩基性セルロースイオン交換体DEAEを用いる金属イオンの薄層クロマトグラフィー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
有機溶媒としてメタノール,エタノール,<I>n</I>-プロパノール,<I>iso</I>-プロパノール,<I>n</I>-ブタノール,<I>iso</I>-ブタノール,アセトン,ジオキサン,エチルエーテル,酢酸エチル,酢酸,テトラヒドロフランを選び,有機溶媒-8<I>M</I>硝酸(20:1,v/v)系について弱塩基性セルロースイオン交換体,DEAEに対する47金属イオンの薄層クロマトグラフ的挙動を調べた.メタノール-硝酸系については溶媒組成比を20:1に固定して各イオンの<I>R</I><SUB><I>f</I></SUB>値を硝酸濃度の関数として求めた.メタノール系では硝酸濃度を適当に調節することにより多数の分離が可能である.そのほかの溶媒系では少数のイオンだけが上方へ移動し,残りのイオンは原点付近にとどまるのでDEAE-混合溶媒系は特定イオンの選択的分離系となりうる.たとえば,<I>iso</I>-プロパノールはセレン(IV)とレニウム(VII),<I>n</I>-ブタノールおよび<I>iso</I>-ブタノールは金とセレン(IV),アセトンおよび酢酸エチルは金とアンチモン(III),ジオキサンはアンチモン(III),エチルエーテルは金,酢酸は鉄(III)とゲルマニウム,テトラヒドロフランはバナジウム(IV)と金の選択的分離に適している.<BR>二,三の溶媒系について各イオンの微結晶性セルロース,アビセルに対する挙動を調べ,DEAE系との比較を試みた結果,硝酸を含むメタノール系においては弱塩基性陰イオン交換体に対してイオン交換吸着機構が関与していることを明らかにした.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 希土類元素のクロマトグラフィーの展望
- フローインジェクション/原子吸光法によるケイ酸塩中のナトリウム,カリウムの同時又は逐次定量
- 陰イオン交換/吸光光度法による環境物質中の微量スズの定量(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 炭酸リチウム-ホウ酸系融解-黒鉛炉原子吸光法による標準ケイ酸塩岩石中の銅の定量
- フローインジェクション-原子吸光法によるケイ酸塩中のマグネシウムの定量(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- フローインジェクション-吸光光度法によるケイ酸塩中のカルシウムの定量
- フローインジェクション-原子吸光法によるケイ酸塩岩石中のカルシウムの定量
- フローインジェクション法による各種銅合金中の銅の迅速定量
- 薄層クロマトグラフィ---無機物質への応用
- 塩酸及び塩酸-チオシアン酸塩溶液からのTEAEセルロースに対する金属イオンのイオン交換吸着
- ロイコクリスタルバイオレットによる微量イリジウムの吸光光度定量
- 無機トレ-スアナリシスへの道
- 金属イオンの塩化カリウム含浸微結晶性セルロース薄層クロマトグラフィー(ノート)
- エーテル-14M硝酸系における金属イオンの微結晶性セルロース薄層クロマトグラフィー(ノート)
- 弱塩基性セルロースイオン交換体DEAEを用いる希土類元素の薄層クロマトグラフィー
- 弱塩基性セルロースイオン交換体DEAEを用いる金属イオンの薄層クロマトグラフィー
- 薄層クロマトグラフィーによるスカンジウム,希土類元素,トリウムおよびウランの分離
- 薄層クロマトグラフィー : 総論および無機への応用
- エーテル-14M硝酸系における金属イオンの微結晶性セルロース薄層クロマトグラフィー
- 弱塩基性セルロースイオン交換体DEAEを用いる金属イオンの薄層クロマトグラフィー
- 弱塩基性セルロースイオン交換体DEAEを用いる希土類元素の薄層クロマトグラフィー
- 薄層クロマトグラフィーによるスカンジウム,希土類元素,トリウムおよびウランの分離
- 12クロマトグラフ分析
- メタノール-硝酸混合溶媒系におけるジエチルアミノエチルセルロースに対するトリウムの陰イオン交換
- バナジウム化合物中のクロムの陰イオン交換分離と分光光度法による定量
- イオン交換
- メルカプト酢酸による銅の定量および分離
- クロマトグラフ分析 (進歩総説)