グルクロノラクトンの発けい光反応と製剤中の総グルクロン酸の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
グルクロノラクトンが硫酸ヒドラジンとオキシ塩化ジルコニウムにより青色けい光を発し,またグルクロン酸もグルクロノラクトンに対し約1/2の強度をもつ,同けい光を生ずることを認めたので,グルクロノラクトンの定量条件を検討しこれを製剤中の総グルクロン酸の分析に応用して満足すべき結果を得た.本けい光定量法は,従来の比色法に比べて特異性が高く,糖類の影響はごく一部の糖類を除いてきわめて少ないため大量に共存しないかぎり,糖類の分離をしないで直接定量が可能である.また他の薬剤の影響もほとんどないので,多量の各種成分を含む製剤中の分析には有用な方法と考えられる.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
-
海東 常敏
大正製薬株式会社総合研究所
-
粕谷 浩次
大正製薬株式会社製剤研究部
-
海東 常敏
Research Laboratory Taisho Pharmaceutical Co. Ltd.
-
井上 俊広
大正製薬株式会社研究部
-
横田 美弥子
大正製薬株式会社研究部
-
海東 常敏
大正製薬株式会社品質管理部
-
粕谷 浩次
大正製薬株式会社研究部
関連論文
- フェノール誘導体のけい光分析(第8報)塩酸フェニレフリンによるグリオキシル酸のけい光分析とアラントインの定量への応用
- フェノール誘導体のけい光分析(第6報)塩酸フェニレフリンによるホルムアルデヒドのけい光分析と1,2-プロパンジオール化合物の定量への応用
- フェノール誘導体のけい光分析(第2報)アセトアミノフェンのけい光定量 その1
- ブチルヒドロキシアニソールのけい光定量 : フェノール誘導体のけい光分析(第4報)
- フェノール誘導体のけい光分析(第5報)塩酸フェニレフリンのけい光定量
- 高速液体クロマトグラフィー(HPLC) による血液中のビタミンB_6群の同時定量
- Color Reaction between Imidazoline and 3,5-Dinitrobenzoyl Chloride, and Determination of Naphazoline in Pharmaceuticals
- Determination of Dexamethasone and Related Compounds with Isoniazid Dihydrochloride and Its Application to Pharmaceutical Analysis
- サリチル酸エステル類のジメチルホルムアミド溶液中におけるけい光定量 : フェノール誘導体のけい光分析(第1報)
- グルクロノラクトンおよびグルクロン酸の同時けい光定量と強酸性陽イオン交換樹脂を触媒に用いたグルクロン酸からグルクロノラクトンへの転換
- グルクロノラクトンの発けい光反応と製剤中の総グルクロン酸の定量
- 製剤中のdl-塩酸メチルエフェドリンの吸光光度定量法
- フェノール誘導体のけい光分析(第3報)アセトアミノフェンのけい光定量 その2 p-アミノフェノールのけい光分析とアセトアミノフェンの定量への応用
- テトラフェニルホウ素ナトリウムによる塩化ベルベリンの直接滴定