有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-II : 生育環境要因ならびに栄養要求
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A general survey was carried out on the environmental conditions and the nutritional requirements for the growth of Pythium strains which seem to be the most prevalent pathogen involved in laver red rot in Ariake Sea. Five test strains grew in sea water concentrations of 0 to 100%, the growth maxima being between 40 and 100%. The optimal range of pH and temperature for growth seemed to be pH 7.0-8.5 and 15-25°C, respectively. When 4 strains were tested for nutritional requirements, vitamins were found to be not essential. However, yeast extract, liver extract and bovine serum stimulated their growth. Glucose, sucrose and starch were favorable sources of carbon. Amino acids such as alanine, serine, arginine, aspartate, glutamate and asparagines gave better growth than inorganic nitrogen compounds. By testing two strains, it was demonstrated that mannan (konjak), xylan (straw), casein and gelatin were attacked while agar, porphyran, mannan (seaweed) and xylan (seaweed) were not at all or only negligibly attacked. Comparing the physiological characteristics as described above, the strains from Ariake Sea farm were, for the most part, similar to Pythium porphyrae from Miyagi Prefecture of Tohoku, but differed from P.porphyrae in the growth ranges of pH and temperature which resembled rather those of Pythium from Fukushima Prefecture of Tohoku.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 紅藻アマノリ属野生種及び養殖種葉体の赤腐れ菌 Pythium に対する抵抗性比較
- 有明海のノリの色落ちと微量元素欠乏-特に鉄欠乏について
- フェライト法による廃液からのベリリウムイオンの除去
- 長崎県沿岸におけるヒジキ生育不良現象を摂食によって誘発している原因魚種
- 藻食性魚類によるヒジキの摂食と摂食痕の特徴
- 乾燥のり中の元素含量とクロロフィル含量指標SPAD値との相関性
- 海苔の微量元素取り込み機構の解明と色落ち防止法の開発
- 有明海とくに島原周辺の海藻分布と養殖海藻 (総特集 有明海の環境と生物生産)
- I-4-(2)漁業-ノリ養殖
- 臨海域における多孔質コンクリートの水質浄化機能
- 多孔質コンクリートによる水質浄化におけるカルシウムイオン溶出の影響
- アマノリ類葉体から分離したプロトプラストのポリエチレングリコ-ル法および電気刺激法による融合条件について
- 緑藻リボンアオサの培養における生活史
- スサビノリの2つの色彩型葉体から分離されたプロトプラストの融合ならびに融合細胞の発生〔英文〕
- 数種海藻からのプロトプラストの分離と培養
- アミアオサの形態形成
- 養殖ノリ色彩変異型の光合成色素
- スサビノリ色彩変異型とその養殖試験
- あかぐされ病罹病のり葉体の乾燥および冷凍保存による病原菌Pythium porphyraeの死滅について
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-5-Pythium porphyraeの卵胞子発芽
- 紅藻数種類のカルス誘導, 生長及び再分化
- 室内培養におけるアナアオサ稔性株と野生株の成熟と栄養塩吸収
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-4-病原菌株の血清学的区別
- 有明海のり漁場すら分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-III : 有性生殖器官形成の環境および栄養条件
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-II : 生育環境要因ならびに栄養要求
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-1-一般菌学的性状
- ノリに緑斑病様障害をおこす細菌の粗酵素による葉体崩壊
- 養殖ノリの病害関連細菌類 (ノリ病害の細菌学的研究-1,2-)
- 細菌による緑斑病様障害の実験的発症 (ノリ病害の細菌学的研究-1,2-)
- アマノリ類葉体から分離したプロトプラストのポリエチレングリコ-ル法および電気刺激法による融合条件について
- 水産醗酵食品に関する研究-1-
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-1-一般菌学的性状
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-5-Pythium porphyraeの卵胞子発芽