アユの染色体研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was carried out to clarify the morphology and the number of chromosomes that the ayu represents. The material, Plecoglossus altivelis, was obtained from Lake Biwa, a lake in the main island of Japan. The air drying technique was used to obtain chromosome preparations of kidney tissues after injection of 0.5%. colchicine. The diploid number of chromosomes in the ayu amounted to 56, including 12 biarmed and 46 telo- or acrocentric chromosomes. The number of arms was 68. Four pairs of small dot like chromosomes were also observed.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- シロザケ筋肉成分に及ぼす17α-メチルテストステロンの影響〔英文〕
- カラフトマス雌とイワナ雄の異質3倍体雑種にみられた生存性の向上〔英文〕
- サクラマス(Oncorhynchus masou)血清の免疫グロブリン(IgM)の精製および定量
- 1. 性とは何か(I. 基礎課題)(日本水産学会水産増殖懇話会)
- 日本水産学会水産増殖懇話会
- マハゼの皮膚腫瘍状患部にみられるX細胞の分裂様式〔英文〕
- ニジマスの機能的雄性化〔英文〕
- 北海道沿岸のカレイ乳頭腫にみられるX細胞の形態〔英文〕
- シロサケ性腺刺激ホルモンのアミノ酸組成〔英文〕
- 金魚の周年採卵法について
- クロガシラカレイの乳頭腫にみられるX細胞の形態変化
- シロサケ脳下垂体性腺刺激ホルモンの精製
- ニジマスの畸形魚のいわゆる“コバルト”について
- アユの染色体研究
- 魚類の生殖腺刺激ホルモン
- マハゼの皮膚腫瘍状患部にみられるX細胞の分裂様式〔英文〕
- カラフトマス雌とイワナ雄の異質3倍体雑種にみられた生存性の向上〔英文〕
- シロザケ筋肉成分に及ぼす17α-メチルテストステロンの影響〔英文〕
- ニジマスの機能的雄性化〔英文〕
- シロサケ性腺刺激ホルモンのアミノ酸組成〔英文〕
- 日本近海に生息するイカナゴ個体郡の遺伝的分化
- 北海道沿岸域に出現する皮膚腫瘍魚の分布と出現頻度〔英文〕
- 北海道沿岸のカレイ乳頭腫にみられるX細胞の形態〔英文〕