マイワシの生長過程に関する研究-I : 與謝内海・久美浜湾におけるマイワシの生長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sardines generally sampled do not offer enough knowledge of their own living environments. Here the author investigated the growth rate of sardine in relation to the environmental factors. The samples were taken from the Yosanaikai and Kumihama Bay, where larvae of sardine move from the open sea in spring and stay till autumn. The results obtained are summarized as follows. 1). The factor influenced the growth rate of sardine in 1952 is the quantitative and qualitative difference of plankton production in inlets waters. 2). Where the sardines develop into the “Chuba (=middle)-stage”, they migrate to the open sea. At their “Chuba-stage” sardines find their favourable living condition in waters of higher salinity and lower temperature than in inlets waters, to which they adapt themselves at their “Koba(=small)-stage” (Thus classification of sardine according to its growth stages has been widely known among Japanese fishermen. Its ecological importance was recently emphasized by Tsuzita.) 3). As mentioned above, the physiological function of sardine changes essentially in accordance with each stage of its growth, and this physiological change has influence on the ring formation of scales. For instance, many individuals staying in the Yosanaikai for a while after “Chubastage” have two concentric contiguous rings on each of their scales. These rings means continuous physiological change for sardines in adapting themselves to the inlet waters of lower salinity.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- イセエビ科ゼイサス属交雑種フィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- クラゲの初期餌料としての有効利用 (2004年度春季プランクトンシンポジウム「クラゲ類の大量発生--現状,機構,生態系への影響と対策」)
- エゾアワビの摂食行動に関する確率論シミュレ-ション〔英文〕
- キタムラサキウニの摂餌行動シミュレ-ション〔英文〕
- 生態系方式によるクルマエビ種苗生産方法
- 海産十脚甲殻類の種苗生産の基礎と応用に関する一連の研究
- クルマエビ,ロブスタ-およびイセエビの幼生飼育水の細菌学的特徴〔英文〕
- 海洋細菌接種海水によるフィロゾ-マの飼育〔英文〕
- 日本産イセエビフィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- イセエビ科Palinurus elephasフィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- イセエビ科Jasus lalandiiフィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- 甑島におけるロブスタ-の試験放流〔英文〕
- ホワイトシュリンプの成長に及ぼす害敵生物の影響〔英文〕
- クルマエビ種苗の大量生産方法に及ぼす地域および季節の影響〔英文〕
- 鹹水養魚場の水の交流について
- マイワシの生長過程に関する研究-3-
- マイワシの生長過程に関する研究-2-
- マイワシの生長過程に関する研究-1-
- 鹹水養魚場の水の交流について
- マイワシの生長過程に関する研究-II : 與謝内海,久美浜湾におけるマイワシ体成分の変化
- マイワシの生長過程に関する研究-I : 與謝内海・久美浜湾におけるマイワシの生長
- 世界初ハナサキガニの完全養殖
- 養成 タラバガニ類養殖への道(下)資源動態、生態から完全養殖まで
- 養成 タラバガニ類養殖への道(上)資源動態、生態から完全養殖まで
- マイワシの生長過程に関する研究-III : 與謝内海,久美浜湾におけるマイワシ脊椎骨数の変動
- クラゲの初期餌料としての有効利用
- ホワイトシュリンプの成長に及ぼす害敵生物の影響〔英文〕
- エゾアワビの摂食行動に関する確率論シミュレ-ション〔英文〕
- キタムラサキウニの摂餌行動シミュレ-ション〔英文〕
- クルマエビ,ロブスタ-およびイセエビの幼生飼育水の細菌学的特徴〔英文〕
- 海洋細菌接種海水によるフィロゾ-マの飼育〔英文〕
- 日本産イセエビフィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- イセエビ科ゼイサス属交雑種フィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- イセエビ科Jasus lalandiiフィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕
- 甑島におけるロブスタ-の試験放流〔英文〕
- クルマエビ種苗の大量生産方法に及ぼす地域および季節の影響〔英文〕
- イセエビ科Palinurus elephasフィロゾ-マ幼生の完全飼育〔英文〕