A CASE OF A BARTTER SYNDROME LIKE DISEASE WITH HYPER-INSULIN, GROWTH HORMONE SECRETION, IMPAIRED GLUCOSE TOLERANCE AND TEMPORALY RENAL INSUFFICIENCY
スポンサーリンク
概要
著者
-
黒沢 元博
桐生厚生総合病院内科
-
池 愛子
桐生厚生総合病院内科
-
小田島 博
桐生厚生総合病院内科
-
杉山 雅
桐生厚生総合病院内科
-
山田 衛
桐生厚生総合病院
-
福田 玲子
桐生厚生総合病院
-
上原 昭夫
桐生厚生総合病院内科
-
西岡 利夫
桐生厚生総合病院内科
-
下村 洋之助
桐生厚生総合病院内科
-
功刀 正吏
桐生厚生総合病院内科
関連論文
- 171.disodium cromoglycate と血糖値との関連について(喘息-病態生理III)
- 5.ゴキブリ喘息(5 昆虫アレルギー)
- 気管支喘息における血清Prostaglandins値 : 難治性喘息例を中心にして
- 11.気管支喘息に関する臨床統計的検討 : 当科専門外来を訪れた喘息患者実態照査(喘息)
- 10.難治性喘息における遺伝的素因(喘息)
- 5.気管支喘息における鼻粘膜上皮の線毛運動に関する研究(喘息)
- アレルギー性呼吸器疾患に関する研究(第1報)
- 141. chemical mediators によるモルモット気管平滑筋収縮に対する温度の影響(chemical mediators)
- 20.原発性肺癌が疑われた悪性黒色腫の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 5. EVL後の潰瘍瘢痕より出血し, EVL再施行にて止血したPBCの1例(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- 1. 生体肝移植を施行した肝細胞癌合併肝硬変の1例(第24回群馬移植研究会学術講演会)
- 16. 高齢者に急性発症し重症化した自己免疫性肝炎の2例(第22回群馬消化器病研究会)
- 15. トリクロロエチレンの関与が示唆された非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の1例(第22回群馬消化器病研究会)
- 17.脳死肝移植登録をした肝不全5例の検討(第21回群馬消化器病研究会)
- 6.胆道出血を来たした肝細胞癌の1剖検例(第21回群馬消化器病研究会)
- 17. セラチアによる敗血症を併発した肝硬変の2例(第22回群馬消化器病研究会)
- 134. 左副腎と腎臓間に発生したpara gangliomaの一症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 135 気管支喘息の予後
- 8. アロンアルファによる気管支喘息について(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- J-1 Pinealomaの髄液細胞診(神経, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 小麦粉による吸入性アレルギー性気管支喘息 : I+III型アレルギーを示した1症例
- 16. 気管支喘息の気道過敏性に関する研究 : 特に物理的因子の影響について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 208.IgE PRIST (paper radioimmunosorbent test) の検討(喘息-病態生理IV)
- 207.IgE PRIST による気管支喘息例の血清 IgE 値の検討(喘息-病態生理IV)
- 172.気管支喘息におけるβ刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第2報)(喘息-病態生理III)
- 109.モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究(第5報)(Chemical mediators および類似物質)
- E11.実験動物飼育者のアレルギーについて : カエルbull-frogアレルギーの1例(アレルゲン, 職業アレルギー)
- 8.自律神経とプロスタグランディン(2 気管支喘息における自律神経系の関与)
- 50. 気管支喘息に対するコエンザイムQの作用(喘息(治療))
- 159. prostaglandins の気管支平滑筋に対する作用(Chemical mediators)
- 43. 気管支喘息発作と温浴の関係 (続報)(喘息 (治療))
- 9.気管支喘息発作と温浴の関係(喘息(治療I))
- 13) Eosinophilic myocarditisの1症例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 14. こんにゃく喘息に関する抗体の研究(その3)(第14回日本アレルギー学会総会)
- 間質性肺炎に細気管支・肺胞上皮癌と小細胞癌が合併した肺多発癌の1例
- 肺小細胞癌として化学療法後3年目に手術を施行した肺非定型カルチノイドの1例
- 13. 左全無気肺を呈した後腹膜原発 MFH 肺転移に対し YAG レーザー照射後左下葉切除術を施行した 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 86 腎癌肺再発による気道狭窄に対し YAG レーザー照射・EMS 留置等を行った 1 例(YAG レーザー)
- 肺胞上皮癌経過中に小細胞癌が発症したと考えられた肺多発癌の1切除例 : 多発癌と重複癌
- 189 14 年の経過で喀血を繰り返した炎症性肺腫瘤の 1 切除例(血痰・喀血)
- 389 LTC_4及び PGD_2静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進に対するKC404の影響
- 508 気管支喘息患者におけるポリアミン測定とその意義に関する検討
- 241.左腋窩原発malignant granular cell tumorの1例(総合(骨・軟部)52, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 54.エコーガイド下の穿刺吸引細胞診により診断された転移性カルチノイドの一症例(第7群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 267.アスピリン喘息の臨床的検討(薬物アレルギー)
- 38 Leukotriene C_4の気管平滑筋に対する作用(Chemical mediatorほか)
- 気管支喘息の発症因子としてのβ-Adrenergic Blockade : インスリン分泌を用いての再検討
- 85 気管支喘息の発症因子としてのβ-adrenergic blockade : インスリン分泌を用いての再検討(気管支喘息:病態生理2)
- P-193 気管支断裂によって発見された肺腺癌の一例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 10. Prostaglandins の末梢血好酸球減少効果(第II報)(2 アレルギーと好酸球)
- 30.コンニャク喘息におけるRASTの検討(IgGとレアギン)
- 9.ヒヨコ喘息について(第2回職業アレルギー研究会)
- 36.実験的気管支喘息における気道上皮の線毛運動に関する研究(喘息:呼吸機能)
- ヒヨコ喘息の2例
- 31.CSF CytologyでMeningeal Carcinomatosis(低分化腺癌)と考えられたPrimary Meningeal Sarcomatosisの1例(体腔液その他, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 270.肝のエコーガイド下穿刺吸引細胞診により診断された悪性胸腺腫の一例(軟部4:胸腺, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- O-5 血清乳糜腹水を呈したlymphangiomyomatosisの1症例(示説Iその(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- (88) 気管支喘息発症機序に関する研究(第1報)(喘息〔III〕)
- 職業性喘息におけるRASTの有用性についての研究
- 142. モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究 (第3報)(chemical mediators)
- C-10内視鏡的逆行性膵胆管造影における細胞診 : 特にポアフィルター処理の効用について(消化器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 気管支喘息におけるβ_2刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第2報)
- 気管支喘息におけるβ_2刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第1報)
- ラット肥胖細胞の Histamine 遊離に及ぼす Prostaglandins の影響に関する実験的研究
- 135. histamine 遊離に対する prostaglandins の作用(chemical mediators)
- 2. 気管支喘息における皮内反応に関する検討(喘息(病態生理))
- 158. モルモット気管平滑筋に対する prostaglandins の作用(Chemical mediators)
- Prostaglandinsの末梢血好酸球減少効果
- 55.prostaglandinsの末梢血好酸減少効果(ケルカルメディエーター)
- 14.selective β_1 blockade剤とselective β_2 stimulant剤併用の気管支喘息に対する作用(喘息(治療I))
- 免疫不全症候群に気管支喘息を合併した1例
- 59.気管支喘息に対するprostaglandinsの影響(喘息(病態生理, その他))
- ゴキブリ喘息の1例
- 追加発言難治性喘息における血清IgE値(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 9.小麦粉喘息に関する研究(第3回職業アレルギー研究会)
- D-1細胞診断における液状検体採取時の体位変換の重要性について(体腔液その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- K-6Malignant Fibrous Histiocytomaと診断された1例 : 特に穿刺吸引細胞像について(示説II-その他(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- D-3癌性胸腹水の細胞所見と治療効果(示説I-体腔液, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 175.気管支喘息患者の血中ビタミンC濃度とdopamine-β-hydroxylase 活性(喘息-病態生理III)
- 5. 気管支喘患者における血清補体について(第2報) : 抗原の吸入誘発試験前後における血清補体の変動(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 養蚕関係者にみられた過敏性肺臓炎と思われる1例
- 167. 気管支喘息患者における血清補体価, β_ および β_/β_ globulin 値について(補体)
- 2.瞬間接着剤に起因する気管支喘息の1例(2 低分子化学物質(薬剤を含む)に対するアレルギー)
- コンニャク生産地以外で発見せるコンニャク喘息の2症例
- 88.気管支喘息発症機序に関する研究(第1報)(喘息III)
- 気管支喘息における気道上皮の線毛運動に関する研究
- Broncasma Berna による皮内反応成績
- 一過性の甲状腺機能亢進と周期性四肢麻痺を伴つたいわゆるpainless thyroiditisの1例
- 気管支喘息発作に合併した高度逆流性食道炎の1例
- A CASE OF A BARTTER SYNDROME LIKE DISEASE WITH HYPER-INSULIN, GROWTH HORMONE SECRETION, IMPAIRED GLUCOSE TOLERANCE AND TEMPORALY RENAL INSUFFICIENCY
- Primary squamous cell carcinoma of the thyroid gland possibly transformed from papillary adenocarcinoma after irradiation.