慢性関節リウマチに見られた肝のNodular Regenerative Hyperplasiaの一剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
63歳女性で,死亡前約13年間リウマチ様関節炎に罹患し,その間ステロイド療法,金治療(約2年間),D-ペニシラミン投与を受けたが,末期に肝脾腫,浮腫,貧血が生じ,最後は呼吸器感染で死亡した症例である.経過中肝機能検査に異常があり,肝硬変症の疑いも持たれた.剖検で諸関節はリウマチ様関節炎の為に変形し肝脾腫を認めた.肝では径8mm以下の灰白調の円形小結節が多発性に存在していた.光顕では,既存の小葉の一部が結節性に肥大し,それに接する周囲の肝細胞索を圧迫し萎縮させていた.夫々の結節には結合織性の被膜は全く存在せず,線維化も伴っていなかった.この様な所見は従来報告されている,いわゆる“Nodular Regenerative Hyperplasia”の所見に一致する.脾には軽い慢性脾炎と軽い髄外造血巣を認めた.それ以外に,両側肺に重篤な気管支肺炎と間質性肺炎があり直接死因となったと考えられる.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
花之内 基夫
愛知医科大学附属病院中央臨床検査部病理
-
伊藤 元
愛知医科大学第1病理
-
池田 洋
愛知医科大学第1病理
-
池田 洋
愛知医科大学医学部病理学第1講座
-
伊藤 元
愛知医科大学医学部病理学第1講座
-
伊藤 元
愛知医科大学第一病理
-
池田 洋
愛知医科大学病理学第一教室
-
花之内 基夫
愛知医科大学第1病理学教室
-
伊藤 元
愛知医科大学第1病理学教室
関連論文
- 57.グルカゴノーマの一症例(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 87.直視下Brush法塗抹標本中に認められた赤痢アメーバの1例(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 148)心筋炎症状で発症し,10年間follow upしえた,拡張型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 虚血心筋内Purkinje細胞変化の形態学的研究
- 通常型心房粗動に対するカテーテル・アブレーション施行11ヶ月後の病理所見
- 5.肺胞壁にびまん性にmetastaticcalcificationを来たした肺癌の1症例 : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- P-207 グロコット染色が有用だったアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の3例(呼吸器(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- いわゆる急性膵炎65例の病理組織学的研究
- PP-1023 血管端側吻合部における血管壁再構築の局所分布に関する研究
- 原発性膵癌60剖検例の病理学的研究
- 胃・扁桃へ転移を認めた肺癌の一例
- 3.胃への転移を認めた肺癌の1例 : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- 12.急性腹症を主徴とした肺癌の3例 : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 2. RA経過中肺癌が発生し,間質性肺炎を伴なう播種を来たした一例 : 第28回中部肺癌学会
- 心筋梗塞巣における「虚血誘導蛋白(HSP-70, VEGF)」の発現 : 特に,TUNEL染色陽性細胞との関連について
- 多彩な脳血管障害を呈した Ehlers-Danlos 症候群の1剖検例
- 110)虚血心筋におけるプルキンエ線維の経時的変化,特に心内膜直下について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- SLE経過中に肺高血圧症を呈した1剖検例
- 慢性関節リウマチに見られた肝のNodular Regenerative Hyperplasiaの1剖検例
- 故織田敬信名誉教授の病歴ならびに剖検記録
- 乳腺細胞診における非吸引穿刺法の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺II
- 133 末梢血中に多数の癌細胞の出現を見た胃原発印環細胞癌の一症例
- 77.胸水中に大型異型細胞の出現した膵(体部)未分化癌の一例(総合5 : 体腔液(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 9.生活習慣病におけるチーム医療の重要性 : 高脂血症患者に対するアンケート調査より(一般演題,平成17年度運動療育センター研究発表会,研究会ニュース)
- 42)生前診断しえた心房梗塞の5剖検例について : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 左眼窩上部皮様嚢胞例
- 慢性関節リウマチに見られた肝のNodular Regenerative Hyperplasiaの一剖検例