成人型シトルリン血症に対するクエン酸療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
血中アンモニアが規則的な日内変動を示す48歳の男性が,血清アミノ酸分析及び尿素サイクル酵素定量より成人型シトルリン血症と診断された.1日蛋白量を50g以下に制限し,lactulose 30ml〜40mlを1週間に及んで投与したが,アンモニアの改善はみられなかった.次に従来,肝性昏睡治療薬として用いられてきた4種のアミノ酸製剤の効果を比較検討した.glutamateとarginineの合剤とglutamateの単剤がほぼ同等のアンモニア下降作用を示したことより,glutamateが有効であることが分った.一方,citrateの経口投与もglutamateの静注とほぼ同等の効果を表わした.citrate投与2時間後の血清アミノ酸分析ではglutamateが増加し,citrullineが低下していた.以上の事実より,citrate→α-ketoglutarate→glutamate→glutamineの反応系が血中遊離アンモニアの処理に有効に関与していることが示唆された.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
関連論文
- 成人型シトルリン血症における血中アンモニアの日内変動について
- 成人型シトルリン血症に対するクエン酸療法
- アルギノコハク酸合成酵素の活性低下を認めた成人型高シトルリン血症の一剖検例
- 中心静脈栄養カテーテルを用いた体外式Peritoneo-Venous Shuntingの適応と問題点