オキシランアクリル粒子固定化ウリカーゼを用いた尿酸センサー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ウリカーゼをオキシランアクリル粒子に固定化し活性の安定化を行った.得られたウリカーゼ固定化粒子を用いてマイクロベッド (粒子充填層部 : 5.5mmφ×1.5-5.0mm) を作製し, 市販の溶存酸素センサーに装着して尿酸センサーを構成した.pH8.5の50mMトリス・ホウ酸緩衝液中で, 液温15-35℃, 尿酸濃度0-10mg/d<I>l</I>に対するこれらのセンサーの濃度応答特性および安定性を調べた.得られた結果は次の通りである.1) 応答速度はほぼ, むだ時間0.1-0.68分, 時定数0.18-0.6分の一次おくれで表現できた.2) 尿酸濃度2.5-3mg/d<I>l</I>以下では直線的な検量線を得た.3) センサー不使用時には室温の緩衝液中で保存した場合, センサーは, ±5%の範囲内で250日間以上安定であった.4) 検量線の直線部分の勾配が溶存酸素濃度の逆数に比例することを理論的および実験的に示した.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- 二酸化マンガン固定化膜を用いた過酸化水素センサの特性
- 二酸化マンガン固定化膜を用いた過酸化水素センサの性質
- 誘電体セラミックス上への銀電極焼結形成における酸素供給速度の影響
- 回転ノズルを用いたアルギン酸カルシウムゲル微粒子の調製
- 誘電体セラミックス面に焼結形成された銀電極の引張り強度
- リハビリテーション工学協会年会の研究分野の分析とデータベースの構築
- 二酸化マンガン固定化膜を用いた過酸化水素センサー
- 誘電体セラミックスへの銀電極の焼結形成
- コラーゲン膜の乾燥過程と水透過速度
- 低圧配電線ヒューズのシリコーンシール
- 低圧配電線ヒューズのシリコーンシール材塗布工程の自動化に関する研究
- 電解重合ポリピロール膜を用いたグリコースセンサの特性とそのドーピング効果
- オキシランアクリル粒子固定化酸化還元酵素充填カラムを用いた基質の分析
- バイオセンサの周波数応答における出力波のパラメータ推定
- 固定化酵素膜を使用したバイオセンサの周波数応答
- ストップトフロー装置を使った迅速反応測定実験及びデータ解析のためのコンピュータによる支援システム
- グルコアミラーゼ-グルコースオキシダーゼ2酵素系の白金電極への固定化とそのマルトースセンサ特性
- オキシランアクリル粒子固定化ウリカーゼおよび固定化カタラーゼ充填カラムを用いた尿酸の分析
- オキシランアクリル粒子固定化ウリカ-ゼを用いた尿酸センサ- (バイオエンジニアリング) -- (生物プロセス・システム工学)
- 固定化ウリカ-ゼ微分固定床反応器による尿酸分解反応速度
- 気体用差圧センサを用いた液流速測定法の検討
- 再生コラーゲン膜固定化グルコースオキシダーゼを用いたグルコースセンサーの特性
- 生体高分子材料のセンサ-用機能性隔膜への利用
- グルコースセンサーの濃度応答特性
- 単位操作における一数値計算(その2) : プログラミング
- EMDおよびCMDの脱水性と加熱特性について
- オリフィスから生成する液滴の大きさ
- 粉粒体あるいは充填物の比表面積の直接計算法
- 単位操作における一数値計算
- 卓上電算機による数値計算
- オキシランアクリル粒子固定化ウリカーゼを用いた尿酸センサー
- グルコースセンサーを用いて測定したグルコースアノマーの異性化速度定数
- ウリカーゼによる尿酸の分解速度の解析