一様流中における単一ノズルからの液滴生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The volume of drop detached from a vertical nozzle was measured in two flow systems where the continuous phase with uniform velocity flows parallel or normal to the nozzle axis. Smaller drops were formed in the latter case under the same operating conditions. In the case of low feed rate of dispersed phase, the mean volume of drops could be correlated with a single operating parameter <I>We</I> based on the balance of forces, i. e., buoyancy, surface tension, inertia of dispersed phase and drag by continuous fluid, acting on a drop just before detaching from the nozzle. It was found that the distribution of volumes of dispersed drops obeys the normal distribution function and that the dependency of the standard deviation on Reynolds number corresponds to that of the drag coefficient for the drop calculated from the force balance.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
関連論文
- ミキシング技術トピックス
- 直接フッ素化による固体状フッ化ピッチ合成反応の解析
- ピッチの直接フッ素化による固体状フッ化ピッチの合成
- 寄書
- 塩化カルシウム/メチルアミン系ケミカルヒートポンプにおける反応固体物質の体積変化
- ピッチの直接フッ素化による液体状フッ化ピッチの合成
- 錯形成反応を利用した希土類元素のゾーン電気泳動分離の理論的評価
- Moffatt流れにおける不安定多様体とカオス的混合
- 膜を含む電解質溶液層内のベナール対流の実験的研究
- 回転円錐周りの流動状態
- 半導体電極を用いた光エネルギー変換装置の特性評価
- 回転多段円板によって誘起される渦の挙動と渦間混合特性
- 半導体を用いた光エネルギー変換装置の設計
- ティラー渦間の物質混合特性
- 等電点電気泳動による希土類の分離
- 炭酸ガス透過流を伴う多孔壁円管内空気流の乱流輸送現象
- 膜を含む電解質溶液層内のベナール対流の解析
- 電場を付加した電解質溶液層内のベナール対流
- 水素気泡をトレーサーとした円管内乱流流体界面の変位・伸長過程の測定
- くさび形容器内のセル状熱対流
- 一様流中における単一ノズルからの液滴生成
- 空気噴流衝突域の液面速度