養殖ウナギの主要細菌感染症の迅速診断システムに関する研究―I : 免疫螢光直接法によるパラコロ病診断の基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
養殖ウナギのパラコロ病の迅速診断に免疫螢光直接法を応用するため,基礎的な検討を行なったところ,以下のことが判明し,有用性の高いことが推察された。1)FITC標識抗 E. tarda E-8株家兎IgG(F/Pモル比:1.3)を作製し,これを人為感染魚のスタンプ標本に応用したところ,満足すべき特異反応性が確認された。2)本標識抗体はウナギ由来のE. tarda 18菌株に対し1:16ないし1:32の反応力価を有するが,E. tarda以外のウナギ由来病原細菌(V. anguillarum,Vibrio sp.,A. liquefaciens, Aeromonas sp.,F.columnarisおよびPs. anguilliseptica),アユ由来V. anguillarum,コイ由来A.liquefaciens,チダイ由来Ps. fluorescensおよびPs.putida(ATCC 12633株)とは反応せず,また,腸内細菌科のEscherichia coli, Salmonella sp.およびS. marcescensとも反応しなかった。3)スタンプ標本上のE. tardaの被染色性は,37℃に11日間放置しても安定であった。4)10%ホルマリン液にて固定した病魚材料への応用でも,螢光強度はわずかに弱まるものの特異螢光が確認された。
- 日本魚病学会の論文
著者
関連論文
- ウナギ卵巣由来細胞の単層培養 : 培養細胞の性状と継代技法について
- 免疫螢光直接法による養殖ウナギ赤点病の迅速診断
- 養殖ウナギの主要細菌感染症の迅速診断システムに関する研究―II : 免疫螢光直接法によるパラコロ病の野外検索成績
- 養殖ウナギの主要細菌感染症の迅速診断システムに関する研究―I : 免疫螢光直接法によるパラコロ病診断の基礎的検討
- わが国におけるニジマスの吸虫性白内障について
- ブタによるキャッサバの飼料価値について
- 養殖ウナギの漿液性腹水病に関する研究―II : 血液性状について
- 飼料の放射線処理 : I. In vitroにおける消化率,トリプシンインヒビターの活性および有効性リジンにおよぼす電子線の影響とケナガコナダニの殺虫線量について
- 市販大豆トリプシンインヒビター (Kunitz) に含まれている高分子量インヒビターの分離と性質
- コイ仔魚由来の新しい細胞系について
- Observations of an outbreak of branchionephritis in cultured eels, with reference to changes of blood characters and lesions in gills and kidoney