モルモット卵形〓支持細胞におけるカルシウム分布 : 培養卵形〓のSM暴露による変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Calcium distribution was measured in cultured utricular supporting cells following streptomycin sulfate (SM) intoxication. An organ culture system and potassium pyroantimonate (PA) precipitation method were used. Calcium ions were demonstrated in the otoconia and in the secretory granules of the supporting cells. When the supporting cells were exposed to SM lysosomes were increased and secretory granules were decreased in the cytoplasm. These lysosomes had many granules which contained calcium ion. It appeared that calcium secretion from the secretory granules was inhibited by SM and that this might lead to the reduction of otoconia.
著者
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
森 直樹
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平川 勝洋
広島大学医学部耳鼻咽喉科
-
原田 康夫
広島大学
-
鈴木 衛
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
夜陣 紘治
広島大学医学部耳鼻咽喉科
-
小田 ゆかり
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
春日 繁男
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- スギ花粉症における第2世代抗ヒスタミン薬の臨床効果 : 多施設, 3ヵ年による初期治療と発症後治療の検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- マイクロデブリッダーにて治療を行った小児喉頭乳頭腫の1例
- 気管内チューブの鼻腔通過が困難であった2症例
- 甲状腺 oxyphilic cell tumor の1例
- 成人例における人工内耳の音声コード化プログラムの調節
- 当科嗅覚外来の現況について
- OSAHS患者に対する鼻治療の効果に関する検討