An Epidemiological Study of the Predisposing Factors of Meniere's Disease using by the Community Psychological Technique
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To clarify the relationships between the stress and the vertiginous attack, changes events, which 17 patients with Meniere's disease met in their community life during recent three months, were checked out by the Environmental Change Event Inventory (including 139 items) reported by Kobayashi (1977). When they checked out, they rated the degree of subjective shock by five point scale, for defining subjective weight of stressful impact in each change event. Moreover, the weight of objective stressful impact in each change event was used which was reported under the data of 1067 respondents by Yamamoto (1972). The total number of subjectively and objectively weighted change events was computed as social stressors with the subjects which was exposed in their community life.<BR>This study revealed the following features.<BR>(1) The score of social stressors of 11 patients with Meniere's disease which were suffering from vertiginous attacks was higher than that of 6 patients with no attack.<BR>(2) The score of social stressors of patients with many attacks was high.<BR>These data suggested quantitatively that social stress might induced the vertiginous attacks with Meniere's disease.
- 日本めまい平衡医学会の論文
著者
-
成瀬 優知
富山医薬大・保健医学
-
水越 鉄理
富山医薬大
-
鏡森 定信
富山医薬大
-
将積 日出夫
富山医薬大
-
長崎 孝敏
富山医薬大
-
伊東 宗治
富山医薬大
-
安田 健二
富山医薬大耳鼻咽喉科
-
五十嵐 良和
富山医薬大耳鼻咽喉科
-
成瀬 優知
富山医薬大
-
長崎 孝敏
富山医薬大耳鼻咽喉科
-
将積 日出夫
富山医薬大耳鼻咽喉科
関連論文
- 踵骨超音波計測値と腰椎骨密度ならびに骨代謝指標との関係
- 中国内モンゴル女性の血清セレン濃度
- 海洋深層水温浴効果の心理・生理学的指標による検討
- 骨代謝マーカー値と骨密度変化、並びにいわゆる Fast bone loser との関連 : JPOS Cohort Study
- 先天性心疾患児及びその母親のSCE頻度について
- 5.一事業所における職種と生活習慣(第43回北陸甲信越地方会総会)
- 241 ユスリカ喘息に関する研究(V)一般小中学生における抗体陽性者の検討
- 704 石綿肺患者のNK細胞活性のインターロイキン-2に対する反応度の検討(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 108. 石綿肺症におけるリンパ球系細胞機能とインターフェロン(IFN)応答について(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 9.一企業における受動喫煙の実状と血漿フィブリノーゲン濃度との関連(一般口演)(第47回北陸甲信越地方会総会)
- P315 職場におけるソーシャルサポートとコーピングスタイル : 共分散構造分析による職業性ストレスモデル
- 3.職域における口腔内状況と歯科保健行動との関連性について(第43回北陸甲信越地方会総会)
- 事業所における産業歯科保健活動の効果に関する研究
- 1. 交代制勤務と高血圧発症との関連 : 某製造工場の追跡調査結果 (第41回北陸甲信越地方会総会)
- ビタミンD受容体遺伝子多型とライフスタイルが骨密度に及ぼす影響 : JPOS Study
- 一職域における胃検診20年間の評価
- 一製造工場における若年労働者の健康指標と保健行動の経年変化
- 企業における3年間の高脂血症管理の効果に関する検討
- 小矢部保健所管内における脳卒中予防活動(第22報) : 在宅脳卒中登録患者の寝たきり・予後要因の検討
- 小矢部保健所管内における脳卒中予防活動 : (第21報)脳卒中登録患者の追跡調査成績
- 大規模無作為抽出標本におけるVDR遺伝子多型と骨密度との関連
- 日本人女性におけるオステオカルシン遺伝子多型と骨密度との関連
- 労働者の生活習慣と健康度の関係について 実態調査
- 12.職場環境とストレス : サービス業と製造業において(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 退院時の歩行自立度にかかわる身体・家庭環境要因 : 脳卒中患者を対象として
- 初潮前後における体格と骨代謝指標の変動
- 5. カドミウムイオンと銅イオンのマクロファージへの影響 (第25回北陸甲信越地方会)
- 内耳性めまいへの心因の関与(耳鼻咽喉科・皮膚科)
- 老化水準の評価指標作成の試み
- 塩と血圧の関連に関する横断調査、1985年と1993年の比較 : インターソルト富山
- 825 じん肺患者における経皮的酸素および炭酸ガス分圧と諸呼吸機能指標(粉塵・塵肺,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 乳幼児低体重と両親の体格 : 富山スタディの成績から
- 219 労働環境における循環器モニタリング : HolterECG装着による交替勤務者の心機能(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 13.零細企業の検診実施状況(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 富山県小矢部市70歳台住民の Social Support と生活機能との関連
- 高ヘマトクリット血症と労作性狭心症の関連が示唆されたタクシー運転手の事例
- 118. タクシー運転手の高ヘマトクリットと運動負荷心虚血性変化(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 190. アスベストのin vitro免疫系細胞への影響 : NK細胞活性を中心に (粉じん,じん肺)
- 247. カーボン粉じんのin vitro免疫系細胞に対する影響 (粉じん・じん肺)
- 10.カドミウム汚染者における血清中尿素サイクルアミノ酸濃度の変化(一般演題,第30回北陸甲信越地方会)
- 315 石綿肺所見者の末梢リンパ球の姉妹染色分体交換および小核試験について(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 3. 石綿肺におけるNK activityおよび血清インターフェロンの検討 (第25回北陸甲信越地方会)
- 2. 石綿肺におけるβ_2-マイクログロブリンとインターフェロンの検討 (第25回北陸甲信越地方会)
- 脳卒中発症後の Social Support : 64歳以下と65歳以上の比較
- 労働時間とSF-36
- 超伝導残留磁気測定装置(SQUID)による人間正常組織の残留磁化の研究
- 職種による口腔況と口腔保健行動の関連について
- 2. 気管支喘息に関連して 4) 大気汚染との関連 大気汚染と呼吸器症状(II アレルギー性疾患は増えているか : その原因は?)
- 幼児の性格特性、親の養育態度と本人の生活習慣との関連
- 仕事ストレインとうつ状態との関連 : 中間管理職者の場合
- 高齢者の社会参加および身体的要因と Active-life-loss との関連について : 高齢者ニーズ調査より
- 715. 喫煙状況にみたじん肺患者の病態(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 高齢者のライフスタイルと Active Life Loss (IV) : Social Support との関連
- 高齢者のライフスタイルと Active Life Loss (III) : 保健行動との関連
- 高齢者のライフスタイルと Active Life Loss : (II)ソシアル・サポートとの関連
- 高齢者のライフスタイルと Active Life Loss : (I)保健行動との関連
- 健康成人の血清アルミニウム濃度と尿中排泄量
- 高校生におけるスポーツテスト成績と骨代謝指標との関連
- 成人男性の尿中過酸化脂質(チオバルビツール酸反応物質)と飲酒・喫煙習慣
- 5. 産業歯科保健と齲蝕抑制効果(第45回労働衛生史研究会)
- 807 トンネルじん肺および石綿肺患者における染色体損傷の指標とされる末梢リンパ球小核試験の検討(粉じん・じん肺,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 257 イムノブロット法を用いた空中スギ抗原量の定量的測定
- 健診受診者の生命予後 : 死因別検討
- 厚生省特定疾患メニエール病研究班の調査を中心に
- 112. 労働形態別肝機能検査値分布 : 血清総コレステロール、GOT、GPT、γ-GTPにおいて(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 112.前庭性眼振と視運動性眼振の急速相の差異について
- ネコ虫部垂への入力について
- EquiTestRSystemによる体平衡機能検査
- ショック症例の自律神経機能について
- 中枢性平衡障害における視運動性眼振について:振子様刺激と等加速度刺激の比較
- 小児の変動性聴力症例の検討
- An Epidemiological Study of the Predisposing Factors of Meniere's Disease using by the Community Psychological Technique
- 遅発性内リンパ水腫が疑われたステロイド依存性難聴の2症例
- 水平直線加速度刺激が温度性眼振に与える影響について
- 124.遅発性内リンパ水腫の神経耳科学的所見
- 213.内耳梅毒疑い症例の神経耳科学的所見
- 視覚feedbackの身体動揺に与える影響について
- ENG検査の自動分析システム
- 内リンパ〓開放術前後の蝸電図変化
- 強大音によるヒト前庭性頚部誘発筋原性反応聴神経腫瘍手術症例での検討
- 動揺病発生素因に対する平衡機能検査学的再検討
- めまい,平衡障害例の背景因子としての血圧異常の検討