715. 喫煙状況にみたじん肺患者の病態(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1989-12-20
著者
-
森河 裕子
金沢医大公衆衛生
-
中川 秀昭
金沢医大公衆衛生
-
田畑 正司
金沢医大公衛
-
河野 俊一
金沢医大公衛
-
鏡森 定信
富山医薬大保健医学
-
河野 俊一
石川産業保健推進センター
-
田畑 正司
金沢医科大学附属病院 栄養部
-
田畑 正司
ノートルダム清心女子大学 人間生活
-
中川 秀昭
Dep. Of Epidemiology And Public Health Kanazawa Medical Univ.
-
森河 裕子
Department Of Public Health Kanazawa Medical University
-
北川 由美子
金沢医大公衛
-
Kawano Shinichi
Department Of Public Health Kanazawa Medical University
-
鏡森 定信
富山医薬大
関連論文
- 肥満指標と健康成績について
- ストレスアンケート調査と検診結果について(第2報) : 特に血中フィブリノーゲンについて
- 糖尿病の発症と作業関連要因の関連性の検討
- 4.某コンピュータ製造会社における職場ストレスアンケート調査について(第36回北陸甲信越地方会)
- 踵骨超音波計測値と腰椎骨密度ならびに骨代謝指標との関係
- 中国内モンゴル女性の血清セレン濃度
- 海洋深層水温浴効果の心理・生理学的指標による検討
- 母乳中CdおよびCa, Mg, Zn, Cu濃度間の関連
- 骨代謝マーカー値と骨密度変化、並びにいわゆる Fast bone loser との関連 : JPOS Cohort Study
- 198. 粉じん作業出稼ぎ経験者にみられた珪肺の動脈血ガス分析検査に関する研究 (第2報) (粉じん・じん肺)
- 5. 富山県東部の粉じん作業への出稼ぎ経験者にみられた珪肺の動脈血ガス分析に関する研究 (粉じん・じん肺)
- 5.一事業所における職種と生活習慣(第43回北陸甲信越地方会総会)
- 241 ユスリカ喘息に関する研究(V)一般小中学生における抗体陽性者の検討
- 714. 塵肺症患者に於ける抗コラーゲン抗体についての検討(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 704 石綿肺患者のNK細胞活性のインターロイキン-2に対する反応度の検討(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 108. 石綿肺症におけるリンパ球系細胞機能とインターフェロン(IFN)応答について(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 石川県における定期健康診断の高有所見率の影響要因
- 10. 石川県における定期健康診断有所見率に関する検討(第45回労働衛生史研究会)
- カドミウム暴露量と生命予後 : 15年間の追跡調査
- P315 職場におけるソーシャルサポートとコーピングスタイル : 共分散構造分析による職業性ストレスモデル
- 健康教育・保健指導・健康相談(座長のまとめ,第67回日本産業衛生学会)
- 乳幼児期の体格と成人時の肥満度との関連 : レコード・リンケージによる20年間の追跡研究
- 一コンピュータ関連会社の若年層における生活習慣と肥満との関連
- 一コンピュータ関連会社の若年層における睡眠状況について
- 事業所における産業歯科保健活動の効果に関する研究
- 某コンピューター関連企業における35歳でのドック結果について
- カドミウム汚染地域住民の死因別死亡の検討 : 15年間の追跡調査
- C307 交代制勤務と循環器疾患発症との関連について : 某製造工業の10年間の追跡調査結果
- E206 コンピュータ技術者の超過勤務の生活習慣、健康度への影響
- ビタミンD受容体遺伝子多型とライフスタイルが骨密度に及ぼす影響 : JPOS Study
- 一製造工場における若年労働者の健康指標と保健行動の経年変化
- 企業における3年間の高脂血症管理の効果に関する検討
- 小矢部保健所管内における脳卒中予防活動(第22報) : 在宅脳卒中登録患者の寝たきり・予後要因の検討
- 小矢部保健所管内における脳卒中予防活動 : (第21報)脳卒中登録患者の追跡調査成績
- 大規模無作為抽出標本におけるVDR遺伝子多型と骨密度との関連
- 日本人女性におけるオステオカルシン遺伝子多型と骨密度との関連
- 12.職場環境とストレス : サービス業と製造業において(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 初潮前後における体格と骨代謝指標の変動
- 5. カドミウムイオンと銅イオンのマクロファージへの影響 (第25回北陸甲信越地方会)
- 粉じん作業者における血清中サイトカインについての検討
- じん肺症における血清中サイトカイン濃度についての検討
- 出稼ぎ者における粉塵曝露と全死因および肺癌死亡率
- 老化水準の評価指標作成の試み
- 職域における健康教育による大規模介入研究
- 2. 産業労働者の血液生理値について : 血清膠質反応と酵素活性値 (第24回北陸甲信越地方会)
- 197. 珪藻土じん肺における動脈血ガス測定に関する検討 (粉じん・じん肺)
- 7. 家具製造従業員にみられた"との粉"によるじん肺症の1例 (第22回北陸甲信越地方会)
- 胃内視鏡所見と血清ペプシノーゲン
- 製造業男性従業員の主な生活習慣の変遷-職種別比較
- 塩と血圧の関連に関する横断調査、1985年と1993年の比較 : インターソルト富山
- 24時間蓄尿による微量アルブミン尿の有無と高血圧
- 単身赴任者の食生活状況について
- 梯川流域カドミウム汚染地域住民における甲状腺機能の検討
- 6.出稼ぎ粉じん作業者における過酸化脂質の測定(第35回北陸甲信越地方会)
- 831. 出稼き珪肺患者の予後に関する研究(粉塵・塵肺,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 8.鋳造作業者の血清線維化指標(一般口演,第34回北陸甲信越地方会)
- 204 トンネル作業出稼ぎ者の肺がん死亡と関連要因(粉塵・塵肺,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 825 じん肺患者における経皮的酸素および炭酸ガス分圧と諸呼吸機能指標(粉塵・塵肺,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 824 粉じん作業出稼ぎ者の肺がん死亡率 : 10年間の追跡調査成績(粉塵・塵肺,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 乳幼児低体重と両親の体格 : 富山スタディの成績から
- 219 労働環境における循環器モニタリング : HolterECG装着による交替勤務者の心機能(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 13.零細企業の検診実施状況(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 富山県小矢部市70歳台住民の Social Support と生活機能との関連
- 141. 金属製品製造企業労働者のHbAl,HbAlC値(健康管理,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 126. 富山県東部の出稼ぎ地域における死亡率の検討(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 16. 職種別循環器健診成績の比較(健康管理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 7.じん肺症患者における血清Prolyl Hydroxylase値の検討(一般演題,第31回北陸甲信越地方会)
- 高ヘマトクリット血症と労作性狭心症の関連が示唆されたタクシー運転手の事例
- 118. タクシー運転手の高ヘマトクリットと運動負荷心虚血性変化(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 190. アスベストのin vitro免疫系細胞への影響 : NK細胞活性を中心に (粉じん,じん肺)
- 247. カーボン粉じんのin vitro免疫系細胞に対する影響 (粉じん・じん肺)
- 10.カドミウム汚染者における血清中尿素サイクルアミノ酸濃度の変化(一般演題,第30回北陸甲信越地方会)
- 315 石綿肺所見者の末梢リンパ球の姉妹染色分体交換および小核試験について(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 3. 石綿肺におけるNK activityおよび血清インターフェロンの検討 (第25回北陸甲信越地方会)
- 2. 石綿肺におけるβ_2-マイクログロブリンとインターフェロンの検討 (第25回北陸甲信越地方会)
- 仕事ストレスがHbA1c値におよぼす影響について
- 労働時間とSF-36
- 超伝導残留磁気測定装置(SQUID)による人間正常組織の残留磁化の研究
- 117. 珪肺患者における血清β_2-microglobulin値 (粉塵・じん肺)
- 職種による口腔況と口腔保健行動の関連について
- 2. 気管支喘息に関連して 4) 大気汚染との関連 大気汚染と呼吸器症状(II アレルギー性疾患は増えているか : その原因は?)
- 幼児の性格特性、親の養育態度と本人の生活習慣との関連
- 仕事ストレインとうつ状態との関連 : 中間管理職者の場合
- 高齢者の社会参加および身体的要因と Active-life-loss との関連について : 高齢者ニーズ調査より
- 139 中小企業労働者における運動習慣と成人病健診成績の検討(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 6.珪肺患者におけるIgGサブクラスについての検討(一般講演,第32回北陸甲信越地方会総会)
- 717. 塵肺症における血清Prolyl Hydroxylase値についての検討(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 715. 喫煙状況にみたじん肺患者の病態(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 216. 塵肺患者における免疫学的検討 : 細胞性免疫能を中心として(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 129. 労働者の不整脈に及ぼす諸因子の検討(その2)(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 125. 産業労働者の心電図異常について : 不整脈を中心として(その1)(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 29. 産業労働者にみられた眼底出血に関する研究 (健康管理)
- 8. Y工場労働者における貧血調査成績 (健康管理)
- 高齢者のライフスタイルと Active Life Loss (IV) : Social Support との関連
- 高齢者のライフスタイルと Active Life Loss (III) : 保健行動との関連
- 母体の全血中Cd濃度と胎児発育との関連
- 健康成人の血清アルミニウム濃度と尿中排泄量
- 生活習慣と健康 : 循環器疾患を中心に
- 132 某金属製造業従事者における最近10年間の胃癌の発見状況とその予後(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 807 トンネルじん肺および石綿肺患者における染色体損傷の指標とされる末梢リンパ球小核試験の検討(粉じん・じん肺,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)