ネオマイシンリン酸転移酵素遺伝子導入ES細胞キメラマウスの交配試験ならびに子孫の遺伝子解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非129系マウス由来の胚性幹細胞(F1/1細胞)がトランスジェニック(Tg)動物の作製に応用可能か否かを検討する目的で,外来遺伝子導入F1/1細胞に由来するキメラマウスの子孫の遺伝子解析を行った.<BR>ネオマイシンリン酸転移酸素(<I>neo</I>)遺伝子導入F1/1細胞を用いて作製したキメラマウスをICR系マウスと交配し,産子(第1世代,F<SUB>1</SUB>)の毛色を調べることによってそれらの生殖系列におけるキメラ状態を検討した.その結果,妊孕性を持つ雄キメラマウスの50~100%は生殖系列キメラで,その大半は,生殖細胞のすべてが<I>neo</I>遺伝子導入F1/1細胞由来のもので構成されていた。また,F<SUB>1</SUB>マウスのゲノムDNAを抽出してサザンプロット解析を行った結果,<I>neo</I>遺伝子は子孫へと伝達されていることが確認された.次いで,<I>neo</I>遺伝子が検出されたF<SUB>1</SUB>マウスの交配を行って第2世代(F<SUB>2</SUB>)マウスを得て,その被毛からゲノムDNAを抽出し,<I>neo</I>遺伝子の存在をPCR法によって確認したところ,F<SUB>2</SUB>マウスにも<I>neo</I>遺伝子が伝達されていることが判明した.また,F<SUB>2</SUB>のTgマウスを野生型マウスと交配し,得られた産子の遺伝子解析を行うことによりホモ接合体の同定を試みた結果,<I>neo</I>遺伝子をホモに持つ個体が同定された.<BR>以上の結果から,F1/1細胞に導入した外来遺伝子は,キメラマウスの生殖系列を経由してその子孫に伝達されることが確認され,F1/1細胞がTgマウスの作製に応用可能であることが示唆された.
著者
-
岡崎 正幸
日本全薬工業
-
林 司
日本全薬工業
-
須藤 忠
日本全薬工業株式会社中央研究所
-
徳永 智之
日本全薬工業
-
古沢 軌
日本全薬工業株式会社中央研究所
-
徳永 智之
日本全薬工業株式会社中央研究所
-
古沢 軌
日本全薬工業株式会社•中央研究所
-
須藤 忠
日本全薬工業株式会社•中央研究所
関連論文
- 猫白血球由来5アミノ酸残基欠失肝細胞増殖因子cDNAの単離および発現
- マウスのActinobacillus pleuropneumoniae感染に対する血清型特異モノクローナル抗体の受身免疫効果
- 前核除去あるいは核膜除去によるマウス雌性発生卵の作出と培養ならびに移植試験
- ウサギ胚盤胞由来多能性細胞株の樹立
- ウサギ胚盤胞由来多能性細胞株の樹立
- ネオマイシンリン酸転移酵素遺伝子導入ES細胞キメラマウスの交配試験ならびに子孫の遺伝子解析
- ネオマイシンリン酸転移酵素(neo)遺伝子を導入した胚性幹細胞(F1/1)のキメラ形成能の検討
- ネオマイシンリン酸転移酵素遺伝子導入ES細胞キメラマウスの交配試験ならびに子孫の遺伝子解析
- 体外成熟ブタ卵子の単為発生誘起条件と細胞質の電気融合条件
- ウサギにおける除核未受精卵への8〜16細胞期胚の核移植
- 胚性幹細胞を用いたトランスジェニックマウスの作出:A群色素性乾皮症原因遺伝子をモデルとして