水噴霧Ni-20%Cr super finesの焼結性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dilatometric examination was used to investigate the sintering of the higher-pressure water atomized Ni-20%Cr super fines. It was confirmed that sinterability of the super fines was superior to alloy powders atomized with the ordinary water pressures. Sintering in hydrogen atmosphere improved the sinterability of the Ni-20%Cr super fines, which was due to the fact that the main sintering mechanism of Ni-20%Cr super fines in hydrogen atmosphere was volume diffusion while grainboundary diffusion was the main mechanism in both argon and vacuum atmosphere.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
武田 徹
オイレス工業(株)川崎記念研究室
-
原田 幸明
科学技術庁金属材料技術研究所
-
皆川 和己
金属材料技術研究所
-
武田 徹
科学技術庁金属材料技術研究所
-
皆川 和己
科学技術庁金属材料技術研究所粉体技術研究部
-
武田 徹
科学技術庁金属材料技術研究所粉体技術研究部
-
武田 徹
科学技術庁 金属材料技術研究所
関連論文
- エコマテリアルのeco-
- 1 金属のリサイクル(回収リサイクルの現状)
- 環境問題の視点から見た粉末冶金技術の可能性と問題点
- 金属材料のリサイクル
- ライフサイクルアセスメント(LCA)
- エコバランス
- P19 粒子径の揃ったサポナイトおよびLDHナノ球状粒子の製造法の開発(ポスター発表,一般講演)
- P37 水酸化物ナノ粒子の製造法の開発(ポスター討論)
- P59 ナノ・アルミノ珪酸塩粉末の新しい製造法
- A03 ハイブリッド噴霧法による膨潤性層状珪酸塩ナノ球状粒子の生成(口頭発表,一般講演)
- ハイブリッド噴霧法による金属微細球状粉末の創製
- Al-Si-Fe合金の凝固組織と超音波振動による組織制御
- ガラスフレークを用いたナノ積層複合材料の創製
- 130 アトマイズ鉄粉のレーザ焼結特性及び積層特性に及ぼす銅含有量の影響(OS 粉末加工(1))
- 粉末固着3次元積層造形法の金属成形品への適用
- Fe-Cuアトマイズ粉末のレーザ焼結および積層特性
- バインダを用いた粉末固着三次元積層造形法による金属材料の成形
- Fe-Cu急速凝固合金粉末の温間強加工成形体の引張特性に及ぼす銅含有量の影響
- 飲料缶のライフサイクルアセスメント
- ハイブリッド噴霧法による超微細粉末の製造
- リサイクル可能なFe-Fe複合材料のエコバランスによる考察
- 水噴霧Ni-20%Cr super finesの焼結性
- 9. 加工学・加工機器 9.4 粉体加工 (機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- 9. 加工学・加工機器 9・4 粉体加工 (機械工学年鑑 "JSME Year Book")
- Morphology of Intermetallic Compounds in Al-Si-Fe Alloy and Its Control by Ultrasonic Vibration
- 固体潤滑材分散青銅系焼結軸受の開発(第2報) : 青銅系圧粉体の焼結緻密化におよぼすV添加の影響
- 固体潤滑材分散青銅系焼結軸受の開発(第1報) : 青銅圧粉体へのCr添加による焼結緻密化促進について
- 旋回水ジェットを用いた高圧水アトマイズによる球状微粉の開発
- TiC生成反応に及ぼすミリング方式の効果
- 球状鉄微粉の水噴霧条件および性質 (射出成形)
- 2相ステンレス鋼微粉のスリップキャスティング (金属系高密度・高強度材料,傾斜機能材料,ナノメ-タコンポジット材料) -- (金属系高密度・高強度材料)
- 真空スクリュ-ディスク式ボ-ルミルによるTiCの合成--機械的反応過程 (メカニカルアロイング・反応焼結における組織制御・磁性流体) -- (メカニカルアロイング)
- 超合金MA6000用合金粉のスクリュ-ディスク式ボ-ルミルによる機械的合金化
- Cr-Al-Ti-Ta系合金の粉砕特性
- ワックスを配合したSKH51相当高速度鋼微粉の押出成形 (粉末の各種成形技術)
- Ni基合金粉のミリング特性
- 含Cr低合金鋼粉焼結鍛造材の機械的性質に及ぼす焼結条件の影響
- 含Cr低合金鋼粉性質に及ぼす粒子表層多孔質化の影響
- 銅粉性状に及ぼす水噴霧雰囲気の影響
- 高密度W-Cr焼結合金の製造とその酸化特性
- W-Cr合金の耐酸化性に及ぼすPd添加の影響
- ステンレス鋼圧粉体の焼結に伴う緻密化について
- Cr-Niオーステナイト・ステンレス鋼粉の圧縮成形ならびに焼結
- Dense P/M Component Produced by Solid Freeform Fabrication (SFF)
- 2相ステンレス鋼微粉のスリップキャスティング
- 微細構造制御によるエコマテリアル化の試みとしてのFe-Feコンポジットの可能性
- TiC生成反応に及ぼすミリング方式の効果
- 球状鉄微粉の水噴霧条件および性質
- 真空スクリューディクス式ボールミルによるTiCの合成 : 機械的反応過程
- 超合金MA6000用合金粉のスクリューディスク式ボールミルによる機械的合金化
- Cr-Al-Ti-Ta系合金の粉砕特性
- ワックスを配合したSKH51相当高速度鋼微粉の押出成形
- Ni基合金粉のミリング特性
- 水噴霧Ni-20%Cr super finesの焼結性
- 含Cr低合金鋼粉焼結鍛造材の機械的性質に及ぼす焼結条件の影響
- 含Cr低合金鋼粉性質に及ぼす粒子表層多孔質化の影響
- 銅紛性状に及ぼす水噴霧雰囲気の影響
- W-Cr合金の耐酸化性に及ぼすPd添加の影響
- 高密度W-Cr焼結合金の製造とその酸化特性
- ステンレス鋼圧粉体の焼結に伴う緻密化について
- Cr-Niオーステナイト・ステンレス鋼粉の圧縮成形ならびに焼結
- 遠心噴霧による金属粉化条件の理論的検討
- 遠心噴霧における粉末粒子の飛翔距離
- 亜鉛の噴霧による遠心噴霧粉末製造法の噴霧因子の検討
- 遠心噴霧粉末製造法の水モデル解析
- 特別記事 均質な金属微細球状粉末を製造できるハイブリッド噴霧法
- 高圧水噴霧法により製造された粉末の粒子径と粒子形状の関係
- 高圧水噴霧法における水ジェット特性の測定方法の検討
- 高圧水噴霧法における微粉生成と水ジェットの関係
- ハイブリッドアトマイズ (特集 アトマイズ粉末の新展開) -- (粉末の製造技術)
- エコマテリアルとしての鉛フリー材料--鉛フリー微細球状粉末の創製
- 環境負荷の視点からの粉末冶金製品評価の試み
- 遠心噴霧粉の凝固組織
- ガスアトマイズ法によるBi-Sr-Ca-Cu酸化物粉末の製造とその熱処理特性
- P40 ハイブリッド噴霧法による膨潤性層状珪酸塩ナノ球状粒子の粒子制御(ポスター発表,一般講演)
- 鉛フリーはんだ微細粉末の新たな製造法とその用途 (特集2 エコマテリアル技術と応用製品)
- 噴霧Fe-Cu合金粉の2,3の性質
- 超微粒子による球殻構造体創製の可能性についての検討 (粉末製造技術)
- 各種噴霧法によるZn-Al合金粉の凝固組織 (粉末製造技術)
- 融体噴霧Bi-Sr-Ca-Cu酸化物の結晶化過程 (酸化物超伝導体の材料プロセス化と特性評価)
- Liquid atomizationによる13Crステンレス鋼粉の製造